ダイコク電 Research Memo(4):2024年3月期上期はスマート遊技機に必要な主力製品群が計画大きく上回る
1. 2024年3月期上期の業績概要
ダイコク電機<6430>の2024年3月期上期の業績は、売上高が前年同期比158.4%増の29,168百万円、営業利益が同953.6%増の7,899百万円、経常利益が同810.9%増の7,938百万円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同864.6%増の5,502百万円と大きく拡大した。
「情報システム事業」の大幅な拡大が業績の伸びをけん引した。2022年11月より市場導入されたスマートパチスロの稼動が好調に推移するなかで、パチンコホールでは「スマート遊技機」に対応するための設備投資が活発化し、それに伴って、「スマート遊技機」のデータ管理に最適なAIホールコンピュータ「X(カイ)」へのシステムアップが進んだほか、スマート遊技機専用を含むカードユニット「VEGASIA」や、情報公開端末「REVOLA」「BiGMO PREMIUM」等の製品販売台数が計画を大幅に上回った。また、サービス売上についてもMGサービスなどが堅調に推移した。一方、「アミューズメント事業」については、市場全体でパチンコ販売台数が伸び悩んだ影響を受け、遊技機向けの表示ユニット及び制御ユニット販売、部品販売ともに前年同期を下回った。
利益面でも、「情報システム事業」の拡大が収益を大きく押し上げた。特に、利益率の高い主力製品が伸びたことで大幅な営業増益を実現し、営業利益率も27.1%(前年同期は6.6%)と大きく改善した。
財政状態については、自己資本が内部留保の積み増しにより前期末比13.8%増の38,016百万円に増加した一方、総資産は売上増に伴う現金及び預金並びに売上債権の増加や設備投資需要に備えた製品在庫の増加により、同16.9%増の56,477百万円に拡大し、自己資本比率は67.3%(前期末は69.2%)に若干低下した。
事業別の業績は以下のとおりである。
(1) 情報システム事業
売上高は前年同期比220.8%増の27,286百万円、セグメント利益は同537.4%増の8,964百万円と大きく拡大し、過去最高業績(上期ベース)を更新した。2022年11月より市場導入されたスマートパチスロの稼動が好調に推移したことにより、同社顧客であるパチンコホールにおいて「スマート遊技機」に対応する設備投資が活発化し、それに伴って、AIホールコンピュータ「X(カイ)」へのシステムアップが進んだほか、スマート遊技機専用を含むカードユニット「VEGASIA」※1や情報公開端末「REVOLA」「BiGMO PREMIUM」等の製品販売台数が計画を大幅に上回った。また、サービス売上についても、「スマート遊技機」登場による市場変化への対応に関連したMGサービスの加盟店数が増加したこともあり、前年同期を上回った。特に商圏分析サービス「Market-SIS」及びチェーン店管理サービス「ClarisLink」に、省力化ツール「楽らく入替運用オプション」(遊技機の入替設定を1分間で完了可能)を加えた3つの経営支援サービスの強化に取り組んだ※2。利益面でも、クラウド等への先行費用が増加したものの、利益率の高い主力製品の伸びやMGサービスによるストック収益の積み上げにより大幅な増益を達成し、セグメント利益率は32.9%(前年同期は16.5%)と大きく改善した。
※1 カードユニット「VEGASIA」シリーズについては、2013年に後発で市場参入して以来、順調にシェアを拡大(2023年9月末は16.7%)してきたが、今後も「スマート遊技機」へのシフトとともにシェア拡大に拍車がかかる可能性が高いと弊社では見ている。
※2 2019年4月にリリースした「Market-SIS」の2023年9月末の掲載店舗数は4,238店舗(2020年9月末比1,209店舗増)、2021年11月にリリースした「ClarisLink」の契約店舗数は661店舗(2022年9月末比530店舗増)とともに順調に伸びている。
なお、市場全体の動きに目を向けると、スマートパチスロは2023年9月末までに累計20機種が導入され、パチスロ機全体における設置割合は23.8%(2023年3月末は8.2%)とハイペースで普及が進んできた※1。2024年3月機上期(4~9月)におけるパチスロ機販売台数は約40万台(前年同期は約24万台)に伸び、そのうちスマートパチスロが約60%を占めている※2。また、遊技機全体の稼動状況についても第1四半期(4~6月)が前年同期比106.1%、第2四半期(7~9月)が同106.4%と好調に推移したが、パチスロ機だけで見ると、スマートパチスロの登場とともに第1四半期が同132.5%、第2四半期が同123.3%と稼動全体の伸びをけん引しており、パチンコホールの設備投資需要を高める要因となっている※3。
