ドリーム・アーツ Research Memo(4):「SmartDB」で「デジタルの民主化」を推進(2)
ドリーム・アーツは、クラウド事業で提供する「SmartDB」によりデジタルの民主化を進めています。「SmartDB」はプログラミング不要のノーコード開発ツールで、業務に詳しい担当者がデジタル化を推進できます。このツールは、多様な業務プロセスをサポートし、ビジネス環境の動的な変化に対応可能です。特に、大企業において効率的なデジタル化を実現させるノウハウと支援体制が整っており、顧客基盤の多さと市場シェアでの成功を示しています。「SmartDB」は、ITreview Grid Awardで高評価を受け、国内のSaaS型ワークフロー市場でのシェアNo.1を誇ります。
(1) クラウド事業
クラウド事業は、自社開発したアプリケーションソフトウェアをSaaSの形態で提供する事業である。提供サービスは、幅広い業界で利用される「ホリゾンタルSaaS(「SmartDB」及び「InsuiteX」)」と、特定の業界で利用される「バーティカルSaaS(「Shopらん」)」及び特定顧客向け開発運用一体型サービス「DCR」がある。ホリゾンタルSaaS及びバーティカルSaaSは月額利用料によるストック収益で、利用人数や用途に応じてユーザーライセンス、バインダー(データベース)ライセンス、各種オプションなどを組み合わせることができる。一方、「DCR」は開発するシステムの要件の個別性が高いため、内容に応じてサービス料を定めている。
a) ホリゾンタルSaaS「SmartDB」
「SmartDB」は、プログラミング不要のノーコード開発ツールである。ノーコード開発ツールは、業務に精通した現場担当者がシステム開発を推進することで、要件定義や仕様設計などの開発プロセスを短縮し、開発生産性が向上できる。さらには、現場部門自らが業務デジタル化を推進することで、これまで放置されていたアナログ業務のデジタル化が進み、DXに向けた企業文化や組織風土の変革に取り組みやすい環境をつくることにもつながる。「SmartDB」は、ノーコード開発ツールでありながら受託開発にも引けを取らない高度な機能を備えており、単純なデータベースやワークフローといった標準的なものから、ERPのフロントシステムや生産管理・在庫管理などの基幹業務を支えるサブシステムに至るまで、幅広い領域で活用できる。従来は、こうしたMCSの周辺領域もシステムインテグレーターが担っていたが、ノーコード開発ツールの活用により現場主導で開発・運用が可能となるため、投資効率の向上とビジネス環境への機動的な対応が同時に実現した。多くのSaaS企業が提供する経費精算業務などでは、後から機能不足が判明しても諦めるか、大掛かりなカスタマイズが必要になるが、「SmartDB」は多くの場合で大掛かりなカスタマイズをせずに機能追加ができることが強みとなっている。複数の業務(例えば経費精算とワークフロー)を導入する場合などは、複数のSaaSを組み合わせる必要があるが、「SmartDB」ならば同一システム内で複数の業務アプリケーションの開発が可能だ。なお、システムインテグレーターが開発基盤としてノーコード開発ツールを活用し、開発プロセスやシステム運用の効率化を図ることもある。
(主な機能)
企業内の活動は、起案・起票、承認決裁、決裁情報の保管・活用というプロセスをたどるため、企業内で利用する業務アプリケーションは、「入力フォーム」(データを入力するインターフェイス)、「ワークフロー」(入力データの承認・意思決定プロセス)、「データベース」(データの蓄積及び活用)の3つの機能で構成される。「SmartDB」は、これらの機能をプログラミングすることなく、以下のように簡単に開発できる。
・入力フォーム及びデータベース作成機能
あらかじめ用意された25種類のパーツをドラッグ&ドロップ操作で配置し、入力フォームとデータベースを自動的に作成する。
・ワークフロー設定機能
大企業が必要とする複雑な業務プロセス(条件分岐、合議、並行承認、差し戻し、他部署回覧など)を設定する。例えば、金額や組織などの条件に基づいて承認ルートを判別・分岐したり、複数の部門や担当者が並列で承認したり、特定のワークフローの承認をトリガーとして他のワークフローを開始したりと、多様なプロセスを構築できる。
・データベース活用機能
「SmartDB」に投入されたデータを、様々な形式の表やグラフとして表示することで、分析ツールとして活用できる。また、データとともに格納されたファイルも全文検索の対象としているため、必要な情報へ効率的にアクセスできる。そのほか、あらかじめ用意されたフォーマットに合わせて出力する帳票作成ツールとしても活用できる。
・ダイナミックブランチ機能
「SmartDB」上で開発した複数の業務アプリケーションやデータベースに親子関係を持たせ、動的(ダイナミック)に連携する。業務アプリ/ドキュメント同士で多階層の親子関係(複数も可)を設定し、多段参照・集計等の多様なデータ連携、動的な権限制御ができる。個別の現場で開発された業務アプリも部門や役職の壁を越えて連携し、組織全体の複雑な業務モデルをそのままデジタル上に再現できる。複数のプロセスにまたがる業務やデータを結合し、一元的に管理することで、複雑な要件のERPフロントシステムや基幹業務を支えるサブシステムなど、幅広い領域での活用が可能となる。
