恵和 Research Memo(6):PC・車載向け等の需要拡大、医療用フィルムは成長トリガーに
恵和は2024年12月期の業績予想を上方修正し、売上高19,798百万円(前期比12.7%増)、営業利益3,146百万円(同28.1%増)を見込んでいる。光学シート事業でPCや車載、VRデバイス向けの需要増を背景に売上増を期待しており、生活・環境イノベーション事業では医療用フィルムの成長が見込まれる。しかし、太陽光パネル向けの売上減少も考慮されている。地球の絆創膏事業は新規受注を停止し、既存資源を他事業に転用することで損失を抑えるとしているが、損失は前年よりも増加すると見られている。光学シート事業の利益率は向上が予想され、全体の営業利益率は15.9%と保守的ながらも業績の上振れ余地があると分析されている。
1. 2024年12月期の業績見通し
恵和<4251>は2024年12月期中間期決算に合わせて2024年12月期業績予想の上方修正を発表した。修正後の業績予想は売上高19,798百万円(前期比12.7%増)、営業利益3,146百万円(同28.1%増)、経常利益3,275百万円(同18.8%増)、親会社株主に帰属する当期純利益2,192百万円(同10.6%増)となる。修正の主な理由は、中間期までの業績及び今後の見通しを考慮したほか、地球の絆創膏事業に関する方針変更や、為替相場の動向を踏まえた当四半期以降の平均為替レートの変更(期初設定の1米ドル=138円から1米ドル=143円に見直し)を反映したことである。2024年12月期第3四半期においては、この計画を据え置いており、修正計画に対する営業利益の進捗率は97.9%となる。
売上高については、光学シート事業では、ノートパソコン・タブレット向け売上増加の継続や、好調な車載、ゴーグル型VRデバイス向けなどの受注拡大に伴う高機能フィルムの売上増加を見込む。生活・環境イノベーション事業では、クリーンエネルギー車向け特殊フィルムや医療衛生用フィルム等、付加価値の高い製品の売上増加を見込むが、太陽光パネル向けの売上減少も想定しており、通期での売上は前期並みと見ている。地球の絆創膏事業については、売上をほとんど見込んでいない。利益面では、セグメント利益率について、光学シート事業では増収効果により上昇を見込むが、生活・環境イノベーション事業では2023年12月期比微減を想定している。地球の絆創膏事業については、経営資源の一部を他事業に振り向けることで損失を補う考えだが、セグメント損失計上の予想である。
全体の営業利益率としては15.9%(同1.9ポイント増)となるが、営業利益の進捗率のペースに比較するとやや保守的に映る。同社としては地球の絆創膏事業で生じる費用・損失や為替動向を意識しているようであるが、最終的には業績上振れの余地は十分あると弊社では見ている。
2. セグメント別の業績見通し
(1) 光学シート事業
2024年12月期の光学シート事業の売上高は15,722百万円(前期比17.0%増)、セグメント利益は6,884百万円(同23.2%増)を計画する。ノートパソコン・タブレット向けの売上は、それぞれ前期比17.5%増、同15.6%増を見込む。市場の在庫調整からの回復が継続することが予想されるほか、社会でのAI利用の進展に伴う「AIパソコン」への買換え需要や、2025年のWindows10の保守切れといったイベントが、ノートパソコンやタブレットの出荷の増加を後押しすると予想される。同社はこの状況を追い風に、既存取引先のシェアアップや新規取引先の開拓を継続して推進することで売上増加を目指す。また車載向け売上高は同20.3%増と好調の維持を見込んでいる。VR用のモニターやゴーグル型端末向け製品については、現状はまだ小規模ながら同98.4%増と大きな成長を計画しており、今後の成長分野として楽しみな存在である。セグメント利益率については増収効果により43.8%(同2.2ポイント増)を見込んでいる。
(2) 生活・環境イノベーション事業
2024年12月期の生活・環境イノベーション事業の売上高は3,922百万円(前期比1.8%減)、セグメント利益は308百万円(同8.6%減)を計画する。製品別の売上高は、販売に注力するクリーンエネルギー車向けの特殊フィルム製品や、医療衛生用フィルムの売上増を見込む。医療用工程フィルムについては、受注増加を受けて追加の設備投資を計画している。一方で太陽光パネル向けの減少を見込むため、売上高はほぼ前期並みを予想している。セグメント利益率は7.9%(同0.6ポイント減)と微減を見込む。現在は、販売に注力する高付加価値製品を中心とした事業ポートフォリオの構築に向けて改善を進めており、2025年12月期以降の収益寄与に期待したい。
(3) 地球の絆創膏事業
2024年12月期の地球の絆創膏事業の売上高は153百万円(前期比14.2%増)、セグメント損失は546百万円(前期は440百万円の損失)を見込む。新規受注を原則停止し、企業向けの一部の需要に対応する予定で、2024年12月期は翌期以降の受注の本格再開に向けた準備期間となる。社内で抱える同事業向け資源の一部を他事業向けに転用する予定で、セグメント損失は前期比より増大するものと見込んでいる。
(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)
<HN>
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
千葉・松戸市長、任期途中で辞職へ 「肉体的、精神的に限界」
ブルーインパルス、万博期間の飛行要請 吉村知事「多くの人が期待」
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
チリとブラジルの万博パビリオンが3日遅れで開館 工事遅れや火災
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
【バスケファン必見!コラボ泡盛】数量限定!泡盛残波×琉球ゴールデンキングスの限定コラボボトルが販売
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

恵和 Research Memo(1):2024年12月期第3四半期、営業利益の進捗率は約98%
恵和---3Qは2ケタ増収・営業利益は大幅増、期末配当金において創立記念配当の実施を発表
恵和 Research Memo(7):「地球の絆創膏事業」部分を取り下げ、同時に全体の見直しを決定
恵和 Research Memo(8):市場規模の需要拡大の継続を予想。商品ラインナップの充実を図る
恵和 Research Memo(9):2024年12月期の配当予想を増額修正
恵和 Research Memo(3):ニッチ市場にターゲットを絞り高付加価値製品を提供
精工技研---2Qは2ケタ増収・大幅増益、通期予想の上方修正を発表
サーラコーポレーション---24年11月期営業利益・経常利益が増益、ハウジング事業の収支が大きく改善
フェローテク Research Memo(4):2025年3月期の営業利益は期初予想と変わらず4.5%増予想
RS Technologies---24年12月期増収増益、主要3セグメントが順調に推移