日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約124円分押し上げ
14日の日経平均株価は反発し、前日比263.07円高の37053.10円で引けました。市場は米国株安の影響を受けて売りが先行しましたが、円安ドル高の影響で反発しました。特にアドバンテストと東京エレクトロンの2銘柄が約124円分押し上げたことが寄与しました。一方、リクルートホールディングスが日経平均を下押ししました。業種別では、非鉄金属や銀行などが上昇する一方、海運やサービス業が下落しました。米国の貿易摩擦拡大や政府機関閉鎖の懸念がある中で、来週の日米中銀会合を前に市場は様子見姿勢となりました。
13日の米国株式市場は下落。ダウ平均は537.36ドル安の40813.57ドル、ナスダックは345.43ポイント安の17303.01で取引を終了した。欧州の報復関税に対し、トランプ大統領が欧州産ワインなどアルコール製品に対し大幅関税を発動すると脅かしたため貿易摩擦拡大を警戒し、寄り付き後、下落。生産者物価指数(PPI)は予想以上に鈍化したものの、失業保険申請件数が減少し労働市場の底堅さを表明し、利下げ期待の後退で続落した。さらに、今週末に期限を迎える予算案を巡り共和党のつなぎ融資案を民主党上院が反対姿勢を示し、政府機関閉鎖リスクが高まったことも売りに拍車をかけ、終日軟調に推移し終了。
米国株安を受けて東京市場は売り優勢で取引を開始。日経平均は前日比マイナスでスタートしたが、為替が1ドル148円台で推移していたことなどから切り返し、後場、37000円台に乗せた後はしっかりとした推移となった。ただ、来週に日米中銀会合を控えていることなどが影響して様子見姿勢は強く、積極的な買いは手控えられた。なお、寄付きで算出された3月限先物・オプション特別清算指数(SQ値)は、36483.79円(概算値)となった。
大引けの日経平均は前日比263.07円高(+0.72%)の37053.10円となった。東証プライム市場の売買高は19億1685万株。売買代金は4兆8369億円。業種別では、非鉄金属、銀行、繊維、機械、保険などが上昇した一方、海運、サービス、空運、ゴム製品、陸運などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は58%、対して値下がり銘柄は36%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約109円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソフトバンクG<9984>、フジクラ<5803>、ファナック<6954>、TDK<6762>、ディスコ<6146>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約22円押し下げた。同2位はニトリHD<9843>となり、ダイキン<6367>、KDDI<9433>、7&iHD<3382>、信越化<4063>、バンナムHD<7832>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 37053.10(+263.07)
値上がり銘柄数 152(寄与度+345.22)
値下がり銘柄数 72(寄与度-82.15)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8245 415 109.17
<8035> 東エレク 21480 160 15.78
<9984> ソフトバンクG 7836 80 15.78
<5803> フジクラ 6212 463 15.22
<6954> ファナック 4323 83 13.65
<6762> TDK 1569 25 12.08
<6146> ディスコ 35700 1270 8.35
<9766> コナミG 17135 250 8.22
<4543> テルモ 2757 30 7.89
<7751> キヤノン 4870 130 6.41
<4911> 資生堂 2840 160 5.26
<6988> 日東電工 2901 31 5.10
<7453> 良品計画 3900 153 5.03
<6758> ソニーG 3518 29 4.77
<7203> トヨタ自動車 2747 28 4.52
<6861> キーエンス 61400 1270 4.18
<7267> ホンダ 1450 20 3.85
<9613> NTTデータG 2756 22 3.62
<6503> 三菱電機 2856 99 3.26
<2413> エムスリー 1755 40 3.16
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 8496 -230 -22.69
<9843> ニトリHD 15025 -545 -8.96
<6367> ダイキン工業 16625 -155 -5.10
<9433> KDDI 4750 -22 -4.34
<3382> 7&iHD 2168 -39 -3.85
<4063> 信越化 4420 -22 -3.62
<7832> バンナムHD 4980 -36 -3.55
<7733> オリンパス 1998 -13.5 -1.78
<6902> デンソー 1943 -13 -1.71
<4507> 塩野義製薬 2222 -13.5 -1.33
<5101> 横浜ゴム 3433 -81 -1.33
<4704> トレンドマイクロ 9960 -40 -1.32
<4578> 大塚HD 7618 -40 -1.32
<9009> 京成電鉄 1465 -23 -1.13
<6273> SMC 56260 -340 -1.12
<2801> キッコーマン 1460 -6.5 -1.07
<9107> 川崎汽船 2170 -36 -1.07
<9022> JR東海 3009 -58 -0.95
<9983> ファーストリテ 45660 -10 -0.89
<5108> ブリヂストン 5971 -27 -0.89
<CS>
元TOKIO長瀬智也、バイクレース2位 表彰台でシャンパンファイトに笑顔「うれしいです」
清原果耶、芸能界入りきっかけとなったアーティストを実名告白 緊張の初対面に「うそだろって」
<1分で解説>フジテレビが検証番組放送 明らかになったことは?
【巨人】54イニングぶり東京ドームで失点 赤星優志が広島中村奨成にソロ弾浴びる
【JFL】カズ、プロ40周年特別記念試合に先発!昨年10月26日のソニー仙台戦以来
【日本ハム】清宮幸太郎劇場!序盤のミスで失点招くも7回のホーム1号2ランで勝ち越し
【日本ハム】「鈴木愛理ちゃんのきつねダンスも得点に加えると100対4」激カワダンスにX歓喜
元セクシー女優の32歳実業家、過去を「親に言えてない」引退当初ローン組めず「あの経験が…」
【高校野球】京都文教が劇的な逆転サヨナラ勝ち 10回タイブレークの熱戦を制す/京都
39歳人気芸人、伊東市長と同じく「自由奔放に大学生活送っていた」ただ「僕はフル単位とった」
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約49円分押し下げ
日経平均は225円安でスタート、ソニーGや第一三共などが下落
日経平均は反発、後場一段高で37000円台を回復も商いは閑散
日経平均は172円安でスタート、日本製鉄やルネサスなどが下落
日経平均は506円安でスタート、任天堂や中外薬などが下落
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約105円分押し上
日経平均は14円安でスタート、ローツェや郵船などが下落
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約109円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日ぶり反発、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約91円分押上
後場に注目すべき3つのポイント~買い先行も上値の重い展開