東洋ドライルーブ Research Memo(8):質疑応答(2)
東洋ドライルーブは自動車関連の売上が、以前の7割から8割から現在の5割に減少した理由について、光学製品など他分野の売上増によるシェア変動と説明しています。会計基準の変更により、加工賃収入に重きを置き、自動車関連の売上認識が変わったことも関与しています。自動車業界での「有償支給」が多く、部品を管理・販売し、自らのリスクを負いますが、光学機器では「無償支給」となりリスクが軽減されます。速乾性潤滑剤の売上が伸び、新しい海外市場にも展開中。大分の土地取得は、主に自動車業界を見据えてのものです。
★質問者
御社では、2年から3年前に、特に自動車関係において加工賃収入に切り替えたと記憶しています。自動車関係は従来、7割から8割ほどあったと思いますが、現段階では5割ほどになっています。
この要因は、単純にシェアを落としているというより、光学製品の売上が上がったから、その分だけシェアが落ちているように見えるという理解でよいでしょうか? つまり、実際には自動車関係以外の新しいものに注力してきたことにより、自動車関係のシェアが抑制できていると認識してよいでしょうか?
全体の部材もあった時の売上と、今の加工賃収入に切り替えた売上について、考え方がかなり難しいと感じています。例えば、従来であればどれくらいの売上になっているかなどを教えていただけると想像しやすいです。
■東洋ドライループ 飯野
売上の収益認識基準の前と後で、ということになるかと思います。おっしゃるとおり、収益認識基準の前は、当社が仕入れたものが売り先が限定されていて自由に販売できない場合、仕入れと売上を相殺することとなりました。
手元に正確な資料はありませんが、仮に以前の会計基準であったら、おそらく自動車関連の売上高は倍以上になっていると思われます。自動車の売上は収益認識基準の影響で大きく下がりましたが、実質的な自動車の仕事の割合は以前の数値に近いものとなると思います。
★質問者
前の質問に関連しますが、自動車は有償支給が多いのでしょうか?
●東洋ドライループ 近藤
財務経理課長の近藤です。おっしゃるとおりです。光学関係には有償支給はほとんどありません。
★質問者
光学機器は無償支給なのですか? それとも、自由に売れるのでしょうか?
●東洋ドライループ 近藤
無償が多いです。
★質問者
光学機器で無償が多いのは、何か理由がありますか? 有償か無償かが、業界で分かれるのはなぜでしょうか?
▲東洋ドライループ 鈴木
取締役管理部長の鈴木です。商習慣が業界によって違うとしかお答えしようがありません。
自動車は、有償支給でサプライヤーに部品を渡して、買い戻します。電子機器や光学機器は、無償支給で部品を渡して、再び加工賃だけを精算します。それぞれの業界によって商習慣が違っていたわけです。
会計基準については、3年前だと思いますが、日本の会計基準を世界の会計基準に合わせていこうとする流れから、有償支給については仕入れ売上は立ててはいけないことから、すべてネットで加工賃だけを売上として計上することとなりました。
★質問者
有償と無償の実質的な一番の違いは、一時的な歩留まりリスクを負うか負わないかだと思います。そのような理解でよいでしょうか?
■東洋ドライループ 飯野
有償の場合は、購入した段階では私どもが管理しているわけですので、購入したものが例えば1万個あって、売る時に欠落していれば、私どもの責任になります。無償の場合にはそのようなことがなく、入ったものを加工して納めるだけというかたちになっています。
★質問者
商習慣の違いとは何でしょうか? 業界による商習慣の差は、歩留まりのレベルの差に由来しているわけではないのでしょうか?
■東洋ドライループ 飯野
歩留まりも一部あるかと思いますが、在庫管理なのかと私は理解しています。
▲東洋ドライループ 鈴木
経理的な面で一番影響が大きいのは、資金繰りです。有償の場合は、買ってまた売りますので、その分お金が動きます。無償の場合は動きませんので、その部分を経理的には非常に気にかけています。
★質問者
「その他の売上高構成比が増えていますが、どのような商材が、どのようなお客さまに伸びているのでしょうか?」というご質問です。
■東洋ドライループ 飯野
速乾性潤滑剤が、2割から3割ほど伸びています。速乾性潤滑剤は、部品をいただいて加工を受けるのでなく、材料そのものをお客さまに販売するかたちになっています。また、特に海外のお客さまから、「このようなこともできませんか?」というお話もかなりいただきます。いただいた中で、できるものを取り入れながら、ビジネスを展開しており、それがその他に入ってきています。
★質問者
「大分の土地を取得したのは、どのようなお客さまを見越したものでしょうか?」というご質問です。
■東洋ドライループ 飯野
新しい工場で、現在引き合いをいただいている約8割が自動車関係の仕事です。北九州にはトヨタ自動車、ダイハツ、日産自動車があります。また、マツダ関連の工場がやや南下してきて近くまで来ています。さらに、本田技研工業のバイクなど、そのあたりの仕事に主に取り込んでいこうと考えています。
以上をもちまして、東洋ドライブルーブ株式会社、2025年6月期第2四半期決算説明会を終了します。 本日はお忙しい中お集まりいただき、誠にありがとうございました。
<MY>
踏切内から女性抱え救出「あなたの命大切にして」 高校生に感謝状
大谷翔平に3本差!フィリーズ・シュワバーが2戦連発34号 7月は17試合で9本と量産
解体危機の丹下建築「船の体育館」 有志が公費負担なし活用案
【オールスター】第1戦視聴率は8・2% 新庄コーチがエンタメ采配、「電光掲示サングラス」も
元グラドル女優、芸歴30年に感慨「無責任な大人に振り回され…よく闘ってきたよ、ほんとうに」
ジャッジが37号本塁打 ア・リーグ1位のローリーと2本差 ナ・リーグ1位大谷翔平と並ぶ
そば粉クレープの贅沢スイーツ♡SOBAP新作「ICE SOBAP」登場!
北方領土問題を漫才で アップダウン、返還要求運動原点の地で初披露
第1子妊娠中の中川翔子、健診結果を報告し「本当に良かったー」
マンシーの長女ソフィアちゃんが4歳の誕生日 夫婦は愛娘の就寝中にサプライズ用意して大成功
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
39歳人気芸人、NHK生放送に異例の遅刻 スタジオ騒然 中山秀征「ちょっと放送事故ぽく…」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

東洋ドライルーブ Research Memo(3):決算説明(2)
東洋ドライルーブ Research Memo(4):決算説明(3)
東洋ドライルーブ Research Memo(5):決算説明(4)
東洋ドライルーブ Research Memo(7):質疑応答(1)
三洋化成 Research Memo(5):2025年3月期中間期は事業撤退による収益性改善で大幅営業増益
精工技研 Research Memo(4):光製品がけん引し大幅増益。売上・営業利益は好調、受注も堅調に推移(1)
アーレスティ Research Memo(8):2026年3月期は減収も米国工場黒字化で増益、最終利益も黒字化へ
冨士ダイス Research Memo(3):戦略的投資を継続しつつ堅調な売上を維持
極東貿易 Research Memo(5):3事業部門いずれも堅調に推移する見通し。新たな成長軌道へ乗る準備が整う
天昇電 Research Memo(7):2025年3月期は上期の自動車減産の影響で13.9%の営業減益