リログループ Research Memo(4):中堅・中小企業、地方を基盤に大企業へも進出
リログループは、福利厚生および観光事業で中心的な役割を果たしています。福利厚生事業では、中小企業や地方企業に対し、業務効率化とサービスメニューの充実を進めています。企業の需要に応じてサービスを拡充し、サポート体制の強化を図っています。特に9つのエリアに分けた地域特化のサービスや会報誌の発行は、競合との差別化要素です。また、観光事業ではホテルの運営受託や再生を手掛け、ITの活用やオペレーションの効率化を通じて施設の稼働率と収益性の改善を達成しています。これらの事業を通じて、企業の生活環境をサポートしながら成長を続けています。
2. 福利厚生事業
福利厚生事業では、主に中堅・中小企業、地方企業など、企業規模が小さいため自ら充実した福利厚生を提供することができない企業に対して、アウトソーシングサービスを提供する事を目的として始めた事業である。具体的には、余暇を充実させるレジャーや宿泊メニューのほか、スキルアップ、健康診断、育児・介護メニューなど従業員の生活や働き方を支援するライフサポートメニューを多数用意、内定者やOBを含めて企業に勤める従業員に割安でサービスを提供している。多くの企業が従業員満足度の向上や人材採用の強化を目的に同社のサービスを導入しており、利用対象となる従業員数に応じて一定金額の会費を収受している。また、福利厚生のサービスメニュープラットフォームを活用した企業の顧客向け優待サービスや、コールセンターノウハウを生かした住まいの駆け付けサービスなども提供している。
同社の福利厚生事業は、多くの企業を満足させるフォロー体制や要望を実現するフットワークに強みがあり、現在では約1万社の企業に導入されている。このため、全国各所に拠点を開設し、地方を地盤とする企業のニーズに沿った提案営業を展開し、各地域でニーズの高いメニューを随時導入することで、各企業が利用できるメニューの拡充に取り組んでいる。また全国を9エリアに分け、各エリアで利用できるサービスをまとめた業界初の地方版会報誌を発行している。こうした中堅・中小企業や地方企業に対するきめ細かなサービスは、同社の強みとして他社との大きな差別化要素となっている。さらに、継続的なシステム投資による利便性の向上や業務の効率化も、同社の強みである。実際に、リーマンショック後の経済低迷期に大規模なシステム投資を実行、その後も継続的にシステム改修を行ったことにより、利便性の向上や業務の効率化が大きく進展、コールセンター費用の低減や利用率向上による退会率の低下といった効果が毎期のように現れ、会員数の増加や高い利益成長につながっている。同社は、こうした成功事例を「第二の成長カーブ」と呼び、福利厚生事業以外でも成長を目指したシステム投資が重要視されるきっかけとなった。
日本の雇用者数を約5,600万人とし、同社を含む福利厚生代行サービス大手4社の会員数で比較すると、就業者の約3分の1がすでにいずれかの福利厚生代行サービスに入会していると推測される。なかでも東京都や大阪府などに本社を構える大企業の導入率が90%近くあると言われるため、従業員1,000名未満の中堅・中小企業の導入率が低いことは自明で、同社が強みとする中堅・中小企業、地方企業の市場は成長余地が大きいといえる。ライバル企業の多くが大企業グループの系列色の強いポジションにあるなか、同社は事業立ち上げ時より独立系として中堅・中小企業を主要顧客とし、積極的に地方に展開してきたため、こうした成長余地の大きい市場を得意とする同社のポジションも強みといえる。今後の同社の成長に優位に働くと思われるが、そうした市場では、近年の人手不足や「働き方改革」の影響を受け、サービスの引き合いがこれまでになく強まっているようだ。こうした様々な市場で顧客を獲得・維持するため、福利厚生事業の関連サービスを強化しており、リロクラブで福利厚生・顧客優待制度の構築をサポートする総合コンサルティング、リロクリエイトでは不動産管理会社やハウスメーカーに代わって24時間365日入居者のために対応する住生活の駆け付けサポート、などを提供している。
ホテル運営、ホテル再生、ポイント制タイムシェアを事業展開
3. 観光事業
