IXナレッジ Research Memo(2):クラウド基盤構築などに強みを発揮
アイエックス・ナレッジは、中堅ITシステムインテグレーターとして、システムのライフサイクル全般をサポートしています。顧客ベースには金融や公共・流通業者が含まれ、クラウド基盤構築やアジャイル開発、RPA、ブロックチェーンなど最新技術を導入しています。1979年に日本ナレッジインダストリとして設立され、1999年に合併し現在の形に。教育訓練業務や海外展開を進め、近年はグループ再編や事業リストラで効率化を図っています。2013年にはJASDAQに上場し、現在はスタンダード市場に移行。情報サービスを通じて社会に貢献する理念のもと、事業拡大を継続中です。
1. 会社概要
アイエックス・ナレッジ<9753>は、独立系の中堅システムインテグレーターである。IT戦略提案、IT化推進などのコンサルティングからシステム開発、検証、保守・運用までシステムのライフサイクルを通じて一貫したサービスを提供している。「情報サービスを通じ人と社会の豊かさに貢献する」を基本理念として掲げ、「Information & Knowledge Innovation」(ITと知恵による変革)をコンセプトに事業を展開する。業務知識と技術・知恵を駆使し、様々なユーザーの課題解決に取り組みながら、新しいシステムを提案し、ユーザーのIT基盤の構築・整備に寄与してきた。銀行、証券、保険などの金融、情報・通信、社会・公共、流通・小売などの幅広い業種のエンドユーザーの業務アプリケーション開発プロジェクトに参画する。主要顧客は、日立製作所やNTTデータなどの大手システムインテグレーターや、みずほリサーチ&テクノロジーズなどのユーザー系システム会社経由で受注する、いわゆるサブコントラクターで、KDDIなどエンドユーザーとの直接取引も行う。また、クラウド基盤構築、アジャイル開発、RPA、ブロックチェーンなど先進のIT技術にも積極的に取り組んでいる。なお、国内の拠点は3ヶ所(東京都港区、大阪市、新潟市)、従業員数は2024年3月末時点で連結では1,264名、単体では1,234名を数える。
2. 沿革
日本ナレッジインダストリ(株)(1979年6月設立)と(株)アイエックス(1964年7月設立)が1999年10月に合併し、アイエックス・ナレッジ(株)が誕生した。
合併後は、2003年7月に教育訓練業務に特化した子会社(株)IKIアットラーニングを設立したのに続き、同年12月には関連会社であったアイ・ティ・ジェイ(株)※の営業譲受を目的に、子会社アイ・ティ・ジャパン(株)を設立(2004年2月にアイ・ティ・ジェイから営業の一部を譲受)し、2004年3月期から連結決算へ移行した。2004年5月に各種パッケージによるソリューションサービスを提供する子会社アイケーネット(株)を(株)アクロネットと合弁で設立したほか、同年8月には新たな地方戦略を目的に、パートナー会社として北洋情報システム(株)(札幌市、現 HISホールディングス(株))と資本・業務提携した。さらに、2007年4月には子会社アイ・ティ・ジャパンとときわ情報(株)が合併し、アイエックスときわテクノロジーを誕生させたほか、2010年9月にはオフショア開発の中国現地法人、大連愛凱系統集成有限公司(以下、大連IKI)を設立するなど、積極的な子会社展開を行う。
※ (株)マツヤデンキの子会社で2003年9月に大阪地裁へ民事再生法を申請し、同日財産保全命令を受けた。
しかし、2009年3月期に不採算案件が発生し業績が悪化したアイエックスときわテクノロジーを、2009年10月に同社へ吸収合併。さらに、2013年3月にはアイケーネットの全株式をアクロネットに売却したほか、同年4月にはIKIアットラーニングの全事業を譲受し、同年7月にはIKIアットラーニングを清算した。また、全国に分散していた営業所などの地方拠点の整理、統合にも着手し、グループ再編、事業のリストラクチャリングを進め、2014年3月期から単独決算へ回帰した。
2016年11月には、子会社である大連IKIの出資持分を大連共興達信息技術有限公司(大連CNC)へ譲渡した。
1988年5月に日本証券業協会に株式店頭登録し、2013年7月の東京証券取引所(以下、東証)と大阪証券取引所の市場統合に伴い東証JASDAQ市場に上場。2018年12月に、J-Stock銘柄(JASDAQ上場銘柄のうち時価総額及び利益額などについて一定の基準を満たした銘柄)に選定された。2022年4月には東証市場区分再編に伴い、スタンダード市場へ移行した。なお、2019年10月に前身の2社が経営統合してから20周年を迎えた。2023年2月には、土木建築業界に特化してシステム開発を行うシーアンドエーコンピューターを子会社化するなど業容を拡大している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
<HN>
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
8・5キロ減量の45歳女性芸人「胸大きい」のが嫌→猫背で歩き「アウストラロピテクスに…」
医師の父を刺殺の疑い、中学3年の男子生徒を逮捕 群馬・桐生
星野リゾート、「界 宮島」を2026年夏に開業 全室オーシャンビュー
オリオールズ菅野智之がメジャー1年目で10勝目 6回途中3安打1失点
2位陥落の大谷翔平ドジャースは試合なし 16日から首位パドレス戦、3戦目はVSダルビッシュ
小林鷹之元経済安保相、靖国神社を参拝 「遺族の1人として」
前回プロ初勝利の中日金丸夢斗、3戦全敗のDeNA戦で2勝目狙う/見どころ
藤本美貴「寂しいけど…これからの人生も最高に楽しんで」モー娘。同期の道重さゆみ引退公演へ
小島瑠璃子、金髪タンクトップ姿で“美ワキ”全開「垢抜けた」一方で「黒髪が」「眉毛も」の声も
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
85年デビュー元人気アイドル、芸名が「嫌だった」と告白 プロ野球選手と結婚
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
本田望結が驚きの実名告白、親しい友達は77歳人気俳優 84歳徳光和夫「うらやましいな~」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
28歳Gカップグラドル「夢を壊すかもしれないけど…」谷間のこだわり明かす
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?

IXナレッジ Research Memo(2):大手顧客の信頼厚い中堅SIer。クラウド基盤構築に強み
IXナレッジ Research Memo(3):DX・クラウド化、AIなどの進展に伴いIT市場が拡大
ニーズウェル Research Memo(2):サービスライン再編で進化、IT基盤とDX支援を強化
ナレッジ共有システム「ナレッジリング」 テレマーケティングサービス「日本テレシステム」の導入事例を公開
IXナレッジ Research Memo(3):主要3業種向けのシステム開発をバランス良く受注
IXナレッジ Research Memo(5):「大手顧客からの安定受注」「DX案件加速」「人材マネジメント力」が強み
IXナレッジ Research Memo(4):主要3業種向けのシステム開発をバランス良く受注
ネットイヤー Research Memo(2):デジタルマーケティング支援事業展開、2019年にNTTデータグループ入り
レガシーシステムを使い続ければコスト増を招くだけ! 今こそモダナイゼーション!
ジーニー、JAPAN AI、NEXYZ.Group、Lark Japanの4社が包括的業務提携