ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比315円高の37105円~
12日のADR(米国預託証券)市場で日本株は高安まちまちの動きとなり、アドバンテスト、みずほFG、SMC、東京海上HDなどが上昇し、ゆうちょ銀行、日本郵政、三菱電機などが下落しました。シカゴの日経225先物清算値は大阪日中比315円高となりました。一方、米国株市場では、消費者物価指数(CPI)の予想以上の鈍化により一時上昇しましたが、貿易摩擦のリスクが強まり、ダウ平均は下落、ナスダックはハイテク株の買戻しで上昇しました。また、トランプ大統領による関税措置がドル円相場に影響を与え、ドル売りが優勢となりました。NY原油先物は続伸し、エネルギー市場での上昇基調が続いています。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は82.55ドル安の41350.93ドル、ナスダックは212.35ポイント高の17648.45で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想以上に鈍化したため利下げ期待に買われ、寄り付き後、上昇。政府が鉄鋼、アルミニウム関税を発動したことに加え、欧州やカナダが報復関税計画を発表したため、貿易摩擦悪化リスクに警戒感が強まり、ダウは売りに転じた。半導体のインテル(INTC)などハイテクで買戻しが目立ちナスダックは終日堅調に推移し、まちまちで終了。
12日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円19銭まで上昇後、148円11銭まで反落し、148円29銭で引けた。米2月消費者物価指数(CPI)が予想以上に伸びが鈍化し、連邦準備制度理事会(FRB)の年内の利下げ観測が強まりドル売りが優勢となったのち、関税が物価を押し上げるとの根強い観測に長期金利が高止まりとなったためドル買いが強まった。トランプ大統領が自動車への関税発動を明確化したほか、欧州連合(EU)の報復関税に対応するとの発言を受けて貿易摩擦深刻化を警戒したリスク回避の動きに、反落。ユーロ・ドルは1.0930ドルまで上昇後、1.0876ドルまで反落し、1.0890ドルで引けた。欧州連合(EU)が米国製品に対する報復関税を発表、トランプ大統領は報復関税に応じる姿勢を示し、ユーロ売りが優勢となった。
NY原油先物4月限は続伸(NYMEX原油4月限終値:67.68 ↑1.43)。
■ADR上昇率上位銘柄(12日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6869> シスメックス 18.69ドル 2770円 (64円) +2.37%
<6857> アドバンテスト 52ドル 7707円 (154円) +2.04%
<9503> 関西電力 6.25ドル 1853円 (33.5円) +1.84%
<9101> 日本郵船 7.18ドル 5321円 (83円) +1.58%
<8411> みずほFG 5.55ドル 4113円 (56円) +1.38%
■ADR下落率下位銘柄(12日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 15.03ドル 4455円 (-871円) -16.35%
<2801> キッコーマン 17.3ドル 1282円 (-180円) -12.31%
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1396円 (-144円) -9.35%
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1442円 (-111.5円) -7.18%
<6503> 三菱電機 34.45ドル 2553円 (-170円) -6.24%
■その他ADR銘柄(12日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 12.99ドル 3850円 (-14円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.62ドル 2167円 (-11.5円)
<4063> 信越化学工業 15.05ドル 4461円 (9円)
<4502> 武田薬品工業 14.93ドル 4426円 (-35円)
<4519> 中外製薬 23.56ドル 6984円 (46円)
<4543> テルモ 18.4ドル 2727円 (5円)
<4568> 第一三共 23.31ドル 3455円 (-46円)
<4661> オリエンランド 21.03ドル 3117円 (0円)
<4901> 富士フイルム 10.14ドル 3006円 (-16円)
<5108> ブリヂストン 20.03ドル 5937円 (7円)
<6098> リクルートHD 11.97ドル 8870円 (62円)
<6146> ディスコ 22.2ドル 32903円 (173円)
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1442円 (-111.5円)
<6201> 豊田自動織機 84.57ドル 12534円 (-226円)
<6273> SMC 19.65ドル 58247円 (767円)
<6301> 小松製作所 29.75ドル 4409円 (-36円)
<6367> ダイキン工業 11.58ドル 17163円 (-67円)
<6501> 日立製作所 24.44ドル 3622円 (-64円)
