NEXYZ.Group:「ネクシーズZERO」「アクセルジャパン」の拡大が業績けん引、さらなる成長へ期待高まる
NEXYZ.Groupは、初期投資ゼロの設備導入サービス「ネクシーズZERO」と、プロモーション事業「アクセルジャパン」を展開し、業績を伸ばしています。「ネクシーズZERO」は、LED照明などの設備を提供し、導入件数は107,391件を超えました。「アクセルジャパン」では、有名タレントを起用したプロモーションを行い、電子雑誌「旅色」を通して広告収益を増やしています。2024年9月期の売上高は24,497百万円、営業利益1,189百万円と成長を続けており、2025年にはさらに増加を見込んでいます。今後は農業や工業設備への展開を計画し、中小企業の成長支援を目指しています。また、潜在顧客へのアプローチを強化し、さらなる売上拡大を図ります。株主還元では配当金の支払いを続け、長期的な成長を視野に入れて事業を展開しています。
「ネクシーズZERO」では、LED照明など最新設備を初期投資0円で提供している。例えば、同サービスでLED照明を導入すると、導入する企業は現地調査から施工、アフターケアまでそろって月々固定の料金のみで店舗・施設をまるごとLED化できる。LED照明は一例にすぎず、同社では世界200メーカー50万点以上の製品ラインナップを提供しているため、顧客は様々な最新設備を初期投資0円で導入できる。飲食店/工場/ホテルでは空調設備・冷蔵機器・水回り設備・決済機器・環境設備、神奈川県箱根町ではLED防犯灯切替など、企業から自治体・公共施設まで幅広く対応している。また、アメリカ合衆国国防総省が管轄する沖縄米軍基地にも最新設備を納入している。
「ネクシーズZERO」の導入件数は107,391件を超えており、10万件はコンビニの2倍以上の数値となる。また、売上の内訳は、約9割が追加注文や紹介、WEB問合せからで新規営業は11.5%にとどまっている。直近は、金融機関とのパートナー提携を加速させて紹介案件を積極的に獲得しており、提携金融機関パートナーは100社を超えている。金融機関案件の特長として、1契約当たり売上が通常の1.37倍、解約率が半分以下になる有効性がある。また、金融機関からの紹介では、同社の営業人員が同行して営業を行っており、顧客の生の声はしっかりとヒアリングするように努めている。
メディア・プロモーション事業では、「アクセルジャパン」のプロモーション支援、メディア事業を展開しているが、特にアクセルジャパンが主力となる。「アクセルジャパン」も初期費用0円、毎月40万円~で有名タレントを活用したプロモーションが実施できる。同社は、電子雑誌「旅色」を18年運営し、出演俳優330名以上と芸能事務所との強固な関係を築いてきた。長年のキャスティング・クリエイティブ・営業力の強みをアクセルジャパンに活用できているようで、競合サービスとは圧倒的な差をつけて成長している。また、毎月ストック収益を獲得できるため、同社・企業・タレント全てが価値を感じるビジネスモデルとなっている。
2024年9月期の売上高は前期比11.6%増の24,497百万円、営業利益が同55.2%増の1,189百万円で着地した。エンベデッド・ファイナンス事業では、金融機関とのパートナー関係を強化・拡大してきたことで案件紹介が着実に増加、売上高が創業来最高値を更新した。メディア・プロモーション事業では、「アクセルジャパン」が全国規模での販売を実現、主力電子雑誌「旅色」の宿泊施設や飲食店などの民間企業からの広告掲載売上も増加して、売上高・利益ともに2期連続で最高を更新した。2025年9月期の売上高は前期比4.1%増の25,500百万円、営業利益が同26.1%増の1,500百万円を見込んでいる。
日本の99.7%が中小企業と認識されている中で、同社は中小企業の成長を後押ししている。今後エンベデッド・ファイナンス事業は、農業設備・工業設備へとラインナップを強化し、中小企業の設備投資市場規模17兆円をターゲットに事業を展開していく。注目しておくべき点は、売上計上について一括計上と分割計上があるが、2024年9月末時点でリース債権が約32億円ある。安定収入である債権を積み上げつつ市場動向をみながら流動化実行を判断するが、流動化した場合の利益の追加見込みは約10億円になるため、流動化の実行局面には注目しておきたい。また、メディア・プロモーション事業では、「アクセルジャパン」はいまだ広告経由の申し込みがほとんどで、プッシュ型の営業を実施していない。全国に多数存在する潜在顧客にアプローチするプッシュ型営業を強化することで、未開拓の潜在顧客を拡大させていき、売上高・利益の拡大を図っていく。そのほか、株主還元では、1株当たりの配当金は20円の予想、将来的な成長投資と財務健全性に留意して長期的に安定した配当を実施する方針。エンベデッド・ファイナンス事業&メディア・プロモーション事業の両輪で業績の拡大基調が続きそうな同社の今後に注目しておきたい。
<NH>
藤原紀香、艶やかな着物姿で来場者をお出迎え「存分に日本館をお楽しみください」
万博グルメ、3850円のメニューも 食べた来場者の受け止めは…
東北新幹線、走行中の車両の窓ガラス破損 乗客と車掌がトラブル
ドイツ、循環経済「サーキュラーエコノミー」を体感できるパビリオンを出展【大阪・関西万博】
守田英正が第2子男児誕生を報告「パワーアップした守田家をこれからも」仲間からも祝福メッセージ
映画「片思い世界」脚本家の坂元裕二氏「死んだら生ごみにでも出してくれれば良い」死生観語る
サウサンプトン加入 U-20日本代表FW高岡伶颯が出発「自信を持って」当面ホームステイ生活
蔦重は奇妙な言動繰り返す源内が気になっていたが…/「べらぼう」第16回あらすじ
リバプール「不敗神話」継続 ホームで前半リード試合は09年12月を最後に無敗 遠藤航は終盤出場
元AKB48山内鈴蘭「怖かった、泣きそう」品川駅での暴行被害告白 松井珠理奈の言葉にも感謝
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
広末涼子容疑者はなぜ家宅捜索?小川泰平氏解説「具体的に言うと、診察券ですとか…」
田中みな実が赤裸々告白「私、初めてお付き合いしたのは…」交際した男性人数にも言及
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」

ネクスグループ---24年11月期は大幅な増収、新たな連結子会社が売上高の増加に貢献
NexTone Research Memo(5):2025年3月期中間期は減益となったが、会社計画を上回って着地
IXナレッジ Research Memo(1):2025年3月期中間期はシステム開発微減もシステム運用伸び増収
ZETA---24年12月期売上高6.81億円、CX改善サービス「ZETA CXシリーズ」の開発・販売に注力
ネットイヤー Research Memo(1):企業のコーポレートサイト制作から基幹業務システムへ軸足をシフト
ネオマーケティング---24年9月期は減収なるも、中長期的な受注体制及びサービス提供体制拡充に向けた活動に注力
IXナレッジ Research Memo(5):「大手顧客からの安定受注」「DX案件加速」「人材マネジメント力」が強み
NexTone Research Memo(6):著作権使用料の徴収額シェアを中期的に10%、長期的には50%まで拡大へ
ネオジャパン:グループウェア展開でストック売上7割越え、価格改定効果で今期業績上方修正
ネクスグループ Research Memo(1):M&Aで事業領域を拡大し大幅増収。成長市場への取り組み強化で黒字化へ