SI Research Memo(6):ERP、AI、開発支援ツールにリソースを集中、新規事業の育成にも積極的に投資
システムインテグレータは、新しい2年経営計画の下でERP、AI、開発支援ツールにリソースを注ぎ、収益性を高めることを目指します。2026年2月期には売上高5,000百万円、営業利益336百万円を掲げ、持続可能な成長とガバナンス強化を追求します。また、技術力と競争力を強化するために組織再編を実施する予定です。さらに、新規事業の育成に積極投資し、安定成長を実現すべくERP事業と新たな成長の柱を確立すると共に、質の高い人材採用と育成を重視します。長期ビジョンとして2028年には71億円、2033年には120億円の売上を目指し、新規事業開発や企業間提携、M&Aを通じて収益拡大を図ります。
2. 2年経営計画
(1) 業績目標と基本方針
同社は期初に2ヶ年の経営計画「2年経営計画」を発表した。計画2年目となる2026年2月期の業績目標は売上高で5,000百万円、営業利益で336百万円とし、E-Commerce事業が含まれていた2024年2月期の業績水準を上回ることを目指す。営業・開発機能の強化により各事業を成長軌道に乗せる計画だ。
ミッションについては従来と変わらず、「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」ことを掲げ、「企業向け業務システム」にリソースを集中し、基幹システムから開発支援ツール、AIシステムなどの既存事業のさらなる成長に加えて、企業の業務課題を解決する新たな製品・サービスの開発・育成に向けて積極投資を行う方針だ。
2026年2月期の目標としては、「持続的な成長とガバナンス強化を両立し株主価値最大化を推進する」ことを掲げ、その実現に向けて、「トップレベルのシステムコーディネーターとして、顧客の『業務・課題解決』に期待以上の価値を提供できる社名通りのシステムインテグレータに変わる」ことを目指す。
<2ヶ年の基本方針>
・収益力強化に取り組み、すべての事業において継続的に1%の収益性改善を図ることで、売上高営業利益率10%の早期奪回を目指す(直近では2022年10月期に12.2%を達成)。生産性向上に向けては、AI技術も社内で積極的に活用する。
・事業方針については、業務系システム、AI、開発支援ツール領域にリソースを集中し、同社の強みを生かした課題解決モデルを確立することで安定成長を実現する。また、次の10年を支える新規製品・サービスを創出すべく、新規事業開発にも積極投資を行う。
・人材・組織については、高い技術力と価値提供力ある行動力豊かなプロフェッショナル人材の育成に取り組むほか、2024年3月の組織再編成(開発と営業機能の分離)により技術力と競争力の向上を図る。人材採用については質の高い新卒の採用と即戦力となる中途採用の両方を行っており、2025年2月期も前期と同様25名程度の採用を計画している。また、2025年2月期から運用を開始した新人事制度において、業務実績やコンピテンシーを重視する人事評価体系に変更しており、社員のモチベーションのアップとエンゲージメントの向上につなげる。
・投資については、持続的成長のための事業及び人材への投資のほか、M&Aも含めた企業提携への投資も進める。M&A対象としては、ERP事業の成長につながるITエンジニアを抱えるシステム開発会社となり、年商数億円規模、人員で20~30名規模の案件について精査を進めている。以前よりもM&Aコストが低下しており、成約の可能性が高まっている。
・経営インフラについては、経営管理データを整備し、データ分析を行いながら機動的な経営判断を行えるような体制を構築する。
・株主還元については、TSR(株価上昇+配当金)向上を目指し、安定的かつ継続的な株主還元を実施する。
・ESG・SDGsの取り組みについては、経営の透明性の維持・確保と、競争優位性を図る執行体制、監視体制を構築するなどガバナンス体制を強化していくほか、各事業拠点において地域社会への貢献活動を従来と同様に推進する。
(2) 長期ビジョン
長期ビジョンとして、2028年2月期に71億円、2033年2月期に120億円の売上目標を掲げている。長期視点での取り組みとしては、「Object Browser」のように製品名称が会社認知となるような強い製品とブランド力の形成を図るほか、ERP事業(GRANDIT)に続く新たな柱を育成すべく、新規事業開発や企業間提携、M&Aなどにも積極投資していく。これらの取り組みにより、長期的には売上高で30~50億円規模となる事業を少なくとも3つ育成し、収益拡大を目指す方針だ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<HN>
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き
ヒロミ、妻・松本伊代が作るみそ汁は「元々の作り方を間違えちゃってる」と暴露
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
広末涼子、たくさんの仕事に「コップあふれてた」今後の人生は「自分らしく無理しすぎないで…」
超人気行列ドーナツ屋さんが東京国際フォーラム店限定のドーナツを発売! 贅沢な春限定ストロベリードーナツを食べたいな♡
広末涼子、個人事務所社長の苦悩「全部言って退出した瞬間に涙出てくる」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小諸が取手を、奈良西が中本牧を破る リトルシニア全国選抜大会
【京都】ラファエル・エリアスの決定力で広島撃破「ワンチャンスをモノにするのがFWの生き方」
セシールから、「脇すっきりブラ」などユーザーの声に応えた新作アイテムが3種類登場!
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜10点を所持
23歳女性小学校教諭がキャバクラ副業で停職処分に 楽しんごが私見 総収入額も判明
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
和田アキ子、生放送で突然女性アナに「ありがとうね」一瞬スタジオがざわつく
24歳美人双子タレント、そろって超有名私大の大学院修了を発表 22年までTBS系朝番組出演
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

SI Research Memo(5):2025年2月期は期初計画を据え置くも上振れ余地あり
IC Research Memo(1):2024年9月期は増収増益で、売上・各利益ともに業績予想を上回る着地
システムサポート Research Memo(1):マルチクラウドに対応可能な高い技術力を強みに高成長が続く見通し
PBシステムズ Research Memo(6):人財増強継続で基盤固め7期連続最高益へ
SI Research Memo(1):ERP事業をけん引役に業績は2026年2月期以降、成長軌道に復帰する見通し
エスプール Research Memo(9):2029年11月期に売上収益360億円、営業利益45億円を目指す
1stコーポ Research Memo(9):中期経営計画の下、年商500億円の早期実現さらに1,000億企業を目指す
ミロク情報 Research Memo(7):2029年3月期に経常利益120億円を目指す(1)
ベルシス24 Research Memo(1):「中期経営計画2025」の推進で、営業利益165億円達成を目指す
NSW Research Memo(1):中期経営計画最終年度の2025年3月期も業績は順調