<6503> 三菱電機 34.45ドル 2553円 (-170円)
<6594> 日本電産 4.55ドル 2697円 (2円)
<6702> 富士通 19.4ドル 2875円 (-93.5円)
<6723> ルネサス 7.79ドル 2309円 (13円)
<6758> ソニー 23.69ドル 3511円 (0円)
<6857> アドバンテスト 52ドル 7707円 (154円)
<6902> デンソー 13.06ドル 1936円 (-19円)
<6954> ファナック 14.45ドル 4283円 (-30円)
<6981> 村田製作所 8.72ドル 2585円 (-18円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1396円 (-144円)
<7203> トヨタ自動車 185.65ドル 2752円 (-9.5円)
<7267> 本田技研工業 29.01ドル 1433円 (-15円)
<7741> HOYA 114.9ドル 17029円 (-166円)
<7751> キヤノン 32.25ドル 4780円 (35円)
<7974> 任天堂 17.12ドル 10149円 (-11円)
<8001> 伊藤忠商事 90.09ドル 6676円 (-103円)
<8002> 丸紅 159.4ドル 2362円 (-22円)
<8031> 三井物産 373.55ドル 2768円 (3円)
<8035> 東京エレク 72.71ドル 21553円 (218円)
<8053> 住友商事 23.22ドル 3441円 (24円)
<8058> 三菱商事 17.44ドル 2585円 (2.5円)
<8306> 三菱UFJFG 13.08ドル 1939円 (9円)
<8316> 三井住友FG 15.29ドル 3777円 (32円)
<8411> みずほFG 5.55ドル 4113円 (56円)
<8591> オリックス 20.83ドル 3087円 (13円)
<8725> MS&ADインシHD 21.58ドル 3198円 (-23円)
<8766> 東京海上HD 37.03ドル 5488円 (63円)
<8801> 三井不動産 25.4ドル 1255円 (5.5円)
<9432> NTT 24.83ドル 147円 (-0.7円)
<9433> KDDI 16.15ドル 4787円 (-3円)
<9983> ファーストリテ 30.72ドル 45530円 (-280円)
<9984> ソフトバンクG 26.42ドル 7831円 (50円) <ST>
渡辺正行、やはり大損? 突っ伏して「ひぃ~」 年金めぐり「株やったって、こんな状況で…」
全日空機が米で緊急着陸 「飛行中に乗客が出口ドア開けようと」
大谷翔平、千賀滉大から18号先頭打者弾も空砲…試合前の手術後初の実戦マウンドでは156キロ
人気ユーチューバー「性的興奮を目的としたものでは一切ありません」動画への批判に反論を説明
ホラン千秋「1人なのに30個」独身の自宅にありすぎるもの「どうにかしなきゃと」
千賀滉大vs大谷翔平は3打数1本塁打1三振 先頭打者アーチ許すも3球三振で千賀がリベンジ
元ソフトバンクのオスカー・コラス外野手、エンゼルスとマイナー契約 20年にMLB目指して亡命
JR西日本ホテルズ、13軒のホテルでデジタルスタンプラリーを開催 抽選でギフトチケット15,000円分やペア宿泊券などプレゼント
ドジャース右腕が自責「1」で不運な黒星 マンシーとベッツのエラーが失点に絡む、チーム4失策
松山千春「石破さんにしてはおかしな説明」物価高対策の回答に「賃金どこまで上げればいいのよ」
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
元ジャンポケ斉藤慎二被告の店「スタッフさん大激怒!」と緊急警告「ありえない」「ひどい」の声
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
山田邦子 演芸ホールで観客から”ポチ袋” 「いくら入ってるかな…」開けたら中身はまさかの…
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」

ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~三菱商事など全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の34295円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比80円高の38340円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比140円高の39260円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比175円高の38885円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比90円高の39240円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~
ADR日本株ランキング~テルモなど全般買い優勢、シカゴは大阪比450円高の39690円~
ADR日本株ランキング~三菱商事など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比225円高の38725円~
ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比20円高の37040円~