オービーシステム Research Memo(4):DXに対応したITイノベーション事業が伸長(2)
3. サービスライン別事業内容
(1) 金融事業
地銀・都銀、保険、クレジットの各分野のシステムインテグレーション、コンサルティング、ソフトウェアの設計・開発・保守等、ソフトウェア開発の全領域に対応した総合的なサービスを、顧客であるエンドユーザーや国内大手SIerからの受託開発、運用保守を中心に事業展開する。サービスラインは以下の分野で構成される。
a) 地銀・都銀分野
基幹系三大業務(預金、貸出、為替)及び付随業務、周辺業務のシステム開発、保守並びにミドルウェアの開発、保守
b) 保険分野
損害保険業務(火災、自動車)及び生命保険業務(養老、終身、医療)のシステム開発、保守
c) 証券分野
保管振替システムの構築
d) クレジット分野
請求管理業務及び審査業務、個人ローン業務のシステム開発、保守
そのほか、流通系銀行の勘定系システムに加え、ネットバンキングシステム等のサブシステムの開発、保守も基盤事業としているが、現在はオープンイノベーション※1に関わるDXへと基軸が移行しているため、従来メインフレームで稼働していた次世代オープン勘定系システム※2へ参画している。保険分野において従来メインフレームで稼働しているシステムをオープン化※3し、AWS※4クラウドサーバ上に構築するためのマイグレーション事業、ビッグデータ活用に向けたシステムのオープン化事業に参画するなど、DX事業にも注力している。
※1 メーカーやベンダーにかかわらず、異業種、異分野が持つ技術やアイデア、サービス、ノウハウを組み合わせ、革新的なビジネスモデルにつなげる方法論。
※2 (株)静岡銀行と日立製作所が共同開発したオープン基盤上で稼働する勘定系システム。日立製作所は製品化して、他の金融機関への導入を進めている。
※3 従来大規模な情報システムで採用されていたメーカーごとに非公開の固有の仕様を持つメインフレーム(大型汎用機)を中核とするシステム構成から、標準規格や公開仕様に基づく汎用製品を主体としたシステム構成に置き換えること。
※4 Amazon Web Serviceの略で、Amazonが提供するクラウドコンピューティングサービス。サーバー、ストレージ、データベース、ネットワーキング、ソフトウェア、分析等のITリソースをインターネット経由で提供する。
(2) 産業流通事業
産業流通、マイコン、医療の各分野は東名阪に組織を配置し、ソフトウェアの設計・開発・保守全般における総合サービス事業を、顧客であるエンドユーザーや国内ITメーカー、大手SIerからの受託開発、運用保守を中心に展開する。サービスラインは、以下の分野で構成される。
a) 産業流通分野
流通/医薬大手ユーザーや自動車関連システムの開発、保守
b) マイコン分野
家電製品のマイコンソフト、モータ・ロボット系組込みソフトの受託開発
c) 医療分野
自社製品「臨床検査システム/CLIP」「健診システム/MEX-Plus」の販売及び顧客ニーズに即したカスタマイズ開発、保守
産業流通分野では、ビッグデータを活用した受注予測システムの構築やクラウドコンピューティング需要の増大に伴い、DX関連事業も伸長している。これまで培った要素技術に加え、分野間での技術融合による新しいソリューション事業の構築を進めている。小売業ではスマートデバイスIT技術を活用したタブレット商談等のシステム開発に参画している。自動車関連システムではコネクテッドカー関連の開発が拡大しており、車両情報等をクラウド経由で収集し、ユーザー、販売店への情報提供やサービス向上につなげるシステム開発等に参画している。マイコン分野では、IoT組込みソリューション事業の拡大に注力している。医療分野では、電子カルテ等他のシステムとの連携性や操作性を向上させている「臨床検査システム/CLIP」及び「健診システム/MEX-Plus」の拡販や顧客となっている全国の病院・施設システムの更改や新規顧客開拓に注力している。
(3) 社会公共事業
社会基盤(電力ICT、社会インフラ、衛星通信)分野、メディア情報分野、公共分野、文教・教育系分野のシステムインテグレーション、コンサルティング、ソフトウェアの設計・開発・保守等、ソフトウェア開発の全領域に対応した総合的なサービス事業を、顧客であるエンドユーザーや国内ITメーカー、大手SIerからの受託開発を中心に展開している。サービスラインは、以下の分野で構成される。
a) 電力ICT分野
電力託送システム※の開発・保守
b) 社会インフラ分野
道路、河川、ダム等の監視制御システムの開発
c) 衛星通信分野
衛星通信システムの開発
d) メディア情報分野
クラウド環境でのWebシステム(違法動画コンテンツ検出システム、TVCM枠購入予約システム等)、ビッグデータ加工システム(テレビメーカー視聴ログを活用する各種システム)の開発
e) 公共分野
自治体業務のパッケージ導入や稼働維持並びに官公庁のシステム再構築
f) 文教・教育系分野
教学事務(入試・教務・学生生活)及び教育支援システムの開発、保守
※ 電力会社が所有する送配電網を利用して需要家に電気を供給する電力小売業者に対して、請求する託送料金を送電線の使用量に応じて計算するシステム。
