ADR日本株ランキング~小松製作所など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比180円高の36960円~
米国預託証券(ADR)で日本株は買い優勢となり、小松製作所やアドバンテストなどが上昇。シカゴ日経225先物は大阪より180円高で取引を終了。米株式市場も反発し、ダウ平均は284.97ドル高。対中通商交渉の開始を好感した買いがある一方、アルファベットの下落やトランプ大統領による関税率引き下げを否定する発言が影響し、変動を見せた。また、FRBは政策金利の据え置きを決定し、経済の堅調を評価するも、見通しの不透明性についても言及した。ドル・円は142円台から144円台まで上昇。ニューヨーク外為市場ではリスク回避の円買いが見られた。
米国株式市場は反発。ダウ平均は284.97ドル高の41113.97ドル、ナスダックは48.50ポイント高の17738.16で取引を終了した。対中通商交渉の開始を好感した買いに寄り付き後、上昇。その後、検索グーグルを運営するアルファベット(GOOG)の下落に押され、ナスダックは下落に転じた。さらに、トランプ大統領が通商交渉のために対中関税率を引き下げることはないとの姿勢を示すとさらなる売り材料となった。連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り政策金利の据え置きを決定、見通しの不透明性に言及も経済が引き続き堅調との見解を示し買いが再開。終盤にかけ、大統領がバイデン政権時代の人工知能(AI)半導体輸出規制を撤廃すると発表し、ナスダックもプラス圏に回復し終了。
7日のニューヨーク外為市場でドル・円は142円91銭まで下落後、144円00銭まで上昇し、143円84銭で引けた。米中通商交渉の開始が好感され堅調に推移したのち、中国を交渉の場につかせることを目的に関税率を引き下げるつもりはないとのトランプ大統領の見解が報じられるとリスク回避の円買い、ドル売りが再燃した。連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り政策金利据え置きを決定し、見通しを巡る不透明感は一段と強まったとしたほか、失業率、インフレの上昇のリスク高まったとの言及でドル売りが優勢となった。その後、パウエル議長が利下げを急がない姿勢を再表明したためドルの買い戻しに拍車がかかった。ユーロ・ドルは1.1371ドルから1.1292ドルまで下落し、1.1303ドルで引けた。欧州連合(EU)がもし、交渉が決裂した場合の対米追加関税を計画しているとの報道を受けた欧米貿易摩擦悪化懸念にユーロ売りが優勢となった。
NY原油先物6月限は反落(NYMEX原油6月限終値:58.07 ↓1.02)。
■ADR上昇率上位銘柄(7日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 21.74ドル 1563円 (143円) +10.07%
<4689> LINEヤフー 8.27ドル 595円 (49円) +8.97%
<6971> 京セラ 12.1ドル 1740円 (38.5円) +2.26%
<6762> TDK 10.96ドル 1576円 (29円) +1.87%
<6301> 小松製作所 29.63ドル 4260円 (61円) +1.45%
■ADR下落率下位銘柄(7日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船 11.62ドル 1671円 (-275円) -14.13%
<8830> 住友不動産 17ドル 4889円 (-590円) -10.77%
<6178> 日本郵政 8.9ドル 1280円 (-95円) -6.91%
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1354円 (-96円) -6.62%
<8802> 三菱地所 17.48ドル 2513円 (-48.5円) -1.89%
■その他ADR銘柄(7日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 15.85ドル 4558円 (56円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.31ドル 2201円 (7円)
<4063> 信越化学工業 15.26ドル 4388円 (34円)
<4502> 武田薬品工業 15.06ドル 4331円 (15円)
<4519> 中外製薬 29.43ドル 8463円 (-7円)
<4543> テルモ 19.1ドル 2746円 (-5.5円)
<4568> 第一三共 25.18ドル 3620円 (37円)
<4661> オリエンランド 22.61ドル 3251円 (-8円)
<4901> 富士フイルム 10.54ドル 3031円 (-5円)
<5108> ブリヂストン 20.87ドル 6001円 (-20円)
<6098> リクルートHD 11.63ドル 8361円 (69円)
<6146> ディスコ 20.1ドル 28900円 (135円)
