日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、アドバンテストと東エレクの2銘柄で約194円押し上げ
12日の大引けで、日経平均は3営業日続続伸し、37644.26円で終了しました。アドバンテストと東エレクが日経平均を194円押し上げるのに貢献しました。日経平均構成銘柄では、アドバンテストの株価上昇が目立ち、寄与度はトップでした。一方で、中外薬品やコナミGが日経平均を押し下げました。東証プライム市場では約21億株が取引され、全体としては上昇する銘柄が多かったものの積極的な買いは控えられました。アメリカとの貿易交渉進展を受け、米中関係と言方面からの安心感が広がったものの、国内の決算発表待ちで様子見ムードが続きました。
前週末9日の米国株式市場でダウ平均は119.07ドル安の41249.38ドル、ナスダックは0.78ポイント高の17928.92で取引を終了。英国との通商協定合意を受け、さらなる協議進展期待から寄り付き後、上昇。トランプ大統領が対中関税80%へ引き下げを示唆したことは好感材料となったものの、報道官が無条件での引下げはないことを明らかにすると、相場は売りに転じた。対中通商協議を控え、不透明感がくすぶりダウは終盤にかけ下げ幅を拡大。一方、ハイテクは底堅くナスダックはかろうじてプラス圏を維持し、まちまちで終了した。米株式市場の動向を横目に、5月12日の日経平均は前営業日比193.95円高の37697.28円と3営業日続伸でスタートした。米中協議の進展を受けて予想通り安心感が広がったが、寄付き直後に37726.44円を付けた後は上値の重い展開に。引き続き国内では決算ピークが続くことから様子見姿勢が強まり、後場に再度持ち直したものの、全体としては積極的な買いは手控えられた。
大引けの日経平均は前日比140.93円高(+0.38%)の37644.26円となった。東証プライム市場の売買高は21億5238万株。売買代金は4兆8542億円。業種別では、倉庫・運輸、証券・商品先物、海運、鉱業、機械などが上昇した一方、医薬品、サービス、その他製品、鉄鋼、食料品などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は68.3%、対して値下がり銘柄は29.1%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位は東エレク<8035>となり、2銘柄で日経平均を約194円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはアドバンテストで9.04%高、同2位は安川電<6506>で6.79%高だった。
一方、値下がり寄与トップは中外薬<4519>、同2位はコナミG<9766>となり、2銘柄で日経平均を約124円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはDeNA<2432>で16.39%安、同2位は中外薬<4519>で11.13%安だった。
*15:30現在
日経平均株価 37644.26(+140.93)
値上がり銘柄数 155(寄与度+462.93)
値下がり銘柄数 70(寄与度-322.00)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7300 605 160.99
<8035> 東エレク 22890 335 33.43
<9984> ソフトバンクG 7507 88 17.56
<6762> TDK 1616 32.5 16.22
<4704> トレンドマイクロ 10310 382 12.71
<6146> ディスコ 32910 1890 12.57
<4901> 富士フイルム 3354 118 11.77
<6954> ファナック 3780 69 11.48
<4063> 信越化 4494 59 9.81
<6920> レーザーテック 14775 695 9.25
<6988> 日東電工 2689.5 50 8.32
<6971> 京セラ 1762 26 6.92
<6506> 安川電機 3226 205 6.82
<7735> SCREEN 10550 480 6.39
<7733> オリンパス 2021 43 5.72
<7203> トヨタ自動車 2753.5 34 5.65
<8766> 東京海上HD 5932 111 5.54
<3382> 7&iHD 2298.5 54.5 5.44
<6367> ダイキン工業 16150 150 4.99
<8015> 豊田通商 3025 48 4.79
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4519> 中外製薬 7304 -915 -91.30
<9766> コナミG 19295 -1000 -33.26
<4568> 第一三共 3258 -289 -28.84
<6098> リクルートHD 8337 -276 -27.54
<4507> 塩野義製薬 2252.5 -153 -15.27
<4578> 大塚HD 6695 -380 -12.64
<4503> アステラス製薬 1342 -54 -8.98
<9843> ニトリHD 17055 -525 -8.73
<7974> 任天堂 11580 -240 -7.98
<7832> バンナムHD 4721 -79 -7.88
<4502> 武田薬品工業 4000 -234 -7.78
<2432> ディー・エヌ・エー 3035 -595 -5.94
<9983> ファーストリテ 48660 -70 -5.59
<4523> エーザイ 3890 -160 -5.32
<9735> セコム 5474 -69 -4.59
<2801> キッコーマン 1391 -22 -3.66
<2282> 日本ハム 5324 -180 -2.99
<3092> ZOZO 1609.5 -27.5 -2.74
<4543> テルモ 2766.5 -9.5 -2.53
<2269> 明治HD 3236 -161 -2.14
<CS>
市川紗椰、胸元と背中を大胆に露出「『輪るピングドラム』を見直しています」
ビートたけし、コメ高騰に「JAの役割ってあんのかなぁ」 農水省に負け続けた元JA幹部が一言
【中日】井上監督「すれ違いあった」メンバー交換時やりとり「何言っとんねん、ってこともない」
【日本ハム】打線沈黙で楽天とドロー 絶体絶命を乗り切り救援陣が無失点リレーもホームが遠く…
柄本時生、セリフ覚えに通う意外な場所明かす「元々打つの好き」「力抜けるような環境で」
【天皇杯】スコア一覧「番狂わせ」筑波大が2年連続J撃破、今治と水戸も敗れる/1回戦27試合
78歳大物俳優「ゆで太郎」愛を告白 店ごとの味の違いも熱弁 お気に入り店は「千葉の…」
陣内智則「怖っ」永野とのバトルを吉本レジェンド芸人が見ていた「全部、撮ってんねん」
MLB公式が大谷翔平特集 昨季の「50本塁打、50盗塁」に続き、今季も驚異的な記録ペース
トランプ氏「留学生の名前を教えろ」 ハーバード大への圧力強める
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
元ジャンポケ斉藤慎二被告の店「スタッフさん大激怒!」と緊急警告「ありえない」「ひどい」の声
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
山田邦子 演芸ホールで観客から”ポチ袋” 「いくら入ってるかな…」開けたら中身はまさかの…
堀江貴文氏、消費税減税に「金持ちが得するはずなのになぜ反対する?」と聞かれ“一文”で回答
新喜劇マドンナ33歳女性芸人、美脚引き立つミニスカ&ハイヒール姿に「色っぽい」反響の声
蒼井そら「人前で裸になるの抵抗なかった」と名倉潤に聞かれ“回答”
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約137円分押上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクやファーストリテが2銘柄で約177円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやコナミGが2銘柄で約101円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日ぶり反発、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約91円分押上
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約99円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約255円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約73円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、中外薬やファーストリテが2銘柄で約225円分押し上げ