日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、ファーストリテやスズキが2銘柄で約24円分押し上げ
11日の日経平均株価は前日比4.65円高の39372.23円で取引を終え、3日連続で小幅上昇しました。ファーストリテイリングとスズキの成績が目立ち、合わせて約24円の寄与となりました。米国市場が金利上昇の影響で下落する中、東京市場では円安ドル高が進行し、取引はまちまちで始まりましたが、金融株の堅調さが支えとなりました。市場全体では、値上がり銘柄数が値下がりを上回ったものの、売買代金は低調でした。今晩発表予定の米消費者物価指数(CPI)を前に、様子見ムードが強まりました。主要銘柄では、ファーストリテイリングが日経平均に最も貢献し、ソフトバンクグループが最も値下がりに寄与しました。
10日の米国株式市場は続落。ダウ平均は154.10ドル安の44247.83ドル、ナスダックは49.45ポイント安の19687.24で取引を終了した。材料難で売り買いが交錯し、寄り付き後、まちまち。ダウは高値警戒感を受けた売りにおされ、終日軟調に推移した。ナスダックはアルファベットの上昇が一時押し上げたが、金利高を嫌気した売りに加え、オラクルや半導体のエヌビディアの下落が重しとなり、下落に転じた。終盤にかけても国内消費者物価指数(CPI)の発表を翌日に控え、利益確定売りが強まり、下げ幅を拡大し終了。
米国株市場が下落したものの、為替が1ドル152円水準と前日比では円安ドル高が推移したことなどから、東京市場はまちまちで取引を開始した。前日終値水準でもみ合っていた日経平均はやや下に振れたが、39100円台で下げ渋った後は金融株がしっかりだったことなどから、小幅ながら切り返した。今晩の米CPI発表を控え、様子見ムードは強くプライム市場の売買代金は4.0兆円台を割り込んだ。
大引けの日経平均は前日比4.65円高(+0.01%)の39372.23円となった。東証プライム市場の売買高は17億703万株。売買代金は3兆8412億円。業種別では、銀行、保険、繊維、精密機器、その他金融などが上昇した一方、電気・ガス、鉱業、ガラス・土石、医薬品、ゴム製品などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は50%、対して値下がり銘柄は45%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約17円押し上げた。同2位はスズキ<7269>となり、KDDI<9433>、キッコーマン<2801>、良品計画<7453>、フジクラ<5803>、ソニーG<6758>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約20円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、アドバンテスト<6857>、信越化<4063>、ディスコ<6146>、第一三共<4568>、ダイキン<6367>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39372.23(+4.65)
値上がり銘柄数 129(寄与度+135.51)
値下がり銘柄数 94(寄与度-130.86)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 54000 200 17.76
<7269> スズキ 1746 49 6.44
<9433> KDDI 4978 30 5.92
<2801> キッコーマン 1721 35 5.67
<7453> 良品計画 3419 124 4.08
<5803> フジクラ 5975 124 4.08
<6758> ソニーG 3362 24 3.95
<4543> テルモ 3040 14 3.68
<9613> NTTデータG 3011 22 3.62
<7733> オリンパス 2397 26 3.35
<4901> 富士フイルム 3425 34 3.35
<4452> 花王 6670 99 3.26
<7011> 三菱重工業 2348 92 3.01
<8766> 東京海上HD 5679 56 2.76
<3092> ZOZO 4812 75 2.47
<8697> JPX 1923 36 2.37
<9766> コナミG 15240 70 2.30
<7974> 任天堂 9103 66 2.17
<8015> 豊田通商 2629 22 2.17
<7012> 川崎重工業 6724 627 2.06
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9167 -102 -20.12
<8035> 東エレク 24480 -120 -11.84
<6857> アドバンテ 8435 -43 -11.31
<4063> 信越化 5462 -62 -10.19
<6146> ディスコ 40410 -1530 -10.06
<4568> 第一三共 4434 -68 -6.71
<6367> ダイキン工業 18295 -165 -5.43
<6762> TDK 2005 -8 -3.95
<6098> リクルートHD 11320 -30 -2.96
<6920> レーザーテック 15605 -220 -2.89
<6954> ファナック 4114 -16 -2.63
<6902> デンソー 2146 -17 -2.24
<2413> エムスリー 1423 -27.5 -2.17
<6645> オムロン 5102 -62 -2.04
<7832> バンナムHD 3279 -20 -1.97
<4578> 大塚HD 8740 -58 -1.91
<9735> セコム 5310 -27 -1.78
<5332> TOTO 4106 -108 -1.78
<7267> ホンダ 1307 -8 -1.58
<4704> トレンドマイクロ 8437 -41 -1.35
<CS>
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
明石家さんま&笑福亭鶴瓶に異変!?「話が進まん」「大丈夫?」「聞き取れなくて…」X心配の声
「10キロ減量」テレ朝女性アナ「髪の毛クルンクルン」で新境地!?笑顔ワンピ姿が「キュート」
大谷翔平、史上最多の8戦連発も 「グリーンモンスターはとても浅いから」ロバーツ監督
【高校野球】八王子学園八王子・伊藤泰平「このままで終わらねぇぞ」ナイン結集の大逆転/西東京
【高校野球】叡明が打ち合い制し初決勝!背番号6の田口遼平が気迫の11回158球完投/埼玉
さんま告白、42歳俳優から深夜に召集電話「離婚やと…」合流したら年下俳優にゴチになる謎展開
吉沢亮「国宝」公開49日で興収70億突破、100億見えるも「想像のつく範囲じゃない」
【中日】26日2軍ソフトバンク戦の着用ユニを急遽変更 新助っ人チェイビスが出場予定のため
エナジー・ドーム、グーグルとの戦略的商業契約を締結
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約59円分押し上げ
日経平均は大幅高で3日続伸、SQを意識した先物主導の展開に
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約58円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約34円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約532円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反発、ファーストリテが1銘柄で約260円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約54円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は7日続伸、ファーストリテやダイキンが2銘柄で約101円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