ADR日本株ランキング~富士通など全般買い優勢、シカゴは大阪比540円高の35570円~
米国株式市場は続伸し、日本株のADRも全般的に上昇しました。特に富士通、ソフトバンクG、日本電産、アドバンテスト、任天堂、東京エレク、ディスコなどの銘柄が買われました。シカゴ日経225先物は大阪市場よりも540円高い35,570円で終了しました。中国と米国の通商協議の進展が警戒されていたが、米クリーブランド連銀総裁が6月利下げの可能性を示唆し、またトランプ大統領の協議発言で警戒感が緩和され株価上昇に寄与しました。円相場は142円台で変動し、NY外為市場では円買いが一時優勢となりましたが、最終的にはドルが買い戻されました。
米国株式市場は続伸。ダウ平均は486.83ドル高の40093.40ドル、ナスダックは457.99ポイント高の17166.04で取引を終了した。中国がトランプ政権との協議を現状で行っていないとし、協議のために対中関税の全面撤回を求める強い姿勢を表明したため対中関係の悪化を警戒し、寄り付き後、下落。その後、クリーブランド連銀のハマック総裁が6月利下げの可能性を示唆したため期待感に買いに転じた。さらに、トランプ大統領が記者団に我々は24日の朝にも中国と協議したと発言すると、警戒感が緩和し、続伸。終盤にかけて、上げ幅を拡大し、終了した。
24日のニューヨーク外為市場でドル・円は142円28銭まで下落後、142円84銭まで上昇し、142円63銭で引けた。中国が米国との通商協議を否定したため米中関係悪化懸念にリスク回避の円買い、ドル売りが優勢となった。米クリーブランド連銀のハマック総裁が5月連邦公開市場委員会(FOMC)で政策修正を検討するのは時期尚早との考えを示した一方、6月会合で、もし、明白で説得力のあるデータがあれば、利下げする可能性もあると言及しドル売りに拍車がかかった。その後、トランプ大統領が中国と協議したと述べ米中関係への懸念緩和でドル売り、円買いが後退。ユーロ・ドルは1.1348ドルへ下落後、1.1398ドルまで上昇し、1.1390ドルで引けた。トランプ大統領がFRBの利下げを期待しているとの発言でドル売りにさらに拍車がかかった。
NY原油先物6月限は反発(NYMEX原油6月限終値:62.79 ↑0.52)。
■ADR上昇率上位銘柄(24日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6702> 富士通 22ドル 3139円 (200円) +6.81%
<9984> ソフトバンクG 25.56ドル 7294円 (274円) +3.9%
<6594> 日本電産 4.06ドル 2317円 (85円) +3.81%
<6857> アドバンテスト 41.6ドル 5936円 (202円) +3.52%
<7974> 任天堂 19.86ドル 11335円 (335円) +3.05%
■ADR下落率下位銘柄(24日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船 11.62ドル 1658円 (-262円) -13.65%
<2801> キッコーマン 19.16ドル 1367円 (-173.5円) -11.26%
<8830> 住友不動産 17ドル 4851円 (-507円) -9.46%
<7259> アイシン精機 10.2ドル 1455円 (-127.5円) -8.06%
<6178> 日本郵政 8.9ドル 1270円 (-107.5円) -7.8%
■その他ADR銘柄(24日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 15.19ドル 4335円 (-6円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.72ドル 2100円 (0円)
<4063> 信越化学工業 13.91ドル 3970円 (47円)
<4502> 武田薬品工業 15.11ドル 4312円 (53円)
<4519> 中外製薬 29.44ドル 8402円 (151円)
<4543> テルモ 19.24ドル 2745円 (26円)
<4568> 第一三共 23.5ドル 3353円 (37円)
<4661> オリエンランド 21.94ドル 3131円 (36円)
<4901> 富士フイルム 10.14ドル 2894円 (35.5円)
<5108> ブリヂストン 20.94ドル 5976円 (46円)
<6098> リクルートHD 10.34ドル 7377円 (114円)
<6146> ディスコ 19.8ドル 28253円 (708円)
<6178> 日本郵政 8.9ドル 1270円 (-107.5円)
<6201> 豊田自動織機 91.3ドル 13028円 (103円)
<6273> SMC 15.8ドル 45090円 (560円)
<6301> 小松製作所 28.39ドル 4051円 (59円)
<6367> ダイキン工業 11.3ドル 16124円 (139円)
<6501> 日立製作所 25.44ドル 3630円 (73円)
<6503> 三菱電機 36.24ドル 2586円 (38.5円)
<6594> 日本電産 4.06ドル 2317円 (85円)
<6702> 富士通 22ドル 3139円 (200円)
