井関農 Research Memo(1):プロジェクトZが着実に進捗し、2025年12月期は増益転換へ
井関農機は、農業機械の専業メーカーとして、国内外で幅広い商品を提供し、特に「技術力」「営農提案・サポート力」「連携によるイノベーション」の強みを活かしています。2023年に開始した「プロジェクトZ」は、事業構造改革を進めており、生産最適化やコスト削減が順調に進行。欧州などの海外市場や成長セグメントに経営資源を集中させています。2025年には米価水準の高どまりやアジア市場の回復により、売上高の増加と二桁の増益が見込まれており、プロジェクトZの効果が本格化。これにより、営業利益率やROEの向上を目指しています。
1. 幅広い商品ラインナップを提供する農業機械専業メーカー
井関農機<6310>は、稲作や畑作に用いられるトラクタやコンバインなど農業機械の総合専業メーカーである。ホビー向けからプロ向けまで幅広い商品をラインナップしており、稲作や畑作において機械化一貫体系※を構築、また農業人口の減少や少子高齢化といった社会問題に対して、ロボットやICTなどの先端技術を活用した農業機械の投入も進めている。海外の売上高は日本国内の約半分の規模に達し、アジアでは日本と同様に一般農家や農業法人など大規模農家に向け、欧州や北米では景観整備業者やホビー農家、一般消費者などに向け、自社製品やアフターサービスを提供しているほか、仕入商品やOEM製品の販売なども行っている。国内では「さなえ」ブランドの田植機が有名で、欧州では乗用芝刈機などの景観整備用機械の評価が高い。
※ 機械化一貫体系:育種・育苗~耕うん・畝立て~移植~管理・防除~収穫・調整・運搬といった農業プロセス全体を体系化した機械(群)。安定生産、収穫量増加、品質向上、省人化、時間短縮など生産性向上につながる。
2. 強みは「技術力」「営農提案・サポート力」「連携によるイノベーション」
同社の国内シェアは第3位と言われている。また、売上高が市場規模に対して大きいと言えない海外に関して、同社は成長領域と捉えている。こうした農業機械市場における同社の強みは、画期的な農業機械を開発してきた「技術力」、ハード(農業機械)とソフト(営農情報)の両面から顧客を支援する「営農提案・サポート力」、国内外で様々なパートナーと連携して付加価値を生み出す「連携によるイノベーション」の3つがあり、それぞれの強みが相互作用することでより大きなシナジーを生んでいる。したがって、大規模農家を中心にニーズが高まっているロボットやICTといった先端分野は、同社が強みを発揮しやすい領域と言える。
3. プロジェクトZはおおむね順調に進捗
同社は2023年11月、次の100年に向けて「変革」の土台を整えるため、聖域なき事業構造改革に向けて「プロジェクトZ」を発足させた。「生産最適化」「開発最適化」「国内営業深化」の3つの短期集中の抜本的構造改革及び経費削減によって強靭な企業体質へ生まれ変わるとともに、欧州を中心とした海外事業と国内では「大型」「先端」「環境」「畑作」といった成長セグメントに経営資源を集中させ成長を加速する計画で、2027年12月期までに2023年12月期比で75億円以上の営業利益を積み上げ、営業利益率5%以上、ROE8%以上、DOE2%以上などの実現を目指している。生産拠点の再編や販売会社の統合、経費削減といった施策はここまでおおむね順調に進捗したと言え、さらに、プロジェクトZを通じて資本コストや株価を意識した経営を強化する方針で、低位にあるPBRを引き上げる意向だ。
4. 2025年12月期は増益転換へ
2024年12月期の業績は、売上高が168,425百万円(前期比0.9%減)、営業利益が1,920百万円(同14.8%減)となった。価格改定が進み欧州も好調だったが、国内の需要期の低迷や北米・アジアの不振により微減収・減益となった。なお、プロジェクトZに基づく生産拠点の再編や販売会社の統合が順調に進んだため特別損失が発生し、親会社株主に帰属する当期純損失を計上した。2025年12月期の業績については、売上高が170,500百万円(同1.2%増)、営業利益が2,600百万円(同35.4%増)と増益転換を見込んでいる。増益要因は、米価水準の高止まりによる農家の購買意欲回復、成長分野への経営資源集中・販売強化、北米やアジアの回復などである。プロジェクトZについては、2025年12月期下期から利益への貢献が始まり、本格化は2026年12月期の見込みである。
■Key Points
・農業機械の総合専業メーカー。幅広いラインナップに特徴
・強みは「技術力」「営農提案・サポート力」「連携によるイノベーション」
・前期は生産拠点の再編や販売会社の統合などプロジェクトZが順調に進捗
・2025年12月期は米価水準の高止まりやアジアの回復などにより2ケタ増益予想
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
キケ・ヘルナンデス妻、好きな街は日本「信じられなかったわ」長女ペネロペちゃんとの2ショット
山田邦子「かわいそう。信じたくない」 八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」問題に言及
桂銀淑の18年ぶり公演中止 興行ビザがおりず日本に入国できず
元NGT48荻野由佳、第1子妊娠を発表 2月の誕生日に一般男性と結婚発表
松屋フーズ、4月22日より一部商品の価格改定を実施 深夜料金導入店も拡大へ
【日本ハム】1軍昇格の浅間大基「3番・右翼」万波中正外れ全試合スタメンは清宮幸太郎のみ
センバツV健大高崎・佐藤龍月「夏は間に合う」青柳監督がトミー・ジョン手術から復帰時期明かす
【久世福商店】母の日に向けた「カーネーションバウム」が店舗限定で今年も登場!
【高校野球】龍谷大平安・川口知哉新監督公式戦初采配は快勝 主将の鏡悠斗が3ラン含む4打点
山本由伸、キケ・ヘルナンデスのオリックス帽子に「僕は忘れて…」昨季はカフェで2時間トーク
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

井関農機---24年12月期は経常利益で予想比上振れ、25年12月期は増収増益予想に
井関農 Research Memo(3):機械化一貫体系を構築するラインナップ
井関農 Research Memo(2):トラクタなど農業機械の総合専業メーカー
井関農 Research Memo(4):強みは「技術力」「営農提案・サポート力」「連携によるイノベーション」
ZETA---24年12月期売上高6.81億円、CX改善サービス「ZETA CXシリーズ」の開発・販売に注力
農機OpenAPIの商業利用を実現、機械の位置情報や稼働情報とアプリが連携
泉州電業 Research Memo(5):2025年10月期は2.8%の増収、6.3%の営業増益を予想
テレハンドラー市場:規模、シェア、成長分析
ZETA Research Memo(1):構造改革を超え、セカンドステージへ
一正蒲 Research Memo(8):第二次中期経営計画で1stステージ「成長軌道への5年」の実現を目指す