電力各社のメインフレームをはじめとするシステムのオープン化やマイグレーションの開発案件に参画している。また、自治体のガバメントクラウド※1活用を見据えて、自治体情報システムの標準化※2対応へ参画するなど、DX事業に注力している。
※1 政府の情報システムについて、共通的な基盤・機能を提供する複数のクラウドサービス(IaaS、PaaS、SaaS)の利用環境。
※2 2026年3月までに住民記録等の業務を標準準拠システムに移行するもので、デジタル庁や総務省が推進するDX施策の一環。同社は日立製作所グループの自治体情報システム標準化案件に多く参画している。なお、技術的・スケジュール的な理由で2026年4月以降に移行せざるを得ないシステムについても、両省庁が内容を把握しおおむね5年以内に移行できるように支援する方針が打ち出された。
(4) ITイノベーション事業
2022年に金融事業から分離独立させたサービスラインである。市場のDXが進展する中で、クラウド系を中心としたDX対応の要請が拡大したため、特定技術領域にリソースを集中させ事業領域を拡大する目的で設置した。当該領域においては、業種を問わず、様々な事業分野のシステムを支えるフロントシステムエンジニアとして、システム全体の見積り、業務支援アプリケーションパッケージの設定、オンプレミスシステム及びクラウドシステムのインフラ構築、プロジェクトマネージメントなどのサービス事業を、エンドユーザーや国内ITメーカー、大手SIerからの受託開発、運用保守を中心に展開する。サービスラインは、以下の分野で構成される。
a) システム基盤ソリューション分野
オンプレミス環境にあるシステム開発、保守
b) クラウドソリューション分野
パブリッククラウド環境への移行・同環境におけるシステム開発、保守、データ利活用ソリューションの開発、保守
c) 金融ソリューション分野
クレジットカードシステム、投資信託システム等の開発、保守
AI、ビッグデータ等のデジタル技術を活用したソリューション開発案件や既存のオンプレミスシステムをAWS、Azure※等のクラウド基盤に構築する案件等を手掛けている。
※ Azure:Microsoft Azureの略で、Microsoftが提供するクラウドプラットフォーム。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 松本章弘)
<HN>
鈴木くるみ写真集発売決定!少女から大人へ進化した姿に胸キュン
藤森慎吾、娘との最新ショットに反響「幸せのかたまり」「すっかりパパの顔」
VTの話題クリーム登場♡PDRN+で“昨日よりいい肌”へ
山本由伸 6回途中無失点の力投 10勝目の権利を持って交代 防御率2.51
【阪神】今季最悪8失点で最下位ヤクルトに完敗 藤川監督「すごく悔しい」守りでリズムつくれず
GODIVAの“ゴディパン”から2周年記念の限定セットが登場♡
【ヤクルト】奥川恭伸、21年4月から神宮9連勝「援護もらえて打者に集中」バットもプロ初長打
安倍昭恵さん「いつか自分の手で調べたい」 森友問題巡りNHK番組で
ランコムの新・美容液で叶える「調和美」肌の贅沢ケア
【ヤクルト】4試合連続欠場の山田哲人について 高津監督「来週は大丈夫だと思います」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
“元首相の孫”36歳女優、祖父と一緒に原宿歩くと道があく「普通のおじいちゃんじゃないんだ」
55歳石田ゆり子“驚きの起床時間”告白 加藤浩次思わず「何時に寝てるんですか?」
玉置浩二の妻、青田典子(53)の現在がとんでもない事になっていると話題に
「最悪のケースです」アイドル、119番通報も救急車出動せず男性死亡のニュースに心痛
三上悠亜が警告、開示請求「動いてます」「お金ないですって言うなら軽率な発言やめましょう」
妊娠トラブルのゆりにゃプロデュースアイドルが投稿「被害届出してる」「低抗できませんでした」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

クエスト Research Memo(3):コアサービスの深化とソリューションサービスへの進化
オービーシステム Research Memo(3):DXに対応したITイノベーション事業が伸長(1)
IXナレッジ Research Memo(3):主要3業種向けのシステム開発をバランス良く受注
IXナレッジ Research Memo(4):大手顧客からの安定受注、DX案件加速、人材マネジメント力が強み(1)
IXナレッジ Research Memo(5):大手顧客からの安定受注、DX案件加速、人材マネジメント力が強み(2)
ムサシ Research Memo(5):選挙サイクルに左右されない分野を一段と強化し、収益基盤のさらなる安定化を図る
いい生活 Research Memo(3):SaaS型システムを提供するサービスと、DX導入を支援するサービスを提供
サイバートラスト Research Memo(1):DXの時代に必須のデジタルトラスト事業を展開
IXナレッジ Research Memo(1):2025年3月期は4期連続の増収・営業増益
CAICAD Research Memo(2):金融業界向けシステム開発やブロックチェーン技術に強み