観光事業では、福利厚生事業の会員基盤や地方の中小型のホテル・旅館の運営ノウハウを活用したホテル運営受託サービス、施設の運営ノウハウを生かした地方の中小型のホテル・旅館の再生など施設価値向上事業、家族や友人と大切な時間を気軽に過ごすことをコンセプトにしたポイント制タイムシェア事業を展開している。地方にある1施設当たり30部屋程度の中小型のホテル・旅館に特化したオペレーションノウハウに基づくホテル・旅館の運営収益、バリューアップした施設の売却収益、会員制リゾートの運営収益というポートフォリオバランスの取れた収益構造が強みとなっている。
運営を受託したり再生を請け負ったりする施設の多くは稼働率が低下していることがほとんどで、特に地方の中堅・中小規模のホテル・旅館では、後継者不足や施設の老朽化、ITやマーケティング戦略への対応の遅れ、人材の確保といった数多くの問題も抱えている。同社が運営や再生を引き受けた際は、同社グループの送客ノウハウによって施設稼働率の改善を図ったうえ、複数の施設による共同仕入れ、オペレーションの集約、販売データや需要動向を基にした販売単価や客室数の管理、ITの活用などにより、平均90日もあれば収益化に道筋をつけることができる。こうした地方のホテル・旅館の再生の成功事例が積み上がっており、その結果、地域の活性化にも貢献している。また、再生に伴い改善したキャッシュフローにより不動産価値を高めて売却し、キャピタルゲインを生むとともに運営の受託を継続するアセットモデルを展開している。これにより保有資産を増やさずに利益を確保している。ポイント制タイムシェア事業では、全国約50ヶ所の施設をタイムシェアで使用できる会員権を販売している。通常の会員権は不動産所有権込みのため高価となるが、同社は利用権のみのため相対的に安価な点が強みとなっている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
訓練中の陸自2隊員死亡 死因は落雷による感電死と特定 大分
アラブ首長国連邦ラス・アル・ハイマは、中東で最も急成長する不動産市場の1つであると業界リーダーたちが確信
アグネス・チャン誕生日、ツヤ肌光る近影にファン感嘆「キラキラ笑顔」「70才には見えない」
【ロピアのチラシ】8月25日までの目玉商品!先着100名限定の98円均一セール&豪華賞品が当たるお祭りイベント開催中!
「美人ママですね」鮫島彩さんが出産したばかりの赤ちゃんと2ショット 6月に結婚&出産を報告
双子妊娠の中川翔子、AIで予想図生成 キュートな双子の図に「わたし成分しか入ってないけど」
楽天トラベル、「月末SALE」開催 9月1日まで
【日本ハム】CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」熱唱でボルテージも倍の倍の倍!!!
【DeNA】快速美女さらば…異次元の脚力で愛された「diana」のAkiが今季限りで卒業
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
福山雅治氏、フジ「不適切会合」出席認める 事務所「会食との認識」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

リログループ Research Memo(7):「第二の創業ステージ」から「グローバル創業ステージ」へ
ダイブ:リゾートバイトに特化した人材派遣・人材紹介事業を展開、業績の急成長続く
滋賀のフューチャーリゾート、新規「滞在型福利厚生&イベント支援プラン」の提供開始
滋賀のフューチャーリゾート、新規「滞在型福利厚生&イベント支援プラン」の提供開始
リクルートスタッフィングの旅行業界の生産性向上を目指す新サービス
滋賀のフューチャーリゾート、新規「滞在型福利厚生&イベント支援プラン」の提供開始
滋賀県長浜市「RESORT×SPA フューチャーリゾート」にて法人専用“リゾート活用プラン”を本格展開
リソルライフサポート、「フォルシア webコネクト」を導入し、『ライフサポート倶楽部』の会員専用ウェブサイト機能を強化
ありがとうサービス:地域密着と多角化で描く持続成長戦略、配当利回り4%
クラボウ Research Memo(2):暮らしや産業を支える幅広い分野に事業領域を展開