ADR日本株ランキング~中外製薬などほぼ全面高、シカゴは大阪比1060円高の38760円~
12日のADR(米国預託証券)における日本株は、多くの銘柄が対東証比で上昇し全面高となった。中でも中外製薬、第一三共、HOYA、武田薬品工業、ソフトバンクGなどが値を伸ばした。シカゴ日経225先物の終値は大阪市場の日中比で1060円高となり38760円を記録した。一方、米国株式市場も大幅上昇し、ダウ平均は1160.72ドルの上昇、ナスダックも779.42ポイント上昇した。これは、中国との貿易摩擦に関する90日間の関税率引き下げが合意されたため、市場懸念が和らいだためである。NY外為市場ではドル・円が上昇し、終値は148円46銭を記録した。原油価格も上昇し、NY原油先物は続伸した。
米国株式市場は上昇。ダウ平均は1160.72ドル高の42410.10ドル、ナスダックは779.42ポイント高の18708.34で取引を終了した。中国との協議で90日間の一時的関税率大幅引き下げで合意したとの声明を受け、対中貿易摩擦の深刻化懸念が緩和し、寄り付き後大幅高。トランプ大統領が中国と最終的には通商協定で合意すると自信を表明し、終日買戻しが先行した。終盤にかけ上げ幅を拡大し、終了。
12日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円79銭から148円65銭まで上昇し、148円46銭で引けた。米中は貿易協議で共同声明を発表し一時的な関税率大幅引き下げで合意したため、景気に悲観的見方が後退、年内の連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測後退で金利上昇に伴うドル買いやリスク選好の円売りに拍車がかかった。ユーロ・ドルは1.1134ドルから1.1065ドルまで下落し、1.1089ドルで引けた。
NY原油先物6月限は続伸(NYMEX原油6月限終値:61.95 ↑0.93)。
■ADR上昇率上位銘柄(12日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 21.03ドル 1560円 (169円) +12.15%
<4519> 中外製薬 26.92ドル 7987円 (683円) +9.35%
<4568> 第一三共 23.7ドル 3516円 (258円) +7.92%
<5020> ENEOS 10.11ドル 750円 (46.1円) +6.55%
<4507> 塩野義製薬 8.05ドル 2388円 (135.5円) +6.02%
■ADR下落率下位銘柄(12日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 17ドル 5044円 (-435円) -7.94%
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1397円 (-85.5円) -5.77%
<6178> 日本郵政 9.26ドル 1374円 (-38.5円) -2.73%
<7259> アイシン精機 12.35ドル 1832円 (-8円) -0.43%
<4452> 花王 8.72ドル 6468円 (-6円) -0.09%
■その他ADR銘柄(12日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 15.29ドル 4537円 (31円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.68ドル 2326円 (27.5円)
<4063> 信越化学工業 15.6ドル 4629円 (135円)
<4502> 武田薬品工業 14.19ドル 4210円 (210円)
<4519> 中外製薬 26.92ドル 7987円 (683円)
<4543> テルモ 18.97ドル 2814円 (47.5円)
<4568> 第一三共 23.7ドル 3516円 (258円)
<4661> オリエンランド 22.5ドル 3338円 (44円)
<4901> 富士フイルム 11.53ドル 3421円 (67円)
<5108> ブリヂストン 21.08ドル 6254円 (109円)
<6098> リクルートHD 11.64ドル 8634円 (297円)
<6146> ディスコ 23.1ドル 34269円 (1359円)
<6178> 日本郵政 9.26ドル 1374円 (-38.5円)
<6201> 豊田自動織機 122.35ドル 18151円 (866円)
<6273> SMC 16.9ドル 50142円 (1612円)
<6301> 小松製作所 29.87ドル 4431円 (128円)
<6367> ダイキン工業 11.06ドル 16408円 (258円)
<6501> 日立製作所 26.86ドル 3985円 (148円)
<6503> 三菱電機 39.63ドル 2940円 (82.5円)
<6594> 日本電産 4.67ドル 2771円 (107.5円)
<6702> 富士通 22.98ドル 3409円 (80円)
<6723> ルネサス 6.47ドル 1920円 (53円)
<6758> ソニー 24.74ドル 3670円 (78円)
<6857> アドバンテスト 51.5ドル 7640円 (340円)
<6902> デンソー 13.61ドル 2019円 (53円)
<6954> ファナック 13.16ドル 3905円 (125円)
<6981> 村田製作所 7.15ドル 2121円 (49.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1397円 (-85.5円)
<7203> トヨタ自動車 192.32ドル 2853円 (99.5円)
<7267> 本田技研工業 30.93ドル 1529円 (40.5円)
<7741> HOYA 126.22ドル 18725円 (995円)
<7751> キヤノン 32.28ドル 4789円 (106円)
<7974> 任天堂 20.09ドル 11921円 (341円)
<8001> 伊藤忠商事 103.3ドル 7663円 (175円)
<8002> 丸紅 191.6ドル 2842円 (75.5円)
<8031> 三井物産 403.29ドル 2991円 (80.5円)
<8035> 東京エレク 80.15ドル 23781円 (891円)
<8053> 住友商事 25.5ドル 3783円 (103円)
<8058> 三菱商事 19.21ドル 2850円 (54.5円)
<8306> 三菱UFJFG 12.94ドル 1920円 (80.5円)
<8316> 三井住友FG 14.42ドル 3565円 (109円)
<8411> みずほFG 5.16ドル 3827円 (129円)
<8591> オリックス 20.51ドル 3043円 (96円)
<8725> MS&ADインシHD 22.89ドル 3396円 (82円)
<8766> 東京海上HD 41.45ドル 6149円 (217円)
<8801> 三井不動産 30ドル 1484円 (29円)
<9432> NTT 26.73ドル 159円 (2.4円)
<9433> KDDI 18.1ドル 2685円 (26円)
<9983> ファーストリテ 33.45ドル 49623円 (963円)
<9984> ソフトバンクG 26.61ドル 7895円 (388円) <ST>
元ジャンポケ斉藤慎二被告の店「スタッフさん大激怒!」と緊急警告「ありえない」「ひどい」の声
フィフィ「政治家は庶民の生活を知らないんだね」小泉進次郎氏「こんなに棚が…」発言に驚く
高知東生「昔は何の関わりもないタレントが社会問題を適当にコメントするなんてなかった」と指摘
人気コスプレイヤー「掲載確認無しでSNSに載せて良いの?」との質問に“独自の回答”
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳男性独身タレント、街中で突然告白される“衝撃体験”を報告 返答の言葉に反響「素敵」
米歌手ブリトニー・スピアーズ、機内で喫煙し当局から警告「タバコ吸える飛行機なんだと思った」
ジャスティン・ビーバー、公演中のシザと官能的パフォ…離婚危機ヘイリー・ビーバーもSNS反応
大谷翔平、第3打席までノーヒット2三振 打率5割の好相性左腕にタイミング合わず
【中日】村松開人、松木平優太が1軍合流
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
元ジャンポケ斉藤慎二被告の店「スタッフさん大激怒!」と緊急警告「ありえない」「ひどい」の声
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」

ADR日本株ランキング~信越化学工業など全般買い優勢、シカゴは大阪比325円高の38795円~
ADR日本株ランキング~中外製薬など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比35円高の34465円~
ADR日本株ランキング~富士フイルムなど全般買い優勢、シカゴは大阪比565円高の34845円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比295円高の36845円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比315円高の37105円~
ADR日本株ランキング~三菱UFJFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比405円高の37215円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比215円高の38955円~
ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比20円高の37040円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比80円高の38340円~