日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、中外製薬とファーストリテの2銘柄で約139円押し下げ
日経平均株価は10月18日の取引終了時に前日比422.06円安の38220.85円となった。米市場の影響を受け、中外製薬とファーストリテの2銘柄で約139円押し下げられた。米FRBのパウエル議長のタカ派発言やトランプ次期政権の動向が投資家心理に影響し、ハイテク株をはじめとする複数の銘柄が売られた結果である。業種別では医薬品や銀行が下落した一方、海運やパルプ・紙が上昇した。売買高は17億株、売買代金は3兆7718億円だった。さらに、米中関係の緊張も投資家の警戒感を高めた。
先週末の米国市場のダウ平均は305.87ドル安の43444.99ドル、ナスダックは427.53pt安の18680.12ptで取引を終了した。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長のタカ派発言を受けた売りが継続し、寄り付き後、下落。トランプ次期政権の規制緩和など企業の業績を支援する政策を期待した買いが一段落したほか、FRB高官発言を受けて12月の追加利下げ観測が後退したため続落した。下落した米株市場と同様、本日の日経平均は、シカゴ先物にサヤ寄せする形から売りが先行。その後もマイナス圏での軟調もみ合い推移で、前週からの上値の重い展開が続いた。トランプ次期政権の動向による米中関係の緊張を警戒するなか、ハイテク株が手掛けづらくなっており、東京市場でもこれらの銘柄が重しとなった。
大引けの日経平均は前日比422.06円安(-1.09%)の38220.85円となった。東証プライム市場の売買高は17億万3308株、売買代金は3兆7718億円。業種別では、医薬品、銀行、機械、電気機器、卸売などが下落した一方、海運、パルプ・紙、鉄鋼、証券・商品先物取引、倉庫・運輸関連などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は44%、対して値下がり銘柄は52%となっている。
値下がり寄与トップは中外製薬<4519>、同2位はファーストリテ<9983>となり、2銘柄で日経平均を約139円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは電通G<4324>で10.01%安、同2位は中外製薬で10.00%安だった。
一方、値上がり寄与トップはNTTデータG<9613>、同2位はスズキ<7269>となり、2銘柄で日経平均を約13円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはエムスリー<2413>で5.64%高、同2位は良品計画<7453>で5.49%高だった。
*15:00現在
日経平均株価 38220.85(-422.06)
値上がり銘柄数 89(寄与度+74.93)
値下がり銘柄数 132(寄与度-496.99)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9613> NTTデータG 2767 47 7.64
<7269> スズキ 1640 43 5.66
<2413> エムスリー 1320 71 5.56
<7832> バンナムHD 3293 54 5.33
<7453> 良品計画 2938 153 5.03
<6758> ソニーG 2918 28 4.60
<4385> メルカリ 1987 62 2.04
<7267> ホンダ 1362 10 1.97
<6506> 安川電機 4215 60 1.97
<9107> 川崎汽船 2174 66 1.94
<5332> TOTO 4104 103 1.69
<9104> 商船三井 5531 165 1.63
<4452> 花王 6329 49 1.61
<1721> コムシスHD 3301 42 1.38
<2501> サッポロHD 8117 207 1.36
<6305> 日立建機 3382 41 1.35
<9301> 三菱倉庫 1038 16 1.32
<8697> JPX 1822 20 1.32
<5713> 住友金属鉱山 3785 78 1.28
<9735> セコム 5172 19 1.25
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4519> 中外製薬 6427 -714 -70.43
<9983> ファーストリテ 49460 -780 -69.25
<9984> ソフトバンクG 8734 -186 -36.70
<8035> 東エレク 21945 -355 -35.02
<6762> TDK 1954 -35 -17.26
<4568> 第一三共 4466 -149 -14.70
<4324> 電通グループ 3687 -410 -13.48
<6954> ファナック 4059 -77 -12.66
<6098> リクルートHD 9692 -127 -12.53
<4578> 大塚HD 8758 -370 -12.17
<4063> 信越化 5625 -62 -10.19
<6857> アドバンテ 9100 -36 -9.47
<4503> アステラス製薬 1615 -56 -9.21
<5803> フジクラ 5272 -252 -8.29
<4523> エーザイ 4784 -245 -8.06
<4704> トレンドマイクロ 8001 -227 -7.46
<6920> レーザーテック 17700 -535 -7.04
<4507> 塩野義製薬 2071 -69.5 -6.86
<6988> 日東電工 2436 -41 -6.74
<2801> キッコーマン 1692 -39 -6.41
<CS>
芸名騒動で前代未聞デビュー「新加勢大周」その後は15の職業転々「ホスト、プロレス、探偵…」
フジパン、「アンパンマンのあんぱん」発売 「ついに」SNSで反響
辞任の大多亮氏「アップデートができていなかった」に「結構難しい」と小籔千豊が私見
【阪神】中川勇斗がバックスクリーン右に飛距離十分の先制ソロ「しっかり自分のスイングできた」
【楽天】三木監督、巨人・田中将大の勝利を祝福「球界の宝というかやってきたことが素晴らしい」
辞任のカンテレ大多亮社長、Aさんのケア担当Fさんに謝罪「彼女は神経をすり減らしてただろう」
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
【ウイスキー好きの名所になるかも!?】国産ウイスキー100種類を購入できる!「THE WHISKEY 宗右衛門町蒸留酒販売所」オープン
大谷翔平、メジャー全球場本塁打へ王手なるか フィリーズと敵地シチズンズバンクパーク3連戦
【G大阪】8・2にスタッド・ランスと親善試合 日本代表FW中村敬斗は凱旋試合に
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

日経平均は大幅反落、ハイテク株の下落が重し
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約95円分押し上げ
トランプ関税に関する報道が重荷に【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約173円分押し下げ
日経平均は大幅反落、米株安などを受けて一時36000円台に
日経平均は大幅続落、米景気減速懸念を受けて37000円台に突入
日経平均は続伸、円安などが奏功し買戻し優勢の展開
日経平均は402円安でスタート、ソフトバンクGや日産自などが下落
日経平均は221円安でスタート、楽天グループやNECなどが下落
日経平均は392円安、寄り後は下げ幅拡大