プロディライト Research Memo(9):従来の事業戦略に加え、新たにM&A戦略も強化
プロディライトは、従来の事業戦略を見直し、INNOVERAの拡充や販売戦略強化に加えて、ブランド力の向上と新たなM&A戦略の強化を発表しました。INNOVERAの機能を革新するために、感情分析や音声翻訳などの新技術を導入予定で、月一回のクラウド更新により利便性を向上させます。販売戦略では地方市場の開拓やパートナーシップの強化を進めます。ブランド力の向上では、経営企画室を新設し、情報発信を強化する。また、クラウドPBX市場でのシナジーを重視したM&Aにより企業成長を促進します。NNコミュニケーションズのM&Aを通じて、INNOVERAの販路拡大やワンストップ・ソリューションの提供を推進し、2026年までに黒字化を目指しています。
4. 見直し後の事業戦略
新たな事業戦略では、従来の事業戦略を「INNOVERAの機能拡充」「INNOVERAの販売戦略」「ブランド力の強化」「M&A戦略」へと組み替えた。新たな事業戦略においても、「INNOVERA」の機能拡充や販売強化によって「INNOVERA」のアカウント数や「IP-Line」のチャネル数などのKPIを向上させ、リカーリング収益を拡大して中期成長につなげるという大きな方針は変えていない。
(1) INNOVERAの機能拡充
「INNOVERA」では、先端技術による進化、「INNOVERA」のアップデート、連携の強化、新サービスの展開を推進するなど機能拡充により利便性を向上し、日本のビジネスフォン市場における技術革新をリードしていく方針だ。先端技術による進化では、「INNOVERA Emotion」で音声から人の感情を分析できる技術を実用化、関連特許を取得した。音声翻訳は2025年8月期中に、多言語通訳は2026年8月期以降に導入予定である。「INNOVERA」のアップデートでは、従来型の据え置きハードウェアPBXは一般的に年単位でのアップデートに留まるため機能改善の頻度が少ないが、クラウドの優位性を生かして大小含め月1回のアップデートを行い、基本機能を一層使いやすく進化させる。連携の強化では、SaaSサービスを中心に今後も協業や連携を推進していく予定だ。また、「INNOVERA」で培った音声通話部分の技術を、他社サービスに提供するビジネスモデルも模索する。新サービスの展開では、「INNOVERA SMS」や「Telful」などのように、「INNOVERA」からスピンアウトした機能特化型のサービスの提供を強化する。
(2) INNOVERAの販売戦略
販売効率の向上を目指し、市場動向などに応じて継続的に組織体制の見直すことで、営業関連組織体制を最適化する方針だ。そのなかで、地方への進出や電話関連サービスのセールス強化、パートナーシップの強化、顧客接点の強化などを推進する。地方への進出では、地方都市の番号提供や番号そのままでの乗り換えを支援する。また、アフターサポートを武器に日本を東西に分けて事業展開し、東日本事業部では「INNOVERA」専売と関東・中部圏だけでなく札幌や仙台、東海エリアなど未開拓の地方を攻略、西日本事業部でも「INNOVERA」専売、関西・九州圏に加えて中国・四国エリアなど未開拓の地方を攻略する計画だ。電話関連サービスのセールス強化では、ソリューションセールス事業部を新設し、Yealinkで唯一の正規日本総代理店として国内流通を掌握するほか、「Telful」など「INNOVERA」から派生したサービスの販売も強化する。パートナーシップの強化では、全国拠点を持つ大手商社(パートナー)を担当・支援するための専用チームとして広域営業チームを新設し、大手商社が持つ顧客にリーチする。顧客接点の強化では、カスタマーサクセスグループを強化し、サポートのさらなる強化によって回線利用量の増加を図ることで単価向上やアップセルを狙う。将来的にはインサイドセールス※機能の強化も視野に入れる。
※ インサイドセールス:内勤営業のことで、電話やメール、Web会議などを用いて顧客とコミュニケーションを取る。
(3) ブランド力の強化
サービスコンテンツとIR視点からの事業情報の発信を拡充することでブランド力を強化する方針で、そのため経営企画室を新設し、オウンドメディアの構築と発信やサイトコンテンツの充実を推進する。オウンドメディアの構築と発信では、IR note マガジン※に参画し、決算など適時開示情報の補足や株主通信、事業情報、各種情報プラットフォームへのリンクなど、ステークホルダーが興味を持ちそうな情報をオウンドメディアに集約し、同社情報へのアクセス性を向上させる。経営企画室の新設では、経営戦略の立案と実行に加え、ステークホルダーに対するIRや広報、マーケティング活動を行う。サイトコンテンツの充実では、コーポレートサイトやブランドサイトにおいて、SEO対策や問い合わせ増加を狙うだけでなく、サイト回遊やコンバージョン拡大につながり、IRや広報にも効果のあるコンテンツを作成する。
