テクマト Research Memo(4):情報基盤事業、アプリケーション・サービス事業、医療システム事業を展開(3)
(3) 医療システム事業
医療システム事業は、新生PSP及びその子会社となる医知悟、A-Lineが提供する製品・サービスで構成されており、売上収益の大半はPSPの事業となる。
新生PSPでは、医療機関向けに医用画像の統合管理システム「EV Insite」及びクラウドPACS「NOBORI」、医療機関を支援するサービスプラットフォーム「NOBORI PAL」等を提供している。国内PACS市場におけるテクマトリックス<3762>のシェアは、「NOBORI」及び旧PSPのオンプレミスPACS(以下、オンプレミス製品)を合わせて約22%と業界第2位だが、クラウド型PACS市場に限定すれば71%と圧倒的なシェアを握る。
クラウドサービスは初期導入コスト(サーバやストレージ等のシステムを構築するコスト)が不要なほか、データをクラウド上で安全に管理するため、病院側でデータバックアップ等のメンテナンス業務が不要になるといったメリットがある。また「NOBORI PAL」のオプションを利用すると個々の医療機関でファイアウォールなどのセキュリティ対策を講じることなく、データセンター経由で医師が自宅から安全に画像を参照することも可能となる。こうしたメリットを訴求しながら2012年のサービス開始以降、既存のオンプレミス製品を利用する中規模・大規模病院のリプレイスや、小規模医療施設の新規開拓などを進めてきた。その結果、2022年3月末時点で契約施設数は約1,180施設まで拡大し、現在もなお拡大を続けている。月額利用料は最低6万円からとなるが、料金は導入後5年間に蓄積される画像データの予想量に基づく従量課金制となっている。大学病院等のヘビーユーザでは月額利用料が最低利用料の数十倍となるケースもある(サービス契約期間は5年間)。サービス開始から12年目を迎えるが、顧客事由による解約(閉院等)を除けばサービス内容を理由とした解約は発生しておらず、顧客からも高い評価を受けている。旧PSPのオンプレミス製品を導入している約1,100の医療施設に対しても順次、クラウドの提案を進めていく。
新生PSPでは、そのほかにも個人(患者)向けのPHR※サービス(医療情報共有アプリ「NOBORI」)を提供しており、2022年5月には業界で初めて「マイナポータル」との連携を開始し、行政機関等で管理されている個人の医療情報(特定健診情報や薬剤情報、医療費情報等)を取得して「NOBORI」で確認・保存できるようにした。業績への影響は軽微だが、将来的には同サービスをベースにして様々なソリューションを展開することも可能になると見られる。また、複数の医療AI開発ベンダーと提携して、医用画像を用いたAI診断支援サービスをクラウドPACS「NOBRI」を通じて提供している。
※PHR(Personal Health Record):個人の健康に関する様々な情報を指す。「NOBORI」は、患者の自己管理の下にクラウド上に医療情報を保存し、患者が自身の医療情報を参照できるスマホアプリを提供している。無料版と有料版(月額100円)があり、利用できる機能に差はないが、無料版はデータ保存期間が1年、有料版は無期限となる。患者に共有できる医療情報(カルテ情報、検査画像、薬歴情報等)やサービス内容(予約申込みやキャンセル等)は医療施設によって異なる。
「医知悟」は遠隔画像診断(読影)を行う放射線科医等の専門医と、画像診断を必要とする医療施設等をつなぐ情報インフラサービスを提供している。「iCOMBOX」と呼ばれる専用通信装置を送り手側・受け手側の双方に設置し、「iCOMSERVER(センターサーバ)」を介して送受信するプラットフォームである。現在、500施設以上の施設に導入され、利用専門医師数は1,650名以上(実質的に稼働している放射線科医の約3分の1が利用)、月間の依頼検査数は約31万件、市場シェアは約38%で第1位である。主な導入施設は、医療機関のほか大手健康診断事業者、衛生検査所、各種病院等である。また、「NOBORI」ユーザであれば専用通信装置を設置しなくても施設外の画像診断を行うことが可能である。
A-Lineは、クラウド型の医療被ばく線量管理システム「MINCADI」を開発・提供している。「MINCADI」は、医用画像検査装置より得られる情報を自動的に取得し、患者ごとの医療被ばく線量や検査ごとの撮影条件をクラウド上で管理し、最適化するためのソリューションである。PSPの線量管理システムを含めた導入施設数ベースの市場シェアは第2位(約500施設)である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<YI>
宮迫博之、松本人志宅に行った際に聞いた“衝撃の言葉”を紹介「本気で芸人辞めようと思った」
奈緒「可愛いが大渋滞」夏ファッション公開「VIP美ボディ」サウナハット姿も
本田真凜、等身大の魅力を凝縮♡待望の1st写真集「MARIN」発売へ
中日大野雄大3年ぶり京セラドーム登板 同球場4連勝中、セ最長5連勝に伸ばせるか/見どころ
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
水上恒司、初主演映画の役どころを「キャッチャー」と評する 母校・創成館は甲子園で2勝挙げる
【甲子園データ】日大三・田中諒が今大会2本目の本塁打 低反発バット採用後、1人で2本は初
早瀬久美、森田健作ラジオに出演 酒井法子と舞台「祖国への挽歌」で共演「今度は3人で共演を」
楽天古謝樹は今季ロッテ戦3戦3勝、防御率0.83と好相性 無傷4連勝なら球団4人目/見どころ
カトープレジャーグループ、「ふふ 東京 銀座」を今冬開業
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

宮迫博之、松本人志宅に行った際に聞いた“衝撃の言葉”を紹介「本気で芸人辞めようと思った」
奈緒「可愛いが大渋滞」夏ファッション公開「VIP美ボディ」サウナハット姿も
本田真凜、等身大の魅力を凝縮♡待望の1st写真集「MARIN」発売へ
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
中日大野雄大3年ぶり京セラドーム登板 同球場4連勝中、セ最長5連勝に伸ばせるか/見どころ
水上恒司、初主演映画の役どころを「キャッチャー」と評する 母校・創成館は甲子園で2勝挙げる
【甲子園データ】日大三・田中諒が今大会2本目の本塁打 低反発バット採用後、1人で2本は初
早瀬久美、森田健作ラジオに出演 酒井法子と舞台「祖国への挽歌」で共演「今度は3人で共演を」
楽天古謝樹は今季ロッテ戦3戦3勝、防御率0.83と好相性 無傷4連勝なら球団4人目/見どころ
カトープレジャーグループ、「ふふ 東京 銀座」を今冬開業