ADR日本株ランキング~村田製作所など全般売り優勢、シカゴは大阪比210円安の38640円~
米国株式市場で日本のADR(米国預託証券)は全般的に売りが優勢な展開となりました。特に村田製作所やゆうちょ銀行などが大きく下落しました。シカゴ日経225先物は大阪比210円安の38640円で清算され、日本株全般に売り圧力がかかっています。米国市場ではダウ平均が下落し、ナスダックは上昇する混合状態でした。連邦公開市場委員会(FOMC)を前に投資家の様子見ムードが続き、パウエルFRB議長の発言を受けて金利上昇を警戒した売りが強まった影響も見られます。為替市場でもドル円は景気減速の懸念からドル売りが進行しましたが、その後のFRBの政策金利据え置きやパウエル議長のインフレについての発言により金利上昇が意識される展開となりました。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は44.14ドル安の42171.66ドル、ナスダックは25.18ポイント高の19546.27で取引を終了した。連邦公開市場委員会(FOMC)を控え様子見気配が強まり、寄り付き後、まちまち。イランが接触してきたことをトランプ大統領が明らかにすると、中東問題で外交的解決への期待に買戻しが優勢となった。その後、連邦準備制度理事会(FRB)がFOMCで市場の予想通り政策金利据え置きを決定、金融当局者が依然年2回の利下げ予想を維持したため利下げ期待に伴う買いがさらに強まったが、同時に、パウエル議長が会見で今後数カ月のインフレを想定していると警告すると、金利上昇を嫌気しダウは売りに転じ、まちまちで終了。
18日のニューヨーク外為市場でドル・円は144円34銭まで下落後、145円23 銭まで上昇し、145円11銭で引けた。5月住宅着工件数が予想以上に減少したほか、新規失業保険申請件数が8カ月ぶりの高水準付近で推移したため景気減速の思惑にドル売りが優勢となった。さらに、連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り政策金利を据え置いたが、スタッフ予測で前回と同じく中間で年2回の利下げ予想が明らかになり、ドル売りがさらに強まった。その後、パウエル議長が会見で関税によるインフレへの影響がより長引く可能性や今後数カ月インフレを想定していると指摘すると金利上昇、ドル買いに転じた。ユーロ・ドルは1.1530ドルへ上昇後、1.1461ドルまで下落し、1.1480ドルで引けた。
NY原油先物8月限は下げ渋り(NYMEX原油8月限終値:73.50 ↑0.23)。
■ADR上昇率上位銘柄(18日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1412円 (64円) +4.75%
<2801> キッコーマン 18.58ドル 1348円 (55.5円) +4.29%
<5401> 日本製鉄 6.45ドル 2808円 (103円) +3.81%
<6594> 日本電産 5.04ドル 2926円 (48.5円) +1.69%
<4911> 資生堂 17.15ドル 2489円 (19円) +0.77%
■ADR下落率下位銘柄(18日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 17ドル 4934円 (-1003円) -16.89%
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1367円 (-171.5円) -11.15%
<9503> 関西電力 5.54ドル 1608円 (-66円) -3.94%
<9107> 川崎汽船 13.9ドル 2017円 (-50.5円) -2.44%
<4755> 楽天 5.59ドル 811円 (-11.3円) -1.37%
■その他ADR銘柄(18日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 15.1ドル 4383円 (-17円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.37ドル 2231円 (-2.5円)
<4063> 信越化学工業 15.48ドル 4493円 (-26円)
<4502> 武田薬品工業 14.9ドル 4325円 (-8円)
<4519> 中外製薬 25.02ドル 7262円 (-38円)
<4543> テルモ 17.97ドル 2608円 (-22.5円)
<4568> 第一三共 23.74ドル 3445円 (-9円)
<4661> オリエンランド 22.73ドル 3299円 (-20円)
<4901> 富士フイルム 10.73ドル 3114円 (-32円)
<5108> ブリヂストン 20.7ドル 6008円 (-52円)
<6098> リクルートHD 10.93ドル 7931円 (-101円)
<6146> ディスコ 25.2ドル 36573円 (-367円)
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1412円 (64円)
<6201> 豊田自動織機 113.46ドル 16466円 (16円)