※1 一方、2023年4月より市場導入されたスマートパチンコについては2023年9月末までに累計7機種が導入されたが、パチンコ機全体における設置割合は未だ3.0%にとどまっている。
※2 一方、2024年3月期上期におけるパチンコ機販売台数は、稼動をけん引する新たなタイトルがなかったことやスマートパチスロへのシフトを優先する動きから約50万台(前年同期は約53万台)と伸び悩んだ。
※3 稼動状況(前年同期比)については同社「DK-SIS」データ比較によるもの。
(2) アミューズメント事業
売上高は前年同期比32.2%減の1,890百万円、セグメント損失は105百万円(前年同期は48百万円の利益)と大幅な減収となり、セグメント損失を計上した。市場全体でパチンコ機販売台数が伸び悩んだ影響を受け、遊技機向けの表示ユニット及び制御ユニット販売、部品販売ともに前年同期を下回った。利益面でも、大幅な減収に伴う収益の押し下げのほか、自社ブランドによるスマートパチスロ機の開発費用(2025年3月期の市場投入を目指す)などにより、セグメント損失を計上した。
2. 2024年3月期上期の総括
2024年3月期上期を総括すると、大幅な業績の伸びを実現できたのは、スマートパチスロが遊技機全体の稼動の伸びをけん引しながら、順調に設置台数を伸ばしたこと(外部要因)、そして「スマート遊技機」の普及に伴う設備投資需要をしっかりと取り込むことができたこと(内部要因)の2点につきる。特に後者については、「スマート遊技機」時代を迎えるにあたって同社の優位性を改めて実証するものと言えるだろう。また、「スマート遊技機」に必要な主力製品群の伸びが利益率の向上に貢献しているところも評価すべきポイントである。一方、スマートパチンコについては本格的な普及に至っていないものの、足元では稼動の良い機種も出始めており、同社にとっては今後の伸びしろとして捉えることもできる。活動面では、最新技術を活用した新たなサービスの基盤となるクラウド開発や、自社ブランドによるスマートパチスロ機の市場投入(2025年3月期の市場投入を目指す)に向けて着実な進展を図ることができた。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<SI>
谷原章介、広末涼子容疑者「ここまで勾留されるとは」 逮捕と別容疑の捜索にも「?」連発
高知東生「『昔はこのくらい許されていた』とTV業界は勘違いしがち」と私見「容姿いじりが…」
万博のブルーインパルス飛行に国産SAF CO2削減の燃料アピール
日経平均株価、一時下げ幅1800円超え 3万3000円を割り込む
「あんぱん」今田美桜が鮮烈に登場…変顔も披露「カワイイ」「ピカピカのぶ」「さらば子役たち」
「あさイチ」に鈴木亮平が登場 博多大吉「一気にアンパンマンからシティーハンターへ」と紹介
モフモフレンズ『桃肌シートマスク』がドン・キホーテ限定で登場!
負担感ゼロでみるみるうちに落ちる!『セラクレンズ PLUS』をリリース
ビューティーブランド「Lekarka」から春限定のエイジングケア美容液が登場!
今や過去の遺物となったガラケー…なぜ日本発の革命は世界を取れなかったのか?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

谷原章介、広末涼子容疑者「ここまで勾留されるとは」 逮捕と別容疑の捜索にも「?」連発
高知東生「『昔はこのくらい許されていた』とTV業界は勘違いしがち」と私見「容姿いじりが…」
万博のブルーインパルス飛行に国産SAF CO2削減の燃料アピール
日経平均株価、一時下げ幅1800円超え 3万3000円を割り込む
「あんぱん」今田美桜が鮮烈に登場…変顔も披露「カワイイ」「ピカピカのぶ」「さらば子役たち」
「あさイチ」に鈴木亮平が登場 博多大吉「一気にアンパンマンからシティーハンターへ」と紹介
モフモフレンズ『桃肌シートマスク』がドン・キホーテ限定で登場!
負担感ゼロでみるみるうちに落ちる!『セラクレンズ PLUS』をリリース
ビューティーブランド「Lekarka」から春限定のエイジングケア美容液が登場!
今や過去の遺物となったガラケー…なぜ日本発の革命は世界を取れなかったのか?