※ IR note マガジン:メディアプラットフォームのnoteを活用して上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジン。
(4) M&A戦略
新たに組み込んだ事業戦略で、クラウドPBX市場への追い風を背景に、クラウドPBXのリーディング・カンパニーとして既存事業とのシナジーを重視したM&Aによって非連続的な成長を進め、企業成長を加速させる方針だ。こうした方針の下、同社は2024年11月に(株)NNコミュニケーションズ(2024年3月期売上高1,388百万円、営業損失24百万円)をM&Aした。NNコミュニケーションズは、インターネット回線の契約取次業務のブロードバンド代理店事業、移動体通信基地局の設計・施工・コンサルティング、ネットワーク関連の設計・施工などを行っている。同社にとって、NNコミュニケーションズが得意とするWebマーケティングによる「INNOVERA」の販路拡大や、導入時のLAN工事など拡張した「ワンストップ・ソリューション」の提供がシナジーとして期待できる。また、新たに開発する「INNOVERA」の廉価版を、NNコミュニケーションズを通じて少人数の企業に販売することも検討している。NNコミュニケーションズは、現在ほとんど利益がない状況だが、同社にM&Aされたことにより2026年8月期には黒字化する計画だ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
国会で居眠り多数? 元宝塚女優「大事な事なので、もう一回言います。憲法審査会です」批判続々
大谷翔平「1番DH」でダイヤモンドバックス戦 山本由伸5勝目援護の11号出るか
警察のストーカー対応には“ガチャ性”川崎事件受け被害芸人が経験談「ハズレ→ハズレ→アタリ」
【韓流】キム・スヒョン告訴に反発のファンら、抗議トラックも出現「潔白証明を」「過ちはない」
「防ぎようがない」 小学校侵入・暴行事件で浮かぶ学校防犯の難しさ
札幌の老舗建設会社、社内暴力動画が拡散 レバンガに続き市も認証取り消しへ
「これは絶対いく…」「半額キタ!!」銚子丸、「感謝祭」開催 人気ネタ半額や110円で!
「怪しさ98%」と判断 信金職員、ロマンス詐欺から60代男性救う
リーズ田中碧「ヨーロッパに来て初めて…」シーズン総括し心情吐露「やってきたことが報われた」
第83期名人戦 第3局の初手は永瀬拓矢九段の2六歩
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水谷隼氏、FXで“莫大な利益”確定 具体的金額も公開「GW最高」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
武井壮「人生になんか意味あるの?」の問いに“たった一言”で回答 反響の声集まる
元グラドル女優が44歳の本気、大胆露出ワンピ姿に「未だ健在」「全盛期のまま」「現役より今」
山口智充、21年前購入の愛車公開「カッコいい」の声殺到「大人になったら乗る!ってずっと…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
三崎優太氏「脱税以外の何でもなくない?ふざけんなよ」元自民党幹事長の長男めぐる報道に怒り
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

プロディライト Research Memo(8):企業理念の「日々挑戦」を実践
プロディライト Research Memo(2):独自開発したクラウドPBXを通じてIP電話サービスを提供
プロディライト---一時ストップ高、NNコミュニケーションズの子会社化を発表
プロディライト Research Memo(1):M&A戦略と双方向番号ポータビリティが成長を押し上げへ
プロディライト Research Memo(10):2025年8月期業績予想は精査中。M&Aと双方向番号ポータビリティ
プロディライト---クラウドPBX「INNOVERA」、契約社数1,800社(アカウント数42,000)を突破
プロディライト---NNコミュニケーションズの株式を取得(子会社化)
プロディライト---1Qは売上高6億円を突破、音声ソリューション事業が堅調
プロディライト---I-neがクラウドPBX「INNOVERA(イノベラ)」を導入
プロディライト Research Memo(5):回線から端末・アプリまでワンストップで提供できる強み