<6723> ルネサス 5.98ドル 1707円 (37円)
<6758> ソニー 25.12ドル 3584円 (56円)
<6857> アドバンテスト 41.6ドル 5936円 (202円)
<6902> デンソー 12.8ドル 1826円 (21円)
<6954> ファナック 12.54ドル 3579円 (37円)
<6981> 村田製作所 7.58ドル 2163円 (22円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1344円 (-82.5円)
<7203> トヨタ自動車 186.61ドル 2663円 (5.5円)
<7267> 本田技研工業 30.14ドル 1434円 (6.5円)
<7741> HOYA 114.62ドル 16355円 (230円)
<7751> キヤノン 29.5ドル 4209円 (-79円)
<7974> 任天堂 19.86ドル 11335円 (335円)
<8001> 伊藤忠商事 100.4ドル 7163円 (120円)
<8002> 丸紅 175.88ドル 2510円 (44.5円)
<8031> 三井物産 398.7ドル 2845円 (55円)
<8035> 東京エレク 73.29ドル 20916円 (531円)
<8053> 住友商事 24.12ドル 3442円 (36円)
<8058> 三菱商事 18.46ドル 2634円 (-32.5円)
<8306> 三菱UFJFG 12.24ドル 1747円 (25.5円)
<8316> 三井住友FG 13.79ドル 3279円 (23円)
<8411> みずほFG 4.95ドル 3532円 (78円)
<8591> オリックス 20.3ドル 2897円 (40円)
<8725> MS&ADインシHD 22.05ドル 3146円 (18円)
<8766> 東京海上HD 39.74ドル 5671円 (95円)
<8801> 三井不動産 30.1ドル 1432円 (20円)
<9432> NTT 25.77ドル 147円 (0.9円)
<9433> KDDI 17.56ドル 2506円 (9円)
<9983> ファーストリテ 33ドル 47088円 (838円)
<9984> ソフトバンクG 25.56ドル 7294円 (274円) <ST>
アンチェロッティ監督、レアルの新監督候補シャビ・アロンソ氏に言及「あらゆる扉が開かれている」
町野修斗所属のキール、1年で2部降格 1部初挑戦で町野はチーム最多11ゴールと孤軍奮闘も…
赤ちゃんを育てているママ必見⁉ えっ、哺乳瓶がカスタムオーダーできるの? その数なんと3万2400通り♡(from豊洲)
日本代表・森保一監督「サッカーで街が盛り上がる」屋根付きスタジアムの増加を熱望
東京からJRで近いので、家族やカップルでぜひ♡ カフェやテラス、遊具を新設し、バラの名所がリニューアル(from与野公園)
大型書店にはない地域性重視な独立系書店が続々日本各地に! 東京下町、曳舟でも老舗銭湯が地域に根ざした書店を展開!
今日10日 フェーン現象で北陸で気温上昇 富山市など30℃以上の真夏日
鳥取県とヨルダン館、”サンド・アライアンス”を締結 砂の展示が共通点【大阪・関西万博2025】
都心から電車を乗り継いで、そのまま直に温泉♡ 駅直結の温泉施設が群馬県桐生市に誕生! 電車を感じながら温泉を満喫♡
こんな喧騒の街中で、表参道駅直結のテラスでピクニック気分が満喫できるの⁉ 写真映え最高な空間でランチしてみるたい♡
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
水谷隼氏、FXで“莫大な利益”確定 具体的金額も公開「GW最高」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
武井壮「人生になんか意味あるの?」の問いに“たった一言”で回答 反響の声集まる
岡田紗佳カラフル紐ビキニ姿で腕上げ両脇全開で反響「役満どころじゃない」の声
元グラドル女優が44歳の本気、大胆露出ワンピ姿に「未だ健在」「全盛期のまま」「現役より今」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

ADR日本株ランキング~テルモなど全般買い優勢、シカゴは大阪比450円高の39690円~
ADR日本株ランキング~小松製作所など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比180円高の36960円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比160円高の39170円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比465円安の38375円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比130円高の33650円~
ADR日本株ランキング~信越化学工業など全般買い優勢、シカゴは大阪比325円高の38795円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36450円~