エスプール Research Memo(10):3分野を重点事業領域としてさらなる成長を目指す
3. 今後の成長戦略
エスプール<2471>は、2021年11月期からスタートした5ヶ年の中期経営計画※を今回取り下げ、2024年11月期を次の10年を見据えた準備期間と位置付け、2025年11月期からスタートする新中期経営計画の策定に着手することを発表した。2022年11月期以降、人材ソリューション事業で減収減益が続くなど当初計画に対して収益状況に乖離が生じてきた事業があることを踏まえ、新たな成長戦略を示す必要があると判断した。新たな成長戦略としては、「障がい者雇用支援」「サステナビリティ支援」「地方創生支援」といったSDGsに関連する3分野を重点事業領域に設定し、各分野において既存顧客マーケットの有効活用、事業領域の拡大、M&A・新規事業開発による成長加速に取り組みながら成長を図る。新規事業開発については社内カンパニー制を導入し、若手人材を中心に積極推進する。具体的な経営数値目標については、2024年11月決算発表と合わせて開示する予定である。同社はこれまで10年周期で事業構造を変革し、成長を実現してきたが、今回も事業ポートフォリオの再編により3つの中核事業に経営リソースを再配分することで、さらなる成長を目指す。
※業績目標として2025年11月期に売上高410億円、営業利益50億円を掲げていた。
(1) 障がい者雇用支援
障がい者雇用支援分野においては、現在、約600社の企業に貸農園サービスを提供しており、潜在市場としては約5,000社あると見ている。約5,000社の基準は、障がい者雇用数が3名以上必要な東名阪エリアに本社を置く企業となる※。企業規模としては、従業員数で120人以上、売上高50億円以上、営業利益2億円以上の企業を対象としている。2023年の民間企業の障がい者雇用率は2.33%と年々上昇傾向にあるものの、法定雇用率が現行の2.3%に対して2024年4月から2.5%、2026年7月から2.7%と段階的に引き上げられることもあって、今後も障がい者雇用支援の需要は拡大するものと弊社では見ている。実際、2023年時点の障がい者雇用者数は642千人だが、法定雇用率2.7%に達するためには、現状から1.2倍に雇用者数を増やす必要があり、今後も同サービスは新規農園の開設を進めながら着実に成長するものと予想される。
※貸農園サービスは6区画(障がい者3名+管理者1名)を1パッケージとして販売しており、農園については東名阪エリアで開設しているため。
また、新規サービスの開発・提供による成長も目指す。具体的には、農園就労以外の働き方の開発や障がい者雇用に関連したDXサービス、能力開発支援サービスなどを想定しており、早ければ2024年11月期中にも新サービスをリリースすべく準備を進めている状況にある。
(2) サステナビリティ支援
サステナビリティ支援分野では、企業のSDGsへの取り組み強化が進むなかで、TCFDやCDP回答支援だけでなく、TNFD開示支援やLCA算定支援など様々なサービスメニューを顧客ニーズに合わせて提供することで高成長を目指す。既存顧客数は約400社だが、当面はプライム上場企業約1,700社をターゲットに顧客開拓を推進する。
新規サービスとしては、グリーンサプライチェーンマネジメントやサーキュラーエコノミー、サステナビリティ情報管理などSDGsに関連したメニューを拡充することで、今後も積極的な人材投資を行いながら旺盛な需要に対応する。
(3) 地方創生支援
地方創生支援分野に関しては、広域行政BPOサービスを核にして現在、260自治体が顧客となっているが、ターゲットとなる自治体数は約1,500自治体(人口10万人以下の自治体数)あり、開拓余地は大きい。特に、小規模自治体は財務面、人材面から住民サービスに関するアウトソーシングニーズが大きいと見ており、窓口サービスのオンライン化ニーズを取り込む考えだ。また、脱炭素支援サービスについても受注実績が増え始めており、今後の成長が期待される。そのほか、自治体向けでは防災や自治体BCPに関するコンサルティングサービス、子育て支援・高齢者の見守りサービスなど様々なサービス展開の可能性が考えられる。
一方、企業向けサービスとして事業承継問題や経営課題などを解決・支援すべく、プロフェッショナル人材活用サービス「タクウィル」※の展開を進める。中小企業の顧客基盤を持つ金融機関と連携することで、効率的に需要を取り込む戦略だ。2023年12月には(株)足利銀行と業務提携を発表しており、同銀行の取引先である中小自動車部品メーカーに対してプロフェッショナル人材を派遣・紹介するほか、場合によっては資本出資を行う可能性もある。自動車部品業界では、完成車メーカーのEVシフトにより、部品点数の減少が想定されるなかで今後の経営について多くの課題を抱えている状況下にある。こうした課題の解決や技術支援等を行うため、プロフェッショナル人材あるいは後継者候補を「タクウィル」を通じて提供することで、中小企業を支援し地方経済の活性化に貢献していく。
※豊富な経験や高いスキルを持つ1.4万人のプロフェッショナル人材をネットワークしており、顧客ニーズに合わせてこれら人材を派遣・紹介するサービス。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<SO>
大谷翔平のホームランボール、男性ファンが神業片手キャッチからの神対応 隣の少年にプレゼント
和田アキ子、疑惑の伊東市長の“変化“に気づく「髪の毛も…」番組で4週連続話題に
伊東市長の百条委拒否 元市長の弁護士がバッサリ「前に言ったから、では正当な理由にならない」
【珍事】日本ハム伊藤大海が球審から“死球”食らうアクシデント…場内ざわめく
栗山英樹氏「会議をしなきゃいけないかな…」ドジャース導入の仮眠用2400万円ベッドに興味
静岡出身60歳タレント、伊東市長選に出馬宣言?和田アキ子「説得力ある」
【日本ハム】新庄監督「優勝旗を八女に持って帰る事 慎太郎なら必ず」母校の全国制覇を期待
加藤浩次、妻に浮気を疑われた出来事を告白「何も悪いことしてないんだけど、ドキっとする」
マリナーズ・ローリーが両リーグ40号1番乗り、2位ジャッジに3本差 ナは大谷翔平がトップ
【高校野球】金沢は14年ぶり甲子園にあと1歩 終盤3点守れず「小松大谷は絶対に…」/石川
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

大谷翔平のホームランボール、男性ファンが神業片手キャッチからの神対応 隣の少年にプレゼント
和田アキ子、疑惑の伊東市長の“変化“に気づく「髪の毛も…」番組で4週連続話題に
伊東市長の百条委拒否 元市長の弁護士がバッサリ「前に言ったから、では正当な理由にならない」
【珍事】日本ハム伊藤大海が球審から“死球”食らうアクシデント…場内ざわめく
栗山英樹氏「会議をしなきゃいけないかな…」ドジャース導入の仮眠用2400万円ベッドに興味
静岡出身60歳タレント、伊東市長選に出馬宣言?和田アキ子「説得力ある」
【日本ハム】新庄監督「優勝旗を八女に持って帰る事 慎太郎なら必ず」母校の全国制覇を期待
加藤浩次、妻に浮気を疑われた出来事を告白「何も悪いことしてないんだけど、ドキっとする」
マリナーズ・ローリーが両リーグ40号1番乗り、2位ジャッジに3本差 ナは大谷翔平がトップ
【高校野球】金沢は14年ぶり甲子園にあと1歩 終盤3点守れず「小松大谷は絶対に…」/石川