ネットイヤー Research Memo(8):アライアンス戦略により新規顧客及び市場を開拓し、収益成長を目指す(2)
(2) 人材戦略
人材戦略としては、新卒・中途採用により年率10%ペースで人員増強を図ることで受注能力を拡大し、収益成長につなげる方針だ。新卒採用は2021年からスタートし、2023年に8名の新卒社員が入社したが、2024年も9名の入社を予定している。中途採用についてはリファラル採用や地方採用のほか、2022年3月より人材派遣会社(株)LULLと共同で始動した「若手IT・デジタル人材育成プロジェクト」で、IT業界未経験者の人材をエンジニアとして育成し、社員化する取り組みも継続して進める。
同スキームでは、LULLのIT人材育成カリキュラムを採用しており、Web講師とキャリアアドバイザーがスキルとキャリアの両側面をサポートする。併せて同社から豊富なナレッジにより設計されたUXに関するカリキュラムを提供している。LULLを通じて同社の開発プロジェクトに参画しているメンバーは数十名程度であり、2023年3月期にはそのうち5~6名を社員として採用した。キャリア採用はコストも高いため、今後もLULLを通じて未経験者を育成し、社員として採用するスキームを継続する考えだ。
また、プロジェクトを管理・指揮するプロジェクトマネージャーも慢性的に不足しており、強化ポイントの1つである。人員の増強が進めば売上原価の5割前後を占める外注比率も抑えることができ、収益性の向上が期待される。当面は人件費や採用・育成費の増加が続く見込みだが、持続的な成長を実現するための経営基盤を構築する先行投資と位置付けている。
人員増強を進めるためには、離職率の低減にも併せて取り組む必要がある。2023年3月期の離職率は12%程度と業界平均並みの水準であったが、これを1ケタ台まで抑えられれば理想的と言える。離職率の低減施策については、人事制度の見直しや多様な働き方が可能となる各種制度、スキルアップ支援制度、福利厚生の充実などに加えて、コミュニケーションの活性化などによってエンゲージメントを高めることが必要と思われる。後述する社会インパクト事業の取り組みは、社員とのエンゲージメントのための取り組みの一環でもある。
そのほか、同社は競争力をより一段と高めるため、リアルとデジタルを融合した顧客起点でのUXデザインや実装力の強化に取り組んでおり、全社員にUXの知見を浸透させるためUXデザイン推進タスクフォースを2021年に立ち上げた。UXに関する基礎知識の習得だけでなく、ワークショップで実際にUXデザインを行う6ヶ月間のカリキュラムを受講することで、営業やエンジニアを含めてUXデザイン思考を全社員に根付かせ、「日本一のUXデザイン企業」を目指している。2023年3月期における事業部門の入社者に対するUX講習の実施率は76.2%であり、2027年3月期には100%を目標にしている。
(3) 社会インパクト事業
新規事業として社会課題の解決と事業課題の解決を目的とする社会インパクト事業に取り組んでいる。具体的事例として、2023年2月に地域と事業の課題解決を両立する「廃校の利活用」を核とした地域創生プロジェクトについて、愛媛県宇和島市と包括連携協定を締結した。プロジェクトの第一弾として、宇和島市や(一社)ソーシャルデザイン・ラボと共同で、「廃校モール」であるビーチビレッジ石応(旧石応(こくぼ)小学校)において、地域の少子高齢化など社会課題に関心のある人々が気軽に参加、課題解決に貢献できる仕組み「つながる古着」の実証実験を2023年12月より開始し(実施期間:2023年12月4日~2024年3月31日)、デジタル技術を活用した地域経済活性化の方向性を検証する。
実証実験の具体的内容は、古着の「回収キット」販売、古着回収・販売(ECサイトもオープン)、ブロックチェーン技術を活用した信頼性の高い地域ポイントの発行・利用、同社が持つマーケティングプラットフォームによるファンマーケティングの効果検証、実証実験プロジェクトへの参加権付き、限定NFT(ブロックチェーン上で発行されるデジタル資産)の発行などである。
このほかにも、宇和島市と包括連携協定を締結している日本郵便(株)と連携して、ビーチビレッジ石応を地域イノベーションの拠点と位置付け、宇和島市の支援のもと新規事業創出を目指す事業者に対して、同社でUXデザインとデジタルマーケティングの知見を生かした支援を、日本郵便では自社商品・サービスの有効活用提案等を行い、地域経済の活性化と地域創生を促進する。これらプロジェクトが業績に与える影響は軽微だが、社会貢献プロジェクトを多く積み重ねることによって、地域の活性化に貢献するとともに社員のエンゲージメント向上につなげていく考えだ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<SO>
静岡・伊東市長「大学は卒業ではなく除籍」 市議会が詐称疑惑を追及
大谷翔平、球団記録更新なるか「1番DH」 カーショー通算3000奪三振の大記録へ/スタメン
減税か給付か 参院選争点に AIが導いた、経済対策の「正解」
今田美桜、NHK朝ドラ「あんぱん」大幅に最高更新17・8% 夕刊発行中止ものぶは取材続ける
冨永愛、メガソーラー建設反対署名「なんで貴重な生態系のある釧路湿原に…」
JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
素肌力を底上げ!「Celvoke」光が巡る“生ツヤグロウ”ファンデ新発売
毎日のUVケアを心地よい時間へ!韓国発「Cell Fusion C」スキンケア発想のUV美容液発売
3日の関東も万全の熱中症対策を 午後は雨雲発達で非常に激しい雨が降る所も
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
元フジ渡邊渚、ビキニに“スケスケ”白Tシャツ姿で初写真集告知「楽しんでまーす」タイで撮影
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為

静岡・伊東市長「大学は卒業ではなく除籍」 市議会が詐称疑惑を追及
大谷翔平、球団記録更新なるか「1番DH」 カーショー通算3000奪三振の大記録へ/スタメン
今田美桜、NHK朝ドラ「あんぱん」大幅に最高更新17・8% 夕刊発行中止ものぶは取材続ける
減税か給付か 参院選争点に AIが導いた、経済対策の「正解」
冨永愛、メガソーラー建設反対署名「なんで貴重な生態系のある釧路湿原に…」
JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
素肌力を底上げ!「Celvoke」光が巡る“生ツヤグロウ”ファンデ新発売
毎日のUVケアを心地よい時間へ!韓国発「Cell Fusion C」スキンケア発想のUV美容液発売
3日の関東も万全の熱中症対策を 午後は雨雲発達で非常に激しい雨が降る所も