日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約94円分押し上げ
26日の日経平均株価は続伸し、38027.29円で取引を終えました。ファーストリテイリングと東京エレクトロンがそれぞれ日経平均を58円と35円押し上げる要因となりました。米国株高を背景に東京市場も買いが優勢となり、一時38128.58円に達しましたが、最終的には微増。また、その他製品、保険、非鉄金属が上昇し、電気・ガスは下落しました。米国市場では、消費者信頼感指数の低下にも関わらず長期金利の低下が相場を支援し、相互関税での柔軟姿勢というトランプ大統領の発言が投資家に安心感を与えました。
25日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は4.18ドル高の42587.50ドル、ナスダックは83.27ポイント高の18271.86で取引を終了した。トランプ大統領が「相互関税」を巡り柔軟姿勢を示唆したことを好感した買いが続き、寄り付き後、上昇。その後、消費者信頼感指数の悪化で、景気減速懸念に相場は一時下落に転じた。ただ、長期金利の低下が支援し相場はかろうじてプラス圏を回復し終了。
米国株高を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は38000円台を回復して取引を開始した後は、東京エレクトロン<8035>やファーストリテ<9983>など値がさ株の一部が上昇したことで19日の戻り高値38128.58円を上回る場面も見られた。買い一巡後は上値が重くなったが、終値ベースでは2月27日以来となる38000円台回復となった。
大引けの日経平均は前日比246.75円高(+0.65%)の38027.29円となった。東証プライム市場の売買高は17億5513万株。売買代金は4兆2602億円。業種別では、その他製品、保険、非鉄金属、電気機器、倉庫・運輸関連などが上昇した一方、電気・ガス、食料品、水産・農林、陸運、機械などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は74%、対して値下がり銘柄は22%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約58円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>、ソニーG<6758>、アドバンテスト<6857>、KDDI<9433>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはネクソン<3659>となり1銘柄で日経平均を約8円押し下げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、NTTデータG<9613>、キッコーマン<2801>、京成<9009>、三菱重<7011>、アサヒ<2502>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38027.29(+246.75)
値上がり銘柄数 158(寄与度+299.46)
値下がり銘柄数 64(寄与度-52.71)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 46200 660 58.59
<8035> 東エレク 22670 360 35.51
<9984> ソフトバンクG 8349 116 22.89
<7974> 任天堂 11330 565 18.58
<6758> ソニーG 3852 86 14.14
<6857> アドバンテ 7781 49 12.89
<9433> KDDI 4830 33 6.51
<6762> TDK 1642 13 6.17
<6954> ファナック 4397 36 5.92
<6146> ディスコ 35190 900 5.92
<4519> 中外製薬 7091 55 5.43
<8766> 東京海上HD 6007 82 4.04
<4063> 信越化 4476 24 3.95
<6503> 三菱電機 2923 100 3.27
<5713> 住友金属鉱山 3694 194 3.19
<7269> スズキ 1916 22 2.89
<7735> SCREEN 10655 210 2.76
<8830> 住友不動産 6082 72 2.37
<8031> 三井物産 2990 36 2.33
<9766> コナミG 18215 70 2.30
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<3659> ネクソン 2104 -132.5 -8.71
<6098> リクルートHD 8241 -64 -6.31
<9613> NTTデータG 2775 -27.5 -4.52
<2801> キッコーマン 1481 -17 -2.79
<9009> 京成電鉄 1460 -56 -2.76
<7011> 三菱重工業 2680 -74.5 -2.45
<2502> アサヒGHD 1935 -23 -2.27
<7267> ホンダ 1493 -10 -1.97
<4385> メルカリ 2577 -46.5 -1.53
<2871> ニチレイ 3578 -90 -1.48
<7733> オリンパス 2021 -11 -1.45
<9064> ヤマトHD 2023 -42 -1.38
<5631> 日本製鋼所 5773 -155 -1.02
<4578> 大塚HD 8053 -30 -0.99
<2282> 日本ハム 5037 -60 -0.99
<8802> 三菱地所 2568 -25.5 -0.84
<3092> ZOZO 4519 -25 -0.82
<2802> 味の素 6058 -22 -0.72
<4503> アステラス製薬 1496 -4 -0.66
<4661> オリエンタルランド 3095 -20 -0.66
<CS>
サンド伊達みきお「うるせぇんだよ」炎天下のゴルフで見かける酷暑対策に「体がパンパンに…」
サンド伊達みきお「抵抗あるわ~他から見てるとバカみたい」流行中の「綿棒みたいなやつ」に私見
【中日】新外国人チェイビス「3番DH」で2軍戦デビュー、2打数無安打も大飛球と左飛で沸かす
ドジャースの黄金ルーキーにレッドソックスが興味 現地記者「スミスの長期契約に阻まれている」
【高校野球】神村学園が県内公式戦連勝記録「45」に伸ばし、大会3連覇を達成/鹿児島
【日本ハム】小村球団社長「マジで良くない?」本社に開発指示したパリッとする一品とは?
谷口彰悟がシントトロイデンの新主将に「模範となり、チームをリードします」と意欲
【高校野球】昨夏代表校の東海大相模が向上に2点をリードされ、試合は終盤へ/神奈川
【神戸】武藤嘉紀が全国記者投票による「フットボーラー・オブ・ザ・イヤー」選出 前年度は大迫
【レモン×オレンジのフルーツビール!】沢の鶴が「Bavaria2.0% レモンラガー」の取り扱いスタート
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約59円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約175円分押し上げ
日経平均は小幅続伸、米相互関税発表を前に買戻しが先行
日経平均は続伸、戻り高値更新も上値重い展開続く
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約127円分押し上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、ファーストリテやNTTデータが2銘柄で約183円分押し上げ
日経平均は4日ぶりに反発、上値重いも円安が下支えに
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約107円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、ファーストリテが1銘柄で約107円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ファーストリテが1銘柄で約43円分押し上げ