MDNT Research Memo(1):細胞加工業事業の黒字回復時期を2028年9月期へ変更
メディネットは、がん免疫細胞治療の分野で活動するバイオベンチャーで、2024年9月期の業績では売上高が768百万円と前年比16.2%増加しましたが、営業損失を1,384百万円に縮小しました。同社は特定細胞加工物の製造において資生堂と連携し、新たに「S-DSC」として脱毛症治療に使用される製品の製造を開始しました。AGCとの戦略的パートナーシップ契約も締結し、今後のCDMO事業拡大に向けた準備を進めています。しかし、細胞加工事業の黒字化は2025年から2028年に変更され、新しい受注拡大と案件の受託が求められています。
メディネット<2370>は、「がん免疫細胞治療」領域の先駆けであり、バイオベンチャーである。創業者である木村佳司(きむらよしじ)氏(現 代表取締役会長)と、がんと分子免疫学の研究者であった故 江川滉二(えがわこうじ)氏(東京大学名誉教授)が東京大学医科学研究所において、当時認知されていなかったがん免疫細胞治療に乗り出したことに始まる。患者へ新しい治療法を提供すべく、「免疫細胞療法総合支援サービス」(当時)という新しいビジネスモデルをデザインし、事業化に至った。
1. 2024年9月期の業績概要
2024年9月期の業績は、売上高が768百万円(前期比16.2%増)、営業損失が1,384百万円(前期は1,425百万円の損失)、経常損失が1,261百万円(同1,419百万円の損失)、当期純損失が1,276百万円(同1,437百万円の損失)となった。利益面では、売上高の大幅な増収及び研究開発費の支出時期の遅れなどにより、営業損失は縮小した。主力の細胞加工業の売上高は768百万円(前期比16.2%増)、営業損失は373百万円(前期は346百万円の損失)となった。売上面では、特定細胞加工物製造業での価格改定、技術移転による一時金に加え、CDMO事業の製造受託料の価格改定と安定受注などにより増収となった。利益面では、細胞加工受託の拡大に向けた体制整備に係る先行投資や販売費の増加などにより、営業損失が拡大した。
2. 再生医療・ライフサイエンス関連の大手企業の製造受託を開始
同社は、2024年8月より「培養自家毛球部毛根鞘細胞を用いた男性型及び女性型脱毛症治療」に使用される特定細胞加工物の製造受託を開始した。これは、資生堂<4911>が長年にわたり研究開発を進めてきた「毛髪再生医療」で、脱毛していない後頭部の頭皮から毛球部毛根鞘(DSC)細胞を採取し、体外で増殖させた細胞を特定細胞加工物(同治療では「S-DSC(R)」と呼称。(以下、「S-DSC」))として脱毛部に投与するものである。同社は既に医療機関と特定細胞加工物「S-DSC」の製造委受託に関する契約を締結しており、医療機関からの製造受託を実施する準備が整ったことから、「S-DSC」の製造受託を正式に開始する運びとなった。「S-DSC」の製造は、資生堂からの技術提供のもとで行われる。また、細胞治療CDMO※事業の拡大を目指してAGC<5201>と戦略的パートナーシップ契約を2024年9月に締結した。第1段階として、CDMO事業の基盤となる相互の人材育成を目的に、製品及び品質に携わる人材の交流と育成を開始した。現在、2026年(一部は2025年)に予定されているAGCの国内バイオ医薬品CDMO拠点(横浜)での細胞治療薬CDMOサービス開始に向け、準備を進めている。
※ CDMO事業とは、Contract Development and Manufacturing Organizationの略で、医薬品開発・製造受託機関の事業を指す。
3. 細胞加工業事業の黒字回復時期を変更
これまで2025年9月期の細胞加工事業の黒字回復を目指してきたが、新規加工受託のメニューの提供開始時期の遅延などのマイナス要因が重なり赤字幅の縮小が遅れており、2024年9月期中の黒字回復は困難な見通しとなった。今後、特定細胞加工に係る加工数やメニューの拡大並びにCDMO事業における受注拡大と新規案件の受託などを着実に取り進めることにより、細胞加工事業の黒字回復時期を新たに2028年9月期と定めた。黒字化達成時期を少しでも前倒しで達成すべく、アクションプランとその実行が期待される。
■Key Points
・2024年9月期は特定細胞加工物製造業での価格改定、技術移転による一時金に加え、CDMO事業の製造受託料の価格改定と安定受注などにより増収
・再生医療・ライフサイエンス関連の大手企業の製造受託を開始
・細胞加工業事業の黒字回復時期を2028年9月期へ変更
(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水啓司)
<HN>
元乃木坂46北野日奈子「涙が止まらない」リバティアイランド安楽死処分の直後に悲痛投稿
良い会社の見つけ方、探し方
4代目バチェラー黄皓氏に女児誕生 今年1月に再婚&妊娠 昨年7月番組で交際のモデルとは離婚
架空の外注で4700万円脱税疑い 道路舗装会社を告発 大阪国税局
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」
“アニソン界の大王”見事復活!7月のデビュー65周年ライブへ向け確かな手応え
世界一賢いといわれる犬種に『パパとママどっちについてくるか?』を検証→想像もできなかった結末が3万再生「大きな愛」「可愛すぎる」と称賛
【WEリーグ】新潟レディースが長野に鮮やか逆転勝ち、決勝弾の滝川結女は「推し」ポーズ披露
【WEリーグ】采配ズバリ新潟L橋川和晃監督「究極のエンジョイ」を選手が体現し長野に逆転勝ち
【阪神】吉田義男さん追悼試合で身長170センチの伊原陵人が快投「素晴らしかった」藤川監督絶賛
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」
八代亜紀さん「フルヌード写真」付きCD発売から1週間「注文殺到で製造が…」受け付け中止中
ヘリからコアラ狙撃、700頭「安楽死」 批判広がる 豪州国立公園
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表

メディネット---1Q減収なるも、特定細胞加工物製造業では特定細胞加工の売上高が安定受注により増加
MDNT Research Memo(5):2024年9月期は、価格改定やCDMO事業の安定受注などにより2ケタ増収
MDNT Research Memo(2):「がん免疫細胞治療」領域のバイオベンチャー。企業変革を推進
MDNT Research Memo(6):再生医療・ライフサイエンス関連大手企業の製造受託を開始
MDNT Research Memo(4):免疫細胞治療分野のパイオニア。細胞加工技術の実績とノウハウを有する
MDNT Research Memo(3):「細胞加工業」「再生医療等製品事業」の両利きの経営を行う
MDNT Research Memo(8):「VISION2030」のもと、第2次中期経営計画を推進
MDNT Research Memo(7):開発パイプラインの組み替えと新たな候補品の獲得に期待
ケアネット---3Q増収、メディカルプラットフォーム事業が順調に推移
ケアネット---24年12月期増収、医薬DX事業・メディカルプラットフォーム事業ともに売上高が増加