<6273> SMC 18.15ドル 52682円 (152円)
<6301> 小松製作所 30.77ドル 4466円 (-16円)
<6367> ダイキン工業 11.07ドル 16066円 (-154円)
<6501> 日立製作所 27.94ドル 4055円 (-19円)
<6503> 三菱電機 41.39ドル 3003円 (-26円)
<6594> 日本電産 5.04ドル 2926円 (48.5円)
<6702> 富士通 23.92ドル 3472円 (-22円)
<6723> ルネサス 6.39ドル 1855円 (-13.5円)
<6758> ソニー 25.88ドル 3756円 (-27円)
<6857> アドバンテスト 66.4ドル 9637円 (-26円)
<6902> デンソー 13.3ドル 1930円 (-18.5円)
<6954> ファナック 13.16ドル 3820円 (-18円)
<6981> 村田製作所 7.24ドル 2101円 (-25円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1367円 (-171.5円)
<7203> トヨタ自動車 175.59ドル 2548円 (-21円)
<7267> 本田技研工業 29.65ドル 1434円 (-12円)
<7741> HOYA 117.59ドル 17066円 (-79円)
<7751> キヤノン 29.35ドル 4260円 (-26円)
<7974> 任天堂 22.89ドル 13288円 (28円)
<8001> 伊藤忠商事 103.93ドル 7542円 (-52円)
<8002> 丸紅 201.4ドル 2923円 (-22.5円)
<8031> 三井物産 409.58ドル 2972円 (-25円)
<8035> 東京エレク 85.13ドル 24710円 (-25円)
<8053> 住友商事 25.15ドル 3650円 (-20円)
<8058> 三菱商事 19.79ドル 2872円 (-6.5円)
<8306> 三菱UFJFG 13.51ドル 1961円 (6円)
<8316> 三井住友FG 14.94ドル 3614円 (4円)
<8411> みずほFG 5.49ドル 3984円 (14円)
<8591> オリックス 21.31ドル 3093円 (1円)
<8725> MS&ADインシHD 22.23ドル 3226円 (-24円)
<8766> 東京海上HD 40.83ドル 5926円 (-18円)
<8801> 三井不動産 28.4ドル 1374円 (-9.5円)
<9432> NTT 26.55ドル 154円 (0.2円)
<9433> KDDI 16.65ドル 2416円 (-25円)
<9983> ファーストリテ 32.41ドル 47037円 (-283円)
<9984> ソフトバンクG 29.81ドル 8653円 (-38円) <ST>
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
吉沢亮「国宝」公開49日で興収70億突破、100億見えるも「想像のつく範囲じゃない」
【中日】26日2軍ソフトバンク戦の着用ユニを急遽変更 新助っ人チェイビスが出場予定のため
大谷翔平、史上最多の8戦連発も 「グリーンモンスターはとても浅いから」ロバーツ監督
大敗の参院選は「最後通牒」 自民内で石破首相の退陣表明に圧力
「10キロ減量」テレ朝女性アナ「髪の毛クルンクルン」で新境地!?笑顔ワンピ姿が「キュート」
【高校野球】八王子学園八王子・伊藤泰平「このままで終わらねぇぞ」ナイン結集の大逆転/西東京
東京・池袋の飲食店で若い男性が刺され死亡 中年男性が出頭
【高校野球】プロ注目の玉野光南エース石井稜馬「流れ変えられなかった」大学経由でプロへ/岡山
渡辺翔太、Snow Man浪費家3人のLINEは「爆買いスリー」最近購入した高額なものは
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

ADR日本株ランキング~日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比85円安の33835円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
ADR日本株ランキング~小松製作所など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比180円高の36960円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比160円高の39170円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比50円安の38300円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比420円安の39060円~
ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比145円安の40295円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比145円高の38615円~