・セキュリティ関連機能
同じ入力フォームやデータベース内であっても、項目ごとに閲覧権限を設定する閲覧制限機能を備えている。そのため、機密性の高い情報を含む業務プロセスのセキュリティを確保しながらデジタル化できる。また、IPアドレス制限や二段階認証によって第三者からの不正なアクセスを防止するほか、業務プロセスの承認履歴などのログ出力機能があり、内部統制や各種監査の要求を満たすシステムを開発できる。
・他システムとの連携機能
他社が提供するSaaSと連携するための機能や、外部システムとの連携に必要なAPIを用意しており、高度な業務自動化を実現する。なお、他システムとの連携に関しては、専門的な技術を要することが多いため、同社もしくはシステムインテグレーターなどによる対応が一般的である。
ERPフロントシステムはERPのカスタマイズによって開発されてきたが、このERPフロントシステムを「SmartDB」へ移行し、APIを介して連携する仕組みへと変更することで、システムのアップデートをスムーズに行い、レガシーシステム化を防ぐことができる。
「SmartDB」の競合優位性は、優良な顧客基盤、豊富な導入実績、大企業における業務デジタル化ノウハウ及び運用ノウハウの蓄積により築かれている。これらの導入実績とノウハウの蓄積は、大規模組織で利用する際に要求される、高度な権限管理や複雑な業務プロセスを構築する機能の網羅的な実装につながっている。また、大企業に対する難易度の高い商談プロセスをマネジメントする営業体制と、業務デジタル化を短期間で成功に導く手厚い導入支援体制(課題ヒアリング、初期設定、操作トレーニング、アプリケーション開発支援、運用・展開方法の検討支援、事務局支援など)も強みとなっている。
「SmartDB」は、アイティクラウド(株)が運営するIT製品レビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」で発表された「ITreview Grid Award 2024 Winter」において、「ノーコードWebデータベース」「ワークフローシステム」「文書管理」の3部門において、SaaSで唯一、最高位の「リーダー」に同時認定されている。「ITreview Grid Award」では17期連続、3部門同時は11期連続での受賞となり、対外的な評価及び認知度も高まっている。また、テクノ・システム・リサーチの「2023年SaaS型ワークフロー市場のメーカーシェア調査」によれば、「SmartDB」は市場シェア32.3%でNo. 1、従業員1,000名以上の大企業においては54.7%で圧倒的No. 1を獲得しており、3年連続のNo. 1となっている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 松本章弘)
<HN>
「た、たまらん」森香澄“黒下着姿表紙”雑誌完売続出に興奮の“叫び”「んええええ!」
ほんこん、電車&ホームでの迷惑行為外国人に“漢字一文字”でリアクション 反響続々
桂銀淑の18年ぶり公演中止 興行ビザがおりず日本に入国できず
味よしコスパよし、話題性も抜群? フィンエアー新名物「ブルーベリージュース」を知っているか?【コラム】
山本由伸が10奪三振で3勝目、18イニング連続の無失点継続 防御率0・93はリーグ1位
元NHKアナ「お付き合いしてきた男性の写真を時系列に並べる」スタジオ驚がく
高橋洋一氏「赤沢さんじゃ無理だろうな」 波乱の日米関税交渉に「ディールは驚かせ合い」
キケ・ヘルナンデス妻、約30年前の夫婦お宝レアショット公開 面影残す4歳時のキュートな表情
山本由伸、驚異の防御率0・93でリーグ1位「マジでサイ・ヤング賞」「オオタニさんに届け!」
徳光和夫「広末さんには失礼なことをしたな」自身の発言を反省「電話かかってきたんだよ」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ドリーム・アーツ---SmartDB(R)、ITreview Grid Award 2025Winterで11期連続受賞
ドリーム・アーツ---SmartDB(R)がITreview Grid Award 2024 FallでLeaderに
ドリーム・アーツ Research Memo(2):クラウドサービスベンダーへビジネスモデルを転換
ドリーム・アーツ Research Memo(10):M&Aも視野に入れた成長シナリオを検討(2)
ドリーム・アーツ---「SmartDB(R)」がデジタルガレージに導入
ノーコードで業務アプリを開発できるシステム導入、2年で約100個のアプリを現場が開発
ドリーム・アーツ---MS&ADグランアシスタンスが「SmartDB(R)」で6,000事業会社との情報共有基盤を構築
ドリーム・アーツ---前川製作所が業務改革プロジェクトでSmartDB(R)を活用
コールセンター会社がSmartDB導入、ロードサービスの緊急要請から現場急行までの情報管理を高度化
クラウド移行時代の必須ツール「Insight SQL Testing」最新アップデートがもたらす革新