パリミキHD Research Memo(5):2024年3月期は営業利益40.0%増を予想
1. 2024年3月期の業績見込み
パリミキホールディングス<7455>の2024年3月期の連結業績は、売上高で48,300百万円(前期比1.9%増)、営業利益1,025百万円(同40.0%増)、経常利益1,210百万円(同0.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益610百万円(同21.6%増)を見込んでいる。引き続き店舗の改装や不採算店の整理を進めていくほか、既存店の業績回復により増収を目指す。国内店舗は、出店20店、退店19店、改装28店を計画し、設備投資額は2,594百万円(前期は2,167百万円)を予定している。既存店の売上高は1.9%増、全店で1.7%増を見込んでいる。海外店舗も回復予想としている。販管費は増加が予想されるが、増収により吸収し営業利益確保を見込んでいる。
2. 主な重点施策
(1) コミュニケーション戦略
同社では、コロナ禍を経て 「コミュニケーション」の重要性を再認識し、2024年3月期の重点課題とする。恒吉氏がすべての店舗に臨店する予定で、これにより社員のモチベーションアップを図る。
(2) 海外事業:「集中と選択」へ
コロナ禍による業績悪化は急速に回復しつつある。一時的に停滞した事業構造改革は、再び消費回復の兆しが見えたことで、今後は積極的に推進する。主な経営方針・施策は、人口ボーナス期を迎える東南アジア地域への積極的投資、低コスト・高リターンの店舗を展開する。また競合他社にない付加価値の提供による差別化を図る。具体的には、眼科医療との融合・協業を軸に東南アジアで展開する(2024年3月期にはカンボジア・フィリピンへの展開を予定)。改善策としては、赤字店舗の退店を迅速に決断し利益体質への改善を図る。
(3) 国内事業:店舗戦略
継続した店舗投資を推進する。地方都市・地方を中心としたロッジ型・メゾン型店舗の収益増を見込む。首都圏については、引き続き大型商業施設はじめ人流の多い場所への出店を予定している。
(4) 国内事業:団塊ジュニア世代を意識した戦略
「団塊ジュニア世代」を意識した戦略として「フレーム」「レンズ」「サングラス」に注力する。
i) フレーム
機能性商品として、特に軽い商品や掛けやすい商品を開発しラインナップの拡充を目指す。また、好評である異業種とのコラボ商品を引き続き展開していく。
ii) レンズ
日本では近年、外に出ると色が暗くなり、室内に入ると薄くなる調光レンズの需要が高まっている。同社は今後スマホ用のレンズなど用途ごとに特化したレンズが、強化ポイントになると考えている。また、団塊ジュニア世代はこれから遠近両用眼鏡を使用する世代である。国家検定資格の所有者による視力測定、同社独自の瞳孔中心計測アプリ「アイポインター」を使用することで顧客のビジュアルライフケアを行う。
iii) サングラス
日本において近年、伸びている商材がサングラスである。NB商品が人気であることから、同社は同業他社以上に、NB商品に注力しており取扱数も豊富である。個々のサングラスを商品として完成させるまでに最近では1年ほどかかるため、同社は1年前~半年前にメーカーから商品の確保を行ってきた。これはアフターコロナでの販売機会増加を見越した同社の施策であり、サングラス需要の回復に大きく寄与した。同社は今後も日本におけるサングラス市場のさらなる拡大に注力していく。
(5) 国内事業:団塊世代を意識した戦略
「団塊世代」を意識した戦略として「オーディオライフケア=補聴器」に注力する。売上高(2024年3月期)は、コロナ禍前の水準を超える60億円を目指す。
i) アフターコロナ
コロナ禍において、高齢の顧客の来店が激減した影響もあったが、2023年3月期より順調に来店者数が増えてきており、 アフターコロナにおいて実績の向上を目指す。
ii) 定額制
