デイトナ Research Memo(3):世界のバイクライダーのニーズに対応する商品・サービスを提供(2)
(2) 新規事業
a) 電動乗物事業
環境に配慮しながらも快適で効率的な交通手段であることをコンセプトに、新たな電動の乗り物を提案している。一例を挙げると、電動アシスト自転車のデザインを企画し、外注製造により商品化している。子乗せ実用車のイメージが強い電動アシスト自転車だが、利便性や快適性だけでなく、アシスト特有のバッテリーやモーターの存在を極力目立たなくするアイデアを盛り込むなど、デザイン性まで融合させることで高付加価値化を実現しており、ユーザーから高い評価を得ている。
なお、電動アシスト自転車を展開する「デイトナ E-MOBILITYグループ」は、新たな電動の乗り物として小型電動モビリティの開発も進めており、原動機付自転車(原付)として同社独自の企画力、開発力を生かした商品開発を進めているようだ。今後、法規制等が明確になり市場投入された際には、新たなユーザーの獲得が期待される。同社は電動モビリティについて、地方高齢化による移動手段や3密を回避する新たな移動手段などを念頭に入れており、同社のノウハウやネットワークを生かした新たな事業分野として今後の動向に期待が持てる。
2022年7月には「E-MOBILITYグループ」に名称を変更し、二輪車アフターパーツ以外の事業領域強化を目的に新設された新規事業部内に異動した。
b) エネルギー事業
化石燃料に代わる、または化石燃料使用量を減らすことにより環境への貢献ができる代替エネルギーの研究と、それを実用化するための商品開発を行っており、「再生可能エネルギーの推進」及び「新エネルギーの開発」を展開している。「再生可能エネルギーの推進」としては、本社屋上に300kW級、敷地内に500kW級の発電施設を設置し、約150世帯分の電力を発電しているほか、静岡県沼津市足高に500kW級、愛知県北設楽郡設楽町に750kW級の太陽光発電システムを設置している。一方、「新エネルギーの開発」としては、水素ガス発生装置及び水素ガスによる燃焼効率の向上、燃費改善装置の提案などを行っているほか、大学との産学連携事業として代替エネルギーの研究開発、気候変動による自然災害が年々増加傾向にあるなかで、化石燃料を使用しない発電機の開発を行っている。
なお、同事業も「新エネルギー開発グループ」に名称を変更し、新規事業部内に異動している。
c) 宅配事業サポート
主にバイクを使った宅配事業に対し、同社二輪事業のノウハウを生かし、安全、ローコスト、高効率化を目指すための商品企画、開発、供給のサポートを行っている。ヘルメット、ドライブレコーダーなどの企画開発などを主力とし、宅配事業者の個別ニーズを汲み取ることで高い信頼性を勝ち得ている。宅配事業者が取り扱う商品によって温度や振動に対する要望は多様化しているが、これらの個別対応が可能な企業は限定されることから、今後のデリバリー市場の拡大に伴って成長する可能性は高いと弊社では見ている。ニューノーマル(新しい生活様式)に応じた商品開発を推進することで宅配事業者の効率を上げることに貢献しているほか、高齢化社会に寄り添った展開なども期待できる。
d) その他
新規事業部内の「リユースビジネスグループ」では、地球環境を重視した社内の3R(Reduce、Reuse、Recycle)活動をはじめ、環境負荷削減を目指した商品開発、パッケージ開発を進めている。また、リユースWEB事業で2017年より展開しているバイク専用フリーマーケットアプリ「ブンブン!マーケット」も同事業部に異動した。このほかにも、「GMDグループ」では耕運機、除雪機、発電機等の特機商材を、「アウトドアグループ」ではキャンプ等のアウトドア用品を展開している。
4. グループ企業
同社のグループ企業は、(株)ライダーズ・サポート・カンパニー、PT.DAYTONA AZIA(インドネシア)及び(株)ダートフリーク、(有)オーディーブレインの4社となる。
