日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、TDKが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均株価は、前日比76.37円高の38889.95円で前場の取引を終了し、6日ぶりに反発しました。値上がり銘柄は143で、特にTDKが1銘柄で日経平均を26円押し上げるなど貢献しました。米国市場ではFRBの利下げペース減速が影響を与え、まちまちな展開となりましたが、円安が東京市場での買い材料となりました。不動産株が好調で、住友不動産や三井不動産が値を上げました。一方、金融株は下落が目立ち、特にりそなHDや三菱UFJが売られました。アドバンテストは、値下がり寄与度でトップの38円押し下げる要因となりました。業種別では、不動産業や輸送用機器が上昇した一方、銀行や精密機器などが下落しました。
日経平均は6日ぶりに反発。前日比76.37円高(+0.20%)の38889.95円(出来高概算11億株)で前場の取引を終えている。
19日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は15.37ドル高の42342.24ドル、ナスダックは19.93ポイント安の19372.77で取引を終了した。寄り付き後は上昇。連邦公開市場委員会(FOMC)で連邦準備制度理事会(FRB)が追加利下げペースの減速を示したことを受けた前日の急落は行き過ぎとの見方から買い戻しの動きが出た。朝方発表された7-9月期国内総生産(GDP)は上方修正され、新規失業保険申請者数も減少と経済活動の拡大が示されたことで長期金利が上昇、相場の重しとなり伸び悩んだ。引けにかけて売りが優勢となり、ナスダックは下落に転じた。
米国株は高安まちまちも為替の円安推移を材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は一時39000円台を回復する場面も見られた。ただ、昨日の植田和男日本銀行総裁の記者会見での発言から、来年1月利上げも難しいとのムードが強まり、メガバンクなど金融株が下落。買い一巡後の日経平均の上値は重く、前日終値水準でのもみ合いとなった。
日経平均採用銘柄では、日銀の「ハト派」方針を材料に、住友不動産<8830>、三菱地所<8802>、東急不HD<3289>、三井不動産<8801>など不動産株の上げが目立ったほか、KADOKAWA<9468>の株を10%保有する筆頭株主となると発表したソニーグループ<6758>は買われた。一方、KADOKAWAは買収プレミアムがはく落しストップ安売り気配。このほか、三越伊勢丹<3099>、ZOZO<3092>、鹿島建設<1812>、バンナムHD<7832>、太陽誘電<6976>などが上昇した。
一方、りそなHD<8308>、三菱UFJ<8306>、コンコルディア<7186>、みずほ<8411>、ふくおか<8354>、三井住友<8316>など銀行株の下げが目立ったほか、第一生命HD<8750>も売られた。このほか、TOPPANホールディングス<7911>、HOYA<7741>、IHI<7013>、資生堂<4911>なども下落した。
業種別では、不動産業、石油・石炭、輸送用機器、建設、サービスなどが上昇した一方、銀行、その他製品、空運、精密機器、電気・ガスなどが下落した。
値上がり寄与トップはTDK<6762>となり1銘柄で日経平均を約26円押し上げた。同2位はソニーG<6758>となり、東エレク<8035>、トヨタ<7203>、リクルートHD<6098>、バンナムHD<7832>、日東電<6988>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約38円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、7&iHD<3382>、ファーストリテ<9983>、HOYA<7741>、信越化<4063>、任天堂<7974>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38889.95(+76.37)
値上がり銘柄数 143(寄与度+255.89)
値下がり銘柄数 82(寄与度-179.52)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6762> TDK 2050 54 26.39
<6758> ソニーG 3362 102 16.77
<8035> 東エレク 23600 150 14.80
<7203> トヨタ自動車 2797 73 11.92
<6098> リクルートHD 11000 115 11.34
<7832> バンナムHD 3814 103 10.16
<6988> 日東電工 2580 51 8.38
<8830> 住友不動産 4781 249 8.19
<2801> キッコーマン 1755 45 7.32
<4519> 中外製薬 6770 68 6.71
<3092> ZOZO 5029 184 6.05
<7733> オリンパス 2367 41 5.39
<4568> 第一三共 4400 48 4.73
<7751> キヤノン 5188 94 4.64
<6645> オムロン 5174 141 4.64
<6724> セイコーエプソン 2861 71 4.64
<6971> 京セラ 1534 17 4.47
<4507> 塩野義製薬 2217 45 4.39
<8801> 三井不動産 1249 44 4.29
<8015> 豊田通商 2664 40 3.90
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8544 -146 -38.41
<9984> ソフトバンクG 8876 -149 -29.40
<3382> 7&iHD 2389 -101.5 -10.01
<9983> ファーストリテ 52610 -110 -9.77
<7741> HOYA 19650 -565 -9.29
<4063> 信越化 5076 -47 -7.73
<7974> 任天堂 9192 -218 -7.17
<9766> コナミG 14915 -215 -7.07
<6146> ディスコ 41750 -770 -5.06
<9613> NTTデータG 2955 -29 -4.77
<7911> TOPPAN 3926 -232 -3.81
<6920> レーザーテック 14945 -255 -3.35
<4578> 大塚HD 8434 -100 -3.29
<4911> 資生堂 2693 -70 -2.30
<6501> 日立製作所 3886 -59 -1.94
<4901> 富士フイルム 3297 -19 -1.87
<7912> 大日本印刷 2200 -52 -1.71
<7011> 三菱重工業 2245 -52 -1.71
<2802> 味の素 6450 -50 -1.64
<8306> 三菱UFJ 1785 -49.5 -1.63
<CS>
29歳人気グラドル、5分間の撮影会料金明かし松岡昌宏仰天「めちゃくちゃ高くね?」
36歳女性芸人、婚活界隈で必要になる「証明書」明かす「恥ずかしながら提出しております」
なぜ私は力士になれないのか 「特例」求め、稽古続けるユダヤ人
前田健太はカブス傘下3Aアイオワで4敗目 マイナー契約で移籍後9戦目登板で防御率7・14
【フジ問題検証番組】元専務の大多亮氏、中居正広氏を守ったつもりないけど「そう見られても…」
大谷翔平、9回に反撃へ望みの3戦ぶり安打も後続倒れる 投げては2回1安打3奪三振の快投
母になった元なでしこ鮫島彩さん親子ショット公開「すっかりお母さん」「愛が詰まった写真」
ベッツ痛恨の走塁死「あれだけ余裕でアウトになったということは…」元西武&ロッテ監督が苦言
ジョタさん葬儀にリバプール同僚だった遠藤航ら参列、ロナウドは混乱を避けるため欠席
【フジ問題検証番組】清水賢治社長が冒頭2分、2度頭下げAさんに謝罪「申し訳なく」/ほぼ全文
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクが1銘柄で約103円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約63円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約81円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、アドバンテストが1銘柄で約139円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日続伸、アドバンテストが1銘柄で約96円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約95円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は7日続伸、ファーストリテが1銘柄で約54円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