個人投資家・有限亭玉介:闇バイトや外国人強盗の多発で防犯・防災関連株に再び注目【FISCOソーシャルレポーター】
昨今、日本では高齢者を狙った振り込め詐欺や家庭強盗などの犯罪が増加しており、政府は対策を進めています。石破首相は、SNS上の闇バイト情報の削除や取り締まりを強化する方針を表明しました。この動きを受け、防犯関連銘柄が再び注目されています。防犯カメラ運営のあいHDや監視カメラシステムを提供するセキュア、マンション向け防犯設備を手掛けるブロードエンタープライズなどが期待されており、各社は業績も好調です。政府の防犯対策は長期的なものとなりそうで、これらの関連企業の成長に対する期待が高まっています。
-----------
※2024年10月27日12時に執筆
近年は高齢者を狙った振り込め詐欺だけでなく、電話口で巧みに預金残高を聞き出して一般家庭へ強盗をするような事件も起こっております。前には無かったような新しい犯罪に、政府が対策を進めるようです。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
10月22日に石破首相は闇バイトの対策について、今年度の補正予算案に盛り込む方針を発表しました。具体的には、SNSで闇バイトに関する情報の削除や取り締まりを強化するとの事。首相のこの発表を受けて、早くも関連銘柄が物色されているようです。
一国のリーダーが表立って最初に始める政策なのかは疑問ですが、何も手を打たないわけにもいきませんからねぇ。ただ、石破首相が能登半島地震の補正予算を組まずに、闇バイト対策で補正予算をすんなり組むのは防災庁の設立を目指す方向性とズレている気もしますな。はてさて、衆院選後の国民の審判を受けた後、どんな内閣が再編されるのでしょうねぇ。
近年、高度人材ではなく教育水準の低い移民を受け入れ続けている事も、国民感情として治安悪化への不安は大きいはずです。移民に限らず、日本のように防犯意識や警戒心が低いと知られている国であれば、日本が海外の犯行グループから標的になる事も考えられます。節度を持って楽しく観光してくれる外国人はウェルカムですけどねぇ…。
ドライブカメラの普及然り、防犯・監視カメラが身近になった事もあって以前と比較すればその数は街中に確実に増えてきております。それと共に先進国で日本の治安の良さは世界トップレベルでしたが、それが揺らぎ始めたようです。対策を始めて治安が急に良くなるという事も考え難いので、政府の闇バイトを含む防犯対策は長期化するでしょう。今回は、闇バイト対策などで思惑がある銘柄をチェックして参ります。
防犯カメラ運営とカード発行機が主力のあいHD<3076>は、防犯関連銘柄として思惑があるようです。PERも割安水準で、25年6月期は過去最高益を更新する予想。政府の闇バイト対策のテーマ性だけでなく、株主還元や業績でも投資妙味がありますな。次の決算発表は11月14日です。
法人向け入退室管理や監視カメラシステムを提供するセキュア<4264>も、防犯カメラの設置費用補助で物色されております。直近に発表した、レジレス無人店舗「SECURE AI STORE LAB 2.0」の実証実験も材料となりますかねぇ。時価総額100億以下の小型株ながら、ポテンシャルは感じられますな。11月13日の決算発表も注目です。
直近で下値を切り上げているブロードエンタープライズ<4415>は、マンション向け高速インターネットやIoTインターフォンシステムの販売を手掛けております。業績も好調で、防犯設備が整ったマンションの需要も今後拡大する可能性があるか。11月7日の決算発表後のチャート(日足)も監視中です。
官公庁向け給与システムが主力のSIGグループ<4386>は、10月9日に三菱地所<8802>と業務提携契約を締結しました。チャート(日足)は底値圏から下値を切り上げると25日線・75日線を上回っております。
防犯・監視カメラやカメラシステムを販売・施工を手掛けるダイワ通信<7116>も、政府の防犯対策関連として注目されているようですな。11月14日の決算前に、じわじわと下値を切り上げております。
最後はビジネスホンやネットワーク・セキュリティ機器を販売するサクサHD<6675>です。PER・PBRが割安で、配当利回りも目を引きますな。チャート(日足)は下落基調から11月8日の決算発表でトレンド転換するか監視中。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
<TY>
古舘伊知郎「本当にうまくやりましたね」 事実婚発表たかまつなな氏をニヤリと祝福
「毎日が新しい1日」フリーマン、悪夢振り払う先制打 同僚とのタイトル争いは「チームとして」
大谷翔平、メジャー最速で120得点に到達、メジャー単独トップ独走中 2位ジャッジの97得点
二階堂ふみ、結婚後初の近影を投稿 白いうなじの美しい和服姿「日本の美」
「普通に投げれば打たれない」大谷翔平の登板にNHK解説が期待&提言「もう少し間を取って」
【甲子園】県岐阜商、日大三との準決勝を前に練習 横山温大「切り替えてきました」と気合
NHK朝ドラ「ばけばけ」にシャーロット・ケイト・フォックス出演「大変うれしい」5年ぶり来日
平野綾、離婚発表後も多忙極める「2週間くらいずっと体壊してたさ」「頑張るさ」
【甲子園】ベスト4出そろう 日大三は過去2度V、県岐阜商は1度 学校別優勝回数
災害時にも、日常にも。BLUETTI(ブルーティ)が「防災の日」を前に「ポータブル電源のある暮らし」を提案!害対策の重要性と推奨モデルを紹介、お得に購入できる「防災キャンペーン」も開催
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

ダイワ通信---大幅続伸、政府が防犯対策強化支援と一部報じられる
今時の防犯のキーワード「オ・カ・ラ」って? エディオンのバイヤーさんにおすすめグッズも聞いてみた
セキュア---「THE TOKYO TOWERS」の次世代防犯システム計画事例紹介
個人投資家・有限亭玉介:証券口座乗っ取り事件でサイバーセキュリティ純国産化の推進に期待【FISCOソーシャルレポーター】
実家で暮らすご家族を守る防犯対策 特設ページを公開/AIカメラのトリニティー
個人投資家・有限亭玉介:やはりサイバーセキュリティ!AI人気の裏でトレンド築く注目株【FISCOソーシャルレポーター】
詐欺被害1272億円 SNS犯罪に危機感 2025年版警察白書
借金抱え「勝負したかった」 闇バイト頻発の背景に誤った認識
セキュア---監視カメラシステムがコンビニ導入3,000店舗突破
「アリの一穴」からグループに被害波及 サイバー犯罪が狙う中小企業