日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日ぶり反落、ファーストリテやトヨタが2銘柄で約59円分押し下げ
14日の日経平均株価は、前日比55.13円安の38128.13円で大引けとなり、5日ぶりに反落しました。米国市場ではダウが下落、ナスダックが上昇する中、東京市場は円高の影響や過熱感が意識され、値動きは限られました。ファーストリテイリングとトヨタ自動車が大きく押し下げる要因となり、一方でアドバンテストやソフトバンクGが上昇を支えました。業種別では輸送用機器、医薬品、精密機器が下落する一方、銀行や非鉄金属が上昇しました。
13日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は269.67ドル安の42140.43ドル、ナスダックは301.75ポイント高の19010.09で取引を終了した。管理医療会社のユナイテッドヘルス・グループの下落が重しとなり寄り付き後、まちまち。消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったため関税によるインフレ上昇への懸念が緩和し相場の下値を支えた。サウジアラビア政府系ファンドが所有するAI新興企業との提携発表を受けた半導体のエヌビディアの上昇が支援し、ナスダックは終日買われ、終盤にかけ上げ幅を拡大。ダウは一段安となり、まちまちで終了。
ハイテク株の上昇を受けて、東京市場は買い先行で取引を開始。日経平均は前日終値水準を上回ってスタートしたが、買い一巡後は、為替が1ドル147円台前半と前日比で円高推移となったことなどから上げ幅を縮小し、38000円水準でのもみ合いとなった。短期的な過熱感や38000円台回復による達成感などが意識されたもよう。2009年以来のTOPIX連騰記録は13日連続で止まった。
大引けの日経平均は前日比55.13円安(-0.14%)の38128.13円となった。東証プライム市場の売買高は22億6098万株。売買代金は5兆4483億円。業種別では、輸送用機器、医薬品、精密機器、食料品、ゴム製品などが下落した一方、銀行、証券・商品先物、鉱業、非鉄金属、パルプ・紙などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は34.9%、対して値下がり銘柄は63.2%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約43円押し下げた。同2位はトヨタ<7203>となり、テルモ<4543>、ダイキン<6367>、TDK<6762>、バンナムHD<7832>、ニトリHD<9843>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約92円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ネクソン<3659>、ディスコ<6146>、東エレク<8035>、ソニーG<6758>、フジクラ<5803>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38128.13(-55.13)
値上がり銘柄数 81(寄与度+348.46)
値下がり銘柄数 142(寄与度-403.59)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7496 348 92.60
<9984> ソフトバンクG 7896 296 59.07
<3659> ネクソン 2648.5 382.5 25.45
<6146> ディスコ 37030 3710 24.68
<8035> 東エレク 24225 225 22.45
<6758> ソニーG 3788 134 22.29
<5803> フジクラ 6027 284 9.45
<6920> レーザーテック 15625 690 9.18
<6273> SMC 53110 2740 9.11
<8252> 丸井G 3079 253 8.42
<7735> SCREEN 11470 535 7.12
<7453> 良品計画 5126 201 6.69
<6098> リクルートHD 9044 66 6.59
<4307> 野村総合研究所 5960 191 6.35
<7912> 大日本印刷 2187.5 93 3.09
<3099> 三越伊勢丹HD 2091.5 62 2.06
<8766> 東京海上HD 5911 39 1.95
<6526> ソシオネクスト 1911.5 51.5 1.71
<5831> しずおかFG 1629.5 51 1.70
<9009> 京成電鉄 1609 33.5 1.67
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 48960 -540 -43.11
<7203> トヨタ自動車 2749.5 -100.5 -16.71
<4543> テルモ 2726.5 -58 -15.43
<6367> ダイキン工業 16305 -440 -14.64
<6762> TDK 1632 -29 -14.47
<7832> バンナムHD 4675 -135 -13.47
<9843> ニトリHD 15435 -800 -13.30
<4063> 信越化 4630 -80 -13.30
<4568> 第一三共 3388 -129 -12.87
<7733> オリンパス 1936.5 -80.5 -10.71
<7974> 任天堂 11700 -305 -10.14
<7267> ホンダ 1460.5 -43 -8.58
<6954> ファナック 3935 -51 -8.48
<7269> スズキ 1811.5 -56.5 -7.52
<6971> 京セラ 1792.5 -27.5 -7.32
<7272> ヤマハ発動機 1073.5 -61 -6.09
<4452> 花王 6231 -177 -5.89
<4578> 大塚HD 6680 -165 -5.49
<3092> ZOZO 1580.5 -52.5 -5.24
<6988> 日東電工 2760 -31 -5.16
<CS>
乃木坂46筒井あやめがビーチでくつろぐピンクビキニ姿ショット公開「テンション上がりました」
「スタイル抜群」「すごいボディ」元NHKアナ「シンプルイズベスト」私服タイトワンピ姿に反響
【阪神】3季ぶり回またぎの湯浅京己が2戦連続白星 同じ難病経験の中日福も登板「感慨深い」
法大・野崎慎裕「絶対に自分の前で優勝は見たくない」明大打線に立ちはだかり5回1失点3勝目
【DeNA】東克樹「踏ん張ることができず」自責0も6回3失点 打線は広島床田に無得点で4位転落
Rマドリードがシャビ・アロンソ新監督就任を発表 28年までの3年契約、クラブW杯で本格始動
名古屋市議、市民26人を勝手にボランティア登録 「ノルマに焦り」
ザ・ぼんち 島田紳助さんから「また意見されるかも」THE SECOND出場後の大反響明かす
立会の高尾九段が寄せる「本因坊戦のまち」秋田・能代への思い
「ネットで人を集めるのは不可能」そう思われた時代、Googleはどうやって常識覆した?
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
元ジャンポケ斉藤慎二被告の店「スタッフさん大激怒!」と緊急警告「ありえない」「ひどい」の声
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
山田邦子 演芸ホールで観客から”ポチ袋” 「いくら入ってるかな…」開けたら中身はまさかの…
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
堀江貴文氏、消費税減税に「金持ちが得するはずなのになぜ反対する?」と聞かれ“一文”で回答
新喜劇マドンナ33歳女性芸人、美脚引き立つミニスカ&ハイヒール姿に「色っぽい」反響の声
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約47円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約162円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約216円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約76円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約88円分押し下げ
日経平均は15円高でスタート、ディスコやソフトバンクGなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約122円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、東エレクが1銘柄で約77円分押し下げ