日産東HD Research Memo(8):車両供給不足のなか大幅営業増益を達成
1. 2023年3月期の業績
日産東京販売ホールディングス<8291>の2023年3月期の業績は、売上高137,659百万円(前期比0.5%減)、営業利益6,399百万円(同45.2%増)、経常利益6,090百万円(同45.4%増)、親会社株主に帰属する当期純利益3,261百万円(同55.3%増)と減収大幅増益となった。但し、減収は連結子会社(2022年2月期売上高6,213百万円、営業利益75百万円)が除外となったことが要因で、実質的には増収といえる。
上期を中心に半導体や部材の不足により車両供給が不足する状況が続いたが、下期になってやや緩和、2023年3月期における全国の新車販売台数は前年同期比4.0%増、同社が地盤とする東京都内の新車販売台数も同0.2%増と回復基調となった。このような環境のなか、同社は提案営業により、SUVの「アリア」や軽自動車「サクラ」、長く人気を誇る「リーフ」といったEV、及び「ノート」、「ノートオーラ」、新型「エクストレイル」、「キックス」といったe-POWER車を中心に、受注台数と収益の確保に取り組んだ。この結果、想定以上の人気と緩和したとはいえ半導体不足などから、「サクラ」や「エクストレイル」といった車種で一時受注停止となったものの、同社の新車販売台数は同4.1%増と非常に好調に推移した。また、高い電動化比率を維持した結果、販売単価も上昇した。なお、2023年3月期の新型車は6月のEV「サクラ」や7月のSUV「エクストレイル」、12月のガソリン車「セレナ」などで、「ニッサン・リテール・コンセプト」の導入は谷原店、町田鶴川店、新車のひろば村山店など9店(累計16店)となった。
新車のなかでも、2022年6月に発売した軽自動車初のEVで、2022年~2023年のカー・オブ・ザ・イヤー3冠に輝いた「サクラ」や、7月発売の第3世代e-POWERを搭載した新型「エクストレイル」など新型車が非常に好調だった。テレビCMの先端イメージと新車の魅力がマッチして人気が高まったことが背景にあると考える。特にEVの好調は、環境問題に対する意識の高まりやラインナップが増えたことを背景に、航続距離が伸び、ガソリンエンジンより加速がよく(「サクラ」は特に軽と言えない乗り味のようだ)、それほど力強いのに静粛性が高く、プロパイロットなど先進安全技術との相性もよく、そのうえ補助金の恩恵が得られると、良いこと尽くしへの理解が進んだため、EVの購入意欲が急速に強まったことが要因と思われる。この結果、乗用車における電動車販売比率は全国平均が5割に満たないなか92.3%と中期経営計画の目標を上回る高水準を達成、なかでもEVの販売比率は13.1%と前期の3.9%から大きく伸びた。「EV元年」と言われる2022年に、EVの製造と販売で10年以上他社に先行してきた成果が現れたと言えよう。
利益面では、顧客ニーズに合わせた提案型営業をさらに徹底したこと、好採算の新車が伸びたこと、EVなど高額車の割合が高まったこと、コロナ禍で出物が少なく単価が上がった中古車の採算が改善したことなどから、売上総利益率が大きく改善した。また販管費は、先行的に強化している人件費や燃料価格高騰によるエネルギー費などの増加はあったが、2021年7月に実施した日産販売会社3社の統合シナジーを背景に、広告の統一などで販売直接費、試乗車の適正配置などで設備費をそれぞれ15%実額で削減するなど営業費を効率化、売上高が伸びるなかで販管費全体を引き下げることができた。投資に関しては持続的成長に向けて着実に実行、「ニッサン・リテール・コンセプト」に基づく基幹店舗9店の大規模リニューアルを進めるとともに、旧販売会社の枠を超えた店舗統合によってネットワークの最適化も進めた。なお、期初計画との比較では、新車販売における車両供給不足の影響が継続したため売上高で2,341百万円の未達となった。一方、好採算の新型電動車販売が好調だったこと、中古車相場が好況だったこと、日産販売会社3社の統合効果による生産性向上と販管費削減の効果が想定を上回ったことにより、営業利益は1,899百万円計画を上回ることとなった。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<SI>
ドーキンズ英里奈、2度の流産や不育症治療を経て妊娠「やっとここまでくることができました」
日本人、89万人減少 13年連続で減少幅拡大 総務省人口推計
「奇跡の48歳」がおなかポッコリ!?13年前のマタニティーフォト公開、夫は13歳下の騎手
桑田佳祐、FM福岡緊急参戦 サザン沖縄公演に来た3芸能人に感謝「わざわざ取っていただいて」
仲里依紗、家族すら話しかけられない程に「落ち込んでた」NHKドラマを激白
犬とボール遊びをしていたら、突然嫁が現れて…思いがけない『華麗なコンビネーション』が14万再生「可愛くて笑ったw」「素敵な家族」と絶賛
ANAフーズ、「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」発売
自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調
三重・鳥羽市長選 自民推薦の現新2人共倒れ 関係者から恨み節も
ガーシー氏、現在の収入明かす 政治家に対する思いも語る「志もないやつが…」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」

ドーキンズ英里奈、2度の流産や不育症治療を経て妊娠「やっとここまでくることができました」
日本人、89万人減少 13年連続で減少幅拡大 総務省人口推計
「奇跡の48歳」がおなかポッコリ!?13年前のマタニティーフォト公開、夫は13歳下の騎手
桑田佳祐、FM福岡緊急参戦 サザン沖縄公演に来た3芸能人に感謝「わざわざ取っていただいて」
犬とボール遊びをしていたら、突然嫁が現れて…思いがけない『華麗なコンビネーション』が14万再生「可愛くて笑ったw」「素敵な家族」と絶賛
仲里依紗、家族すら話しかけられない程に「落ち込んでた」NHKドラマを激白
ANAフーズ、「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」発売
自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調
三重・鳥羽市長選 自民推薦の現新2人共倒れ 関係者から恨み節も
ガーシー氏、現在の収入明かす 政治家に対する思いも語る「志もないやつが…」