<6178> 日本郵政 8.9ドル 1280円 (-95円)
<6201> 豊田自動織機 118ドル 16966円 (136円)
<6273> SMC 16.02ドル 46067円 (187円)
<6301> 小松製作所 29.63ドル 4260円 (61円)
<6367> ダイキン工業 11.71ドル 16837円 (-63円)
<6501> 日立製作所 26.51ドル 3812円 (10円)
<6503> 三菱電機 38.59ドル 2774円 (-5.5円)
<6594> 日本電産 4.57ドル 2628円 (6.5円)
<6702> 富士通 22.33ドル 3211円 (-4円)
<6723> ルネサス 5.99ドル 1722円 (6.5円)
<6758> ソニー 25.02ドル 3597円 (16円)
<6857> アドバンテスト 44.8ドル 6441円 (91円)
<6902> デンソー 13.03ドル 1873円 (-9円)
<6954> ファナック 12.7ドル 3652円 (0円)
<6981> 村田製作所 7.08ドル 2036円 (-9.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1354円 (-96円)
<7203> トヨタ自動車 188.9ドル 2716円 (10円)
<7267> 本田技研工業 30.38ドル 1456円 (-2円)
<7741> HOYA 125.16ドル 17996円 (-49円)
<7751> キヤノン 31.47ドル 4525円 (-5円)
<7974> 任天堂 21.52ドル 12377円 (27円)
<8001> 伊藤忠商事 101.44ドル 7293円 (5円)
<8002> 丸紅 187.81ドル 2700円 (2円)
<8031> 三井物産 400.27ドル 2878円 (8円)
<8035> 東京エレク 76.75ドル 22070円 (165円)
<8053> 住友商事 25.15ドル 3616円 (-11円)
<8058> 三菱商事 19.2ドル 2761円 (24円)
<8306> 三菱UFJFG 12.26ドル 1763円 (12.5円)
<8316> 三井住友FG 14.02ドル 3360円 (19円)
<8411> みずほFG 4.91ドル 3530円 (30円)
<8591> オリックス 20ドル 2876円 (16円)
<8725> MS&ADインシHD 22.47ドル 3231円 (-32円)
<8766> 東京海上HD 40.35ドル 5802円 (28円)
<8801> 三井不動産 31ドル 1486円 (1.5円)
<9432> NTT 26.41ドル 152円 (-0.1円)
<9433> KDDI 18.29ドル 2630円 (-5円)
<9983> ファーストリテ 33.04ドル 47505円 (125円)
<9984> ソフトバンクG 25.97ドル 7468円 (53円) <ST>
ほんこん、「女優」を「俳優」呼びする風潮への違和感表明した俳優に“一言”で完全同意
怒られたから隠れなきゃ…飼い主と出勤する社員犬、オフィスでの一幕
【第17週のあんぱん】のぶは嵩に「先に東京に行って待っている」と言って高知新報を去る
吉田正尚は代打で今季初三振、5試合目の出場で打率.267 チームは連勝が10でストップ
イチロー氏が米野球殿堂入り式典前に会見「それは人が決めてください」/一問一答3
ゆらぎがちな秋の髪に!「ジョンマスターオーガニック」限定ローズ香るヘアケア発売
美容機器ブランド「SELINI」から次世代スキンケア機器『LDM BOOST PRO』が登場
【阪神】高寺望夢、前川右京、中川勇斗が居残り外野守備練習 筒井コーチ「暑さの中、質を重視」
ボルシアMG福田師王、今季最初のプレシーズン戦で豪快2ゴール 鋭いカットインから右足、左足
【阪神】村上頌樹、仲良し同学年と投げ合いで燃える「粘り強く」山崎伊織と19日巨人戦
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比145円高の38615円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなどほぼ全面高、シカゴは大阪比1265円高の32225円~
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比215円高の38955円~
ADR日本株ランキング~KDDIなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円高の35990円~
ADR日本株ランキング~村田製作所など全般売り優勢、シカゴは大阪比210円安の38640円~
ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比145円安の40295円~
ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比500円高の37360円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比130円高の33650円~