ライダーズ・サポート・カンパニーは二輪車部品・用品の小売販売を行っている。国内最大級の二輪車部品・用品販売店である「ライコランド」及び二輪車中古品販売店「アップガレージライダース」を関東圏に展開している。総合店のメリットを生かした多彩な商品構成により、他店との差別化を図った集客、販売を行っている。
PT.DAYTONA AZIAは、アセアン地域で二輪車部品・用品の開発・販売を行っている。アセアン地域の二輪車市場は活況を呈しており、特にインドネシアではカスタマイズ部品・用品の成長が想定される。現地法人を通じて、地域に密着した商品開発のほか、早期の市場参入による同社ブランドの浸透、育成強化を図っている。
ダートフリークは、国内・海外の二輪車部品・用品の企画・開発・卸売を行っている。ダートフリークが運営するオフロード専門店「Dirtbikeplus(ダートバイクプラス)」は、アジア最大級規模で展開するオフロードバイク用品店で、実店舗とインターネットで販売をしている。また、ヨツバモト(ダートフリークがプロデュースしたブランド)のキッズ用電動バイクを訴求することで未来のバイクライダーの創出を目指すほか、同社とのコラボレーションによるシナジー効果を狙ったシェア維持や、アジア地域の販路拡大を図っている。
2022年5月に子会社化したオーディーブレインは、バイクウェアブランド「MaxFritz」を国内複数店舗で展開し、独自の卓越したコンセプトとデザインで根強いファンを獲得している。子会社化により、グループ企業の国内外販路を活用したより広い展開や商品力強化、新ブランドの開発を計画している。
(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)
<NS>
【巨人】石川達也、開幕2連勝かけ6日阪神戦先発「前回は5回だったので6回投げられるように」
【日本ハム】バーヘイゲン、チーム初の2連勝へ6日先発 「カウントを有利に」好投誓う
【東京V】城福監督、課題の得点力に「山見の判断と技術が直結しない限り、このチームは難しい」
スイーツ好き必見! 和をテーマにしたチョコレートコースが気になる♡ 麻布台ヒルズのお店の期間限定をチェックしてみて!
「詐欺の電話に遭いまして…」33歳女優が自力で撃退「ふっかけたら、舌打ちされて…」
【日本代表】森保監督、代表入り狙う東京V綱島、谷口に「よりハードな局面の戦いを伸ばして」
【東京V】綱島悠斗「納得していない」森保監督2試合連続視察する中、持ち味発揮も反省の弁
【なでしこ】浜野まいかがコンディション不良で離脱 18歳のMF真城美春を追加招集
長良グループの「夜桜演歌まつり」 最後は「宇宙戦艦ヤマト」の大合唱
【ソフトバンク】初の屈辱…開幕7戦1勝 本拠地ため息「最少失点でいかないと」小久保監督
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

【巨人】石川達也、開幕2連勝かけ6日阪神戦先発「前回は5回だったので6回投げられるように」
【日本ハム】バーヘイゲン、チーム初の2連勝へ6日先発 「カウントを有利に」好投誓う
【東京V】城福監督、課題の得点力に「山見の判断と技術が直結しない限り、このチームは難しい」
【札幌】「ようやく」完封で今季ホーム初勝利 土壇場ゴールに岩政監督が選手と一緒に大興奮
スイーツ好き必見! 和をテーマにしたチョコレートコースが気になる♡ 麻布台ヒルズのお店の期間限定をチェックしてみて!
【日本代表】森保監督、代表入り狙う東京V綱島、谷口に「よりハードな局面の戦いを伸ばして」
【東京V】綱島悠斗「納得していない」森保監督2試合連続視察する中、持ち味発揮も反省の弁
【なでしこ】浜野まいかがコンディション不良で離脱 18歳のMF真城美春を追加招集
「詐欺の電話に遭いまして…」33歳女優が自力で撃退「ふっかけたら、舌打ちされて…」
長良グループの「夜桜演歌まつり」 最後は「宇宙戦艦ヤマト」の大合唱