テノックス Research Memo(4):強みはラインアップ、施工品質、一貫体制、「折り込む力」
テノックスは、豊富な施工ラインアップと、リアルタイム施工確認可能なVCCSシステム、促進養生システムなどの技術を強みに持ち、基礎工事において設計から施工、引渡しまで一貫して関与しています。この一貫体制により、設計提案が反映される機会を増やし、ゼネコンからの発注が増える「折り込む力」を有しています。また、近年はM&Aや業務提携を積極的に活用し、施工力や技術の強化、事業領域の拡大を進めています。これには、広島組や亀竹産業の完全子会社化、日本ヒュームや日本コンクリート工業との提携が含まれ、国内外での基盤強化を図っています。これにより、シェア拡大と施工力確保を目指し、人口減少による建設市場縮小に備えています。
3. 強みとビジネスモデル
同社の強みは、豊富な施工ラインアップにある。また、携帯端末などで施工状況をリアルタイムに確認できる施工管理システム「VCCS」、テノコラム工法において材齢1日にて28日強度を予測する「促進養生システム」、子会社が擁する工事技能者集団や各種機材による安全確実な工事進行と高い施工品質も同社の強みである。なお、「VCCS」については全工法で採用する計画で、新基幹システムと連携することで施工計画や現場管理の精度向上につなげる方針である。ところで、建築・土木構造物の建設は、通常ゼネコン(元請け:総合建設業者)が下請けを取り仕切って進めている。基礎工事に関わる事業者もゼネコンから発注を受けるが、基礎工事は最初にして最も重要な工程であるため、発注の前に設計業者(設計コンサルタント、設計事務所)から直接引き合いが来ることも多い。その後、設計業者の描いた図面により発注者(施主)がゼネコンに、ゼネコンが専業企業である同社に発注し、工事完了後に同社がゼネコンに引き渡すという流れになる。このように同社は、ビジネスモデル上はゼネコンの下請けだが、バリューチェーンという観点からは設計から施工、引渡まで一貫して関与する体制を構築しており、これも強みとなっている。また、こうしたバリューチェーンの中で、設計業者に技術アピールや工法提案することで、同社の技術提案が設計に反映されるケースが多く、その分ゼネコンから発注を受ける機会も増えているようだ。同社はこれを「折り込む力」と呼び、同社ビジネスモデル上の大きな強みとなっている。
M&Aや提携により施工力の強化や新技術の取り入れを推進
4. 事業領域の拡大
同社は近年、M&Aや提携などを通じて事業領域を拡大している。2020年10月に、回転埋設工法であるHIT工法を開発するなど長年関西地区を拠点に杭工事や地盤改良工事、杭引抜き工事などの基礎工事を手掛けてきた広島組と、土木建築用機械や工具の販売、修理、リースなどを行う亀竹産業(株)(2021年2月に広島組と合併)を完全子会社化した。広島組が持つ営業基盤と既存杭引抜き技術の取り込みが目的である。さらに2020年12月に、日本ヒュームと業務及び資本提携契約を締結した。同社が持つ杭工事や地盤改良工事の技術と、日本ヒュームが持つコンクリート杭製造技術や施工技術を持ち寄ることでシナジーを発揮する考えだが、特に同社にとってはコンクリート杭工事の再強化につながる提携といえる。2021年1月には、日本コンクリート工業<5269>と業務及び資本提携契約を締結した。基礎工事分野での協力強化に加え、日本コンクリート工業が持つ二酸化炭素固定化技術を活用することでESG経営を推進することが目的である。2022年4月には、静岡県を基盤に基礎工事を展開する大三島物産を子会社化した。静岡県及び周辺地域のインフラや産業基盤の整備に向けて営業基盤を拡充することが目的である。2024年7月には、隆盛著しいベトナム市場で新たなバリューチェーンを構築するため、TENOX ASIA(株)がテノックス九州※の現地子会社TENOX KYUSYU VIETNAMの施工事業を買収した。
※ テノックス九州:テノックス九州は2017年1月に持分法適用関連会社より除外している。
このように、同社はM&Aや業務提携を進めることで施工力の強化や新たな技術の取り入れを推進してきた。この結果、2024年3月末時点では、国内拠点11ヶ所、グループ会社国内4社、海外1社の体制となり、技術・工法提案などの面で企業としての厚みが増し、受注確度の向上につながっていると考えられる。こうしたM&A・提携は、生き残り策や後継者問題などを背景に案件が増えているようだ。シェアや施工力の確保という点で、将来予想される人口減などによる建設市場規模の縮小への対策にもなっており、引き続きM&Aや提携に積極的に対応する考えである。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
大谷翔平、4回を今季最多46球で1失点 731日ぶり被本塁打も自身のバットで速攻逆転2ラン
はんにゃ.川島章良の妻菜月さんも離婚公表「数年、夫婦で話し合い」子どもたちとの写真添える
大谷翔平、ツーシーム投じず3回にスプリットを多投 直球中心に今季最多の46球/球種別の割合
【阪神】ミズノ社が大山悠輔、佐藤輝明、森下翔太の球宴道具を用意 テーマ「FRONTIER」
スアレス、再び大谷翔平を突き放す!ナ・リーグ単独トップに立つ36号本塁打
教室で女子児童の下着を盗撮 元小学校教諭に有罪判決 高知地裁
豪華客船「飛鳥III」、7月20日就航 国内最大級の船内をレポート(写真36枚)
【京都】大けがから復帰の神戸MF斉藤未月が期限付き移籍加入「直向きに突き進んでいきます!」
ドジャース1発攻勢で連敗ストップ 大谷翔平二刀流、3回1失点熱投&逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

テノックス Research Memo(1):中計好スタート、初年度は大幅増収増益へ
東亜建設工業:海洋土木に特化した技術力とグローバル展開で成長狙う、配当利回り5%超え
テノックス Research Memo(2):基礎工事のパイオニアとして専業を貫く
テノックス---既製コンクリート杭で発生残土を大幅削減する「CP-X工法」を開発
テノックス---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、建設事業が引き続き好調を維持
テノックス---25年3月期は2ケタ増収・大幅増益、建設事業と土木建築コンサルティング全般等事業がともに2ケタ増収
日本ヒューム Research Memo(4):新技術・新製品開発を推進
地球環境に寄与する「ZEH住宅」を普及し、持続可能な未来をつくる
カナモト、フジコーポなど
SMK Research Memo(3):収益力のあるCS事業部と構造改革を加速するSCI事業が両輪(1)