東洋建設:海洋土木に強みを持つマリコン大手、洋上風力と海外展開で次なる成長へ
東洋建設は、海洋土木に強みを持つ総合建設会社で、長年にわたり培った専門性を活かして国内外での事業拡大を図っています。同社は特に、洋上風力と海外展開を成長分野と位置付けています。洋上風力建設事業においては、2028年3月期からの本格参入を予定し、先行投資を進めています。また、フィリピンを中心とした海外建設事業の拡大も目指しています。2025年3月期の連結決算では売上は減少したものの、営業利益や純利益は増加し安定した業績を確保しています。5ヶ年の中期経営計画を通じて高収益モデルへの転換を推進しており、成長投資と株主還元のバランスを図りつつ、持続的な成長を目指しています。
主力の国内土木事業は、売上の約7割を公共事業が占めており、マリコン大手の一角として、国家的プロジェクトや大規模災害復旧工事など、社会インフラの根幹を担う案件において豊富な実績を有している。海洋土木技術を強みに、潮流発電設備や外洋施設の建設など先進的な取り組みも進める一方、港の岸壁修復など能登半島地震からの復旧工事など、防災・減災への取り組みにも積極的だ。国内建築事業は、物流施設や生産施設を主力とし、安定的な顧客基盤と高いリピート率を誇る。既存建物の改修・用途転換への対応として独自のサービス(ReReC(R)事業)を展開しつつ、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)・ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の提案による省エネ建築の普及、ICT技術の導入による省力化・省人化にも注力している。海外建設事業は、フィリピンにおける半世紀以上の実績を基盤とし、港湾整備や河川改修など多様な分野で同国のインフラ整備に貢献してきた。ODA案件に加え民間物流施設や生産施設の受注にも注力し、基盤を強化する方針だ。なお、同社のフィリピン現地法人は、日系ゼネコンの中でトップシェアを確立している。
2025年3月期における同社の連結決算は、売上高が前期比7.6%減の172,605百万円となったが、営業利益は11,651百万円(前期比7.0%増)、経常利益は11,071百万円(同10.1%増)、当期純利益は8,311百万円(同18.5%増)と増益を確保。建設資材価格の高止まりや労務費の上昇などの逆風がある中、国内建築事業が高採算案件の増加により営業利益を前期比50.2%増と大幅に伸ばしたことが寄与した。2026年3月期の連結業績予想は、売上高が200,000百万円(前期比15.9%増)、営業利益が12,000百万円(同3.0%増)、経常利益が11,100百万円(同0.3%増)、純利益が8,500百万円(2.3%増)。受注高が前年および期初予想を超過、繰越高も過去10年で最高水準となっており、大幅増収を見込んでいる。洋上風力関連の先行投資や人件費増加などにより販管費は増えるが、増収効果で吸収し、利益成長を維持する見通しである。
東洋建設は、2024年3月期から2028年3月期を対象とする5ヶ年の中期経営計画を策定し、「守りから攻めへ」「高収益モデルへの転換」「資本効率経営への転換」の三本柱のもと、経営の抜本的転換を進めている。成長分野としては、洋上風力建設事業への本格参入と海外建設事業の拡大を掲げる。洋上風力建設事業では、2028年3月期からの本格参入を予定、投資総額300億円の自航式ケーブル敷設船の建造や海底ケーブル埋設機の導入、独自技術による基礎工法の開発を推進しているほか、商船三井<9104>との合弁会社を通じた維持管理事業への参画も計画中だ。海外建設では、フィリピンを中心に民間工事の受注を拡大し、インドネシアなどでも事業展開を進めていく。2028年3月期には、売上高2,377億円、営業利益153億円、ROE12.0%以上を目標として掲げている。
株主還元については、2024年3月期から2026年3月期までは配当性向100%、1株当たり50円を下限とする方針を示しており、2025年3月期の年間配当は1株あたり88円(配当性向は99.4%)と増配となった。2027年3月期以降は配当性向を40~60%としつつ、1株当たり50円を下限とした還元を継続する方針だ。成長が見込まれる洋上風力建設事業への大型投資など、成長投資と株主還元のバランスを図り株主価値の向上を図る考えである。
マリコンとして土木・建築事業に独自の強みを持ち、洋上風力建設や海外インフラへの取り組みという明確な成長戦略に積極的に取り組む同社には、収益基盤の多様化と持続的な成長が期待できよう。長年にわたり培ってきた海洋土木の高度な専門性を核に、国内外で戦略的に事業を拡大する同社の今後の展開には注目しておきたい。
<HM>
NHK鈴木奈穂子アナ”超イケメン俳優”ゲストに絶句「すごい破壊力ですね…」
【トラブル】日本ハム新庄監督「空港で体動かしといて」移動便遅延で急きょインスタでスタメン発表
元メンバーが未成年女性に不適切行為 メタルバンドが無期限活動休止を発表
芳根京子、2000万円ダイヤモンドに恐縮「一段と重くなりました」「負けないよう心磨きたい」
EBC Financial Group:FCバルセロナと共に、日本の舞台で輝く
松本若菜 5000万円ジュエリーに「不思議な力が湧いてくる」「ふさわしい人間になれるよう」
【阪神】ウオーミングアップ開始と同時に大雨…予報も不安定 今季はまだビジター中止なし
藤本美貴&庄司智春夫妻「ミキティー!ジュエリー!」6000万円超ジュエリーに「リボ払いで」
埼玉高速鉄道の延伸、赤字なら「実施できない」 さいたま市長が見解
『美女と野獣』の物語を永遠に♡限定ブライダルコレクションで誓う愛
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

東亜建設工業:海洋土木に特化した技術力とグローバル展開で成長狙う、配当利回り5%超え
東洋エンジニアリング:非EPC事業やFPSOなどポートフォリオ拡大を急ぐプラント大手、収益性改善とリスク管理が今後の焦点
明豊エンター Research Memo(7):国内不動産への旺盛な投資意欲を背景に業績予想の上積みを目指す
大盛工、東海リース◆今日のフィスコ注目銘柄◆
極東貿易 Research Memo(8):新規事業である洋上風力発電関連事業の拡大に期待(2)
矢作建 Research Memo(1):2026年3月期は売上高・各利益とも最高業績を見込む。中期経営計画も達成へ
九電工:設備工事の安定成長企業、新中計では積極的な成長投資や株主還元に意欲
大豊建 Research Memo(5):経常・最終利益は増益の計画構造改革を進め収益基盤の整備へ
四電工---25年3月期は2ケタ増収増益、「中期経営指針2025」の数値目標を1年前倒しで達成、受注高も高水準を確保
美樹工業 Research Memo(9):2028年12月期に売上高400億円、営業利益率5.7%を目指す