日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、ファーストリテやトヨタが2銘柄で約85円分押し上げ
5日の日経平均は87.06円高の37418.24円で取引を終えました。寄与度トップはファーストリテが約70円、トヨタが約15.78円押し上げました。前日の米国株が大幅に下落した中、東京市場は堅調に推移。米ハイテク株の底堅さが影響しました。値上がり銘柄は非鉄金属や輸送用機器などが目立ち、値下がりでは保険やサービスが下げました。
4日の米国株式市場は続落。ダウ平均は670.25ドル安の42520.99ドル、ナスダックは65.03ポイント安の18285.16で取引を終了した。貿易競争の激化を警戒した世界株安に連れ、寄り付き後、下落。トランプ政権の関税対象国となったカナダやメキシコの首脳が報復措置を主張したため警戒感が一段と強まったほか、景気減速懸念を受けた売りも強まり、相場は一段安となった。その後、一部報道で、トランプ大統領の鉱物資源案を巡る発言を受けてウクライナ停戦期待が再燃し、買い戻しが加速し下げ幅を縮小。ナスダックは半導体エヌビディアなどが押し目から買われ、さらに、早期利下げ期待を受けた買いに、終盤にかけ一時プラス圏を回復したが買いが続かず、相場は続落で終了。
米国株は下落した一方、米ハイテク株がしっかりしたことで、東京市場はほぼ横ばいで取引を開始。日経平均は前日終値水準でスタートした後、トランプ大統領の施政方針演説での発言を材料に上昇する場面も見られたが、買いは続かず、上値は重くなった。なお、植田和男日本銀行総裁と内田真一日銀副総裁の講演がそれぞれ開催されたが、さほど目立った発言は無かったことから為替は1ドル149円台後半から150円台前半でのもみ合いに終始した。
大引けの日経平均は前日比87.06円高(+0.23%)の37418.24円となった。東証プライム市場の売買高は19億731万株。売買代金は4兆8623億円。業種別では、非鉄金属、輸送用機器、繊維、鉱業、金属製品などが上昇した一方、保険、空運、サービス、精密機器、銀行などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は66%、対して値下がり銘柄は29%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約70円押し上げた。同2位はトヨタ<7203>となり、フジクラ<5803>、ソフトバンクG<9984>、NTTデータG<9613>、中外薬<4519>、レーザーテック<6920>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約40円押し下げた。同2位はコナミG<9766>となり、ディスコ<6146>、リクルートHD<6098>、TDK<6762>、オリンパス<7733>、ソニーG<6758>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 37418.24(+87.06)
値上がり銘柄数 142(寄与度+269.69)
値下がり銘柄数 82(寄与度-182.63)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 47190 790 70.14
<7203> トヨタ自動車 2850 96 15.78
<5803> フジクラ 6239 431 14.17
<9984> ソフトバンクG 7997 65 12.82
<9613> NTTデータG 2862 62 10.11
<4519> 中外製薬 7510 83 8.19
<6920> レーザーテック 13595 605 7.96
<6367> ダイキン工業 16500 225 7.40
<6841> 横河電機 3005 189 6.20
<7267> ホンダ 1411 30 5.82
<4911> 資生堂 2847 128 4.19
<6861> キーエンス 62100 1240 4.08
<6702> 富士通 3126 120 3.95
<6503> 三菱電機 2513 117 3.85
<6526> ソシオネクスト 2109 117 3.85
<4543> テルモ 2716 15 3.81
<6902> デンソー 1938 27 3.49
<8015> 豊田通商 2557 31 3.06
<6981> 村田製作所 2562 38 2.96
<6988> 日東電工 2864 18 2.96
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 22035 -415 -40.94
<9766> コナミG 17795 -620 -20.39
<6146> ディスコ 34180 -2550 -16.77
<6098> リクルートHD 9185 -159 -15.68
<6762> TDK 1581 -18 -8.88
<7733> オリンパス 2006 -61 -8.02
<6758> ソニーG 3583 -45 -7.40
<4568> 第一三共 3598 -74 -7.30
<6857> アドバンテ 7753 -23 -6.05
<7741> HOYA 17765 -280 -4.60
<3382> 7&iHD 1998 -46 -4.54
<8766> 東京海上HD 5420 -67 -3.30
<6954> ファナック 4287 -18 -2.96
<4704> トレンドマイクロ 10920 -80 -2.63
<9843> ニトリHD 15585 -160 -2.63
<7832> バンナムHD 5064 -25 -2.47
<7751> キヤノン 5081 -49 -2.42
<8001> 伊藤忠商事 6795 -49 -1.61
<6971> 京セラ 1703 -6 -1.58
<6305> 日立建機 3820 -48 -1.58
<CS>
田中みな実「朝ドラも大河もきやしないよ!」両方出演の49歳芸人に嫉妬「こっちは真面目に…」
元フジ渡邊渚、自身に寄せられるネット批判に「そのトラウマに比べたら」PTSDからの復活語る
台湾の大規模リコール、与党・民進党側の惨敗確実 頼政権さらに窮地
どんぐり共和国 東京駅店、臨時休業 猛暑で施設内の温度管理が困難なため
田中みな実が49歳芸人をクズ呼ばわり、プライベートは「これ以上にクズ、さらに悪口言ってくる」
丘みどり、涙の41歳バースデー「祝って頂く人生で本当にうれしい」20周年記念コンサート
木曽川で男子中学生が流され死亡 同学年4人と川遊び中 岐阜
【高校野球】東海大相模「ボディーブロー作戦」でサヨナラ勝ち 2年連続決勝進出/神奈川
【巨人】後半戦白星発進 7回にリチャード勝ち越し打含む3得点で〝鬼門〟マツダで今季初勝利
立川志らくが休養発表
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約63円分押し上げ
日経平均は334円高でスタート、マネックスGや第一生命HDなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテが1銘柄で約57円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、東エレクや中外薬が2銘柄で約119円分押し上げ
日経平均は15円高でスタート、ディスコやソフトバンクGなどが上昇
39500円突破後は利食い売り優勢の動きに【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約88円分押し下げ
日経平均は370円高でスタート、イビデンや丸紅などが上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約42円分押し上げ