補聴器の装用を始めるには、従来は購入という選択肢しかなかったが、同社は他社に先駆けて数年前より補聴器を貸し出すサービスを積極的に展開している。気軽に試すことができること、定額であることから契約する顧客が年々増加している。引き続き認知度を高め、利用者の増加を目指す。
iii) 認定補聴器技能者
顧客のライフスタイルに合った補聴器選びをサポートするため、テクノエイド協会認定補聴器技能資格取得者を250名(2023年3月期末) から370名(2028年3月期)への増加を目指す。
(6) 国内事業:インバウンド需要への対応
同社は、百貨店部門や首都圏においてインバウンド需要への対応は非常に重要と捉えており、大型商業施設をはじめ、利用希望者の多い場所への対応を強化する。2024年3月期までに約5.0億円の売上高を目指す。
(7) 国内事業:言行一致の経営
i) 2030年に世界的なホスピタリティブランドとして確立することを目指し、各店舗での顧客体験・満足度の向上を目指す。これを実現する手段の1つとして、2023年3月期より導入したNPS(ネットプロモータースコア)を引き続き行う。同社はこれまでも長年にわたりアンケートという形で顧客へのヒヤリングを実施してきたが、NPSは地域ごとあるいは1店舗ごとの顧客動向、そして社員一人ひとりの接客時の顧客評価をより細分化し具体的な指標として数値化するものである。こうしたNPSの導入をはじめ、同社は顧客体験・満足度の向上を経営の中心におき、「第一にお客様とその未来のために」とする同社の経営理念の実現を目指す。
ii) DXの推進も必要と考えている。生産性の観点ではデータ管理の簡素化、紙カルテをすべて電子化することで、業務フローを改善する。また、2024年3月期から、顧客とのコミュニケーション手段もチラシ媒体からデジタル媒体へ、DMからオペラクラブ会員配信へとデジタル化する。
iii) コスト管理においては見直しを図り、効率化を図る。営業時間や定休日は出店・改装投資計画の時点から見直す。
iv) 他企業とのコラボレーションにより店舗集客向上を図る。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<SI>
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
大谷翔平、4回を今季最多46球で1失点 731日ぶり被本塁打も自身のバットで速攻逆転2ラン
はんにゃ.川島章良の妻菜月さんも離婚公表「数年、夫婦で話し合い」子どもたちとの写真添える
【阪神】ミズノ社が大山悠輔、佐藤輝明、森下翔太の球宴道具を用意 テーマ「FRONTIER」
大谷翔平、ツーシーム投じず3回にスプリットを多投 直球中心に今季最多の46球/球種別の割合
スアレス、再び大谷翔平を突き放す!ナ・リーグ単独トップに立つ36号本塁打
教室で女子児童の下着を盗撮 元小学校教諭に有罪判決 高知地裁
豪華客船「飛鳥III」、7月20日就航 国内最大級の船内をレポート(写真36枚)
ドジャース1発攻勢で連敗ストップ 大谷翔平二刀流、3回1失点熱投&逆転の35号2ラン
木下優樹菜、元夫フジモンと愛娘への盗撮に「もう呆れてるし…意味がわからないっす」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
大谷翔平、4回を今季最多46球で1失点 731日ぶり被本塁打も自身のバットで速攻逆転2ラン
はんにゃ.川島章良の妻菜月さんも離婚公表「数年、夫婦で話し合い」子どもたちとの写真添える
【阪神】ミズノ社が大山悠輔、佐藤輝明、森下翔太の球宴道具を用意 テーマ「FRONTIER」
大谷翔平、ツーシーム投じず3回にスプリットを多投 直球中心に今季最多の46球/球種別の割合
スアレス、再び大谷翔平を突き放す!ナ・リーグ単独トップに立つ36号本塁打
教室で女子児童の下着を盗撮 元小学校教諭に有罪判決 高知地裁
豪華客船「飛鳥III」、7月20日就航 国内最大級の船内をレポート(写真36枚)
ドジャース1発攻勢で連敗ストップ 大谷翔平二刀流、3回1失点熱投&逆転の35号2ラン
木下優樹菜、元夫フジモンと愛娘への盗撮に「もう呆れてるし…意味がわからないっす」