日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約124円分押し上げ
14日の日経平均株価は反発し、前日比263.07円高の37053.10円で引けました。市場は米国株安の影響を受けて売りが先行しましたが、円安ドル高の影響で反発しました。特にアドバンテストと東京エレクトロンの2銘柄が約124円分押し上げたことが寄与しました。一方、リクルートホールディングスが日経平均を下押ししました。業種別では、非鉄金属や銀行などが上昇する一方、海運やサービス業が下落しました。米国の貿易摩擦拡大や政府機関閉鎖の懸念がある中で、来週の日米中銀会合を前に市場は様子見姿勢となりました。
13日の米国株式市場は下落。ダウ平均は537.36ドル安の40813.57ドル、ナスダックは345.43ポイント安の17303.01で取引を終了した。欧州の報復関税に対し、トランプ大統領が欧州産ワインなどアルコール製品に対し大幅関税を発動すると脅かしたため貿易摩擦拡大を警戒し、寄り付き後、下落。生産者物価指数(PPI)は予想以上に鈍化したものの、失業保険申請件数が減少し労働市場の底堅さを表明し、利下げ期待の後退で続落した。さらに、今週末に期限を迎える予算案を巡り共和党のつなぎ融資案を民主党上院が反対姿勢を示し、政府機関閉鎖リスクが高まったことも売りに拍車をかけ、終日軟調に推移し終了。
米国株安を受けて東京市場は売り優勢で取引を開始。日経平均は前日比マイナスでスタートしたが、為替が1ドル148円台で推移していたことなどから切り返し、後場、37000円台に乗せた後はしっかりとした推移となった。ただ、来週に日米中銀会合を控えていることなどが影響して様子見姿勢は強く、積極的な買いは手控えられた。なお、寄付きで算出された3月限先物・オプション特別清算指数(SQ値)は、36483.79円(概算値)となった。
大引けの日経平均は前日比263.07円高(+0.72%)の37053.10円となった。東証プライム市場の売買高は19億1685万株。売買代金は4兆8369億円。業種別では、非鉄金属、銀行、繊維、機械、保険などが上昇した一方、海運、サービス、空運、ゴム製品、陸運などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は58%、対して値下がり銘柄は36%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約109円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソフトバンクG<9984>、フジクラ<5803>、ファナック<6954>、TDK<6762>、ディスコ<6146>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約22円押し下げた。同2位はニトリHD<9843>となり、ダイキン<6367>、KDDI<9433>、7&iHD<3382>、信越化<4063>、バンナムHD<7832>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 37053.10(+263.07)
値上がり銘柄数 152(寄与度+345.22)
値下がり銘柄数 72(寄与度-82.15)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8245 415 109.17
<8035> 東エレク 21480 160 15.78
<9984> ソフトバンクG 7836 80 15.78
<5803> フジクラ 6212 463 15.22
<6954> ファナック 4323 83 13.65
<6762> TDK 1569 25 12.08
<6146> ディスコ 35700 1270 8.35
<9766> コナミG 17135 250 8.22
<4543> テルモ 2757 30 7.89
<7751> キヤノン 4870 130 6.41
<4911> 資生堂 2840 160 5.26
<6988> 日東電工 2901 31 5.10
<7453> 良品計画 3900 153 5.03
<6758> ソニーG 3518 29 4.77
<7203> トヨタ自動車 2747 28 4.52
<6861> キーエンス 61400 1270 4.18
<7267> ホンダ 1450 20 3.85
<9613> NTTデータG 2756 22 3.62
<6503> 三菱電機 2856 99 3.26
<2413> エムスリー 1755 40 3.16
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 8496 -230 -22.69
<9843> ニトリHD 15025 -545 -8.96
<6367> ダイキン工業 16625 -155 -5.10
<9433> KDDI 4750 -22 -4.34
<3382> 7&iHD 2168 -39 -3.85
<4063> 信越化 4420 -22 -3.62
<7832> バンナムHD 4980 -36 -3.55
<7733> オリンパス 1998 -13.5 -1.78
<6902> デンソー 1943 -13 -1.71
<4507> 塩野義製薬 2222 -13.5 -1.33
<5101> 横浜ゴム 3433 -81 -1.33
<4704> トレンドマイクロ 9960 -40 -1.32
<4578> 大塚HD 7618 -40 -1.32
<9009> 京成電鉄 1465 -23 -1.13
<6273> SMC 56260 -340 -1.12
<2801> キッコーマン 1460 -6.5 -1.07
<9107> 川崎汽船 2170 -36 -1.07
<9022> JR東海 3009 -58 -0.95
<9983> ファーストリテ 45660 -10 -0.89
<5108> ブリヂストン 5971 -27 -0.89
<CS>
大谷翔平が2試合ぶり11号 9回2死からソロ本塁打 シーズン46本ペース
東大前駅切りつけ事件 容疑者「教育熱心過ぎると、私のように…」
大谷翔平、第4打席は左腕のチェンジアップに空振り三振 山本由伸は2発含む5回5失点で降板
北川景子、長女のための手作りお着替え入れ披露「クオリティ上がっててすごすぎ」
【激安!十四代・新政などの超希少日本酒が3280円で飲み比べできる!】「破格の希少酒飲み比べ ¥3,280」日本酒原価酒蔵・4店舗限定で開催
玉川徹氏「厳罰に処して欲しい」立川の小学校暴行事件に怒り「親ですらない大人2人が」
日本空港ビル社長ら辞任 自民元幹事長の長男側に利益供与疑惑で
令和ロマンくるま、吉本退社で“2億4000円損失”にボヤき「マジで辞めなきゃ良かった」
麒麟川島明「知らん人多いかもしれないけど俺も一応コンビで」代理MC1人で担当
元阪神スアレスが来年WBC出場へ意欲 34歳のパドレスリリーフで今季メジャー最多14セーブ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水谷隼氏、FXで“莫大な利益”確定 具体的金額も公開「GW最高」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
武井壮「人生になんか意味あるの?」の問いに“たった一言”で回答 反響の声集まる
元グラドル女優が44歳の本気、大胆露出ワンピ姿に「未だ健在」「全盛期のまま」「現役より今」
山口智充、21年前購入の愛車公開「カッコいい」の声殺到「大人になったら乗る!ってずっと…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
三崎優太氏「脱税以外の何でもなくない?ふざけんなよ」元自民党幹事長の長男めぐる報道に怒り
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

日経平均は225円安でスタート、ソニーGや第一三共などが下落
日経平均は反発、後場一段高で37000円台を回復も商いは閑散
日経平均は506円安でスタート、任天堂や中外薬などが下落
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約105円分押し上
日経平均は14円安でスタート、ローツェや郵船などが下落
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約109円分押し上げ
買い一巡後は膠着も39000円水準での底堅い値動きに【クロージング】
円安を映して買い気が強まり37000円台回復【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約82円分押し上げ
日経平均は132円高でスタート、住友不やソシオネクストなどが上昇