starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

前日に動いた銘柄 part1 ローツェ、フェローテク、中外製薬など


銘柄名<コード>25日終値⇒前日比
ローツェ<6323> 10750 +120
岡三証券が投資判断「強気」でカバレッジ開始。。

フェローテク<6890> 3680 +350
東海東京証券は投資判断を「Outperform」へ格上げ。

ワンキャリア<4377> 2110 +55
朝方急落も売り一巡感や成長性期待で大幅反発に転じる。

BASE<4477> 929 -83
インフレ懸念や米金利先高観に加え、国内経済活動正常化で成長期待はく落。

エスケイジャパン<7608> 546+80
ラウンドワンが相対で株式取得し筆頭株主に。

東京製鐵<5423> 1302 +179
通期計画は市場想定を上回る水準まで上方修正。

ヤマト<1967> 804 +64
合理化効果などによる業績上方修正で増益率拡大。

中外製薬<4519> 4246 +405
想定以上の好決算受けて見直し買い進む。

夢真ビーネックスグループ<2154> 1478 +94
経済活動再開による人手不足対策関連として物色。

住石HD<1514> 160 +10
三井松島の株価上昇が刺激にも。

FIG<4392> 316 +25
半導体関連の低位株として関心が向かう展開にも。

三井松島<1518> 1724 +125
井村俊哉氏の5.22%新規取得を引き続き材料視。

サインポスト<3996> 1760 +53
郵便局内に無人決済のコンビニ設置との報道から思惑買い続く。

パナソニック<6752> 1445.5 +67
アップルがEV向けバッテリー調達先として検討と伝わる。

広済堂HD<7868> 1012 +19
1000円レベルを下値の節目と意識も。

神戸製鋼所<5406> 674 +25
東京製鉄の上方修正受けて鉄鋼株に買いが優勢。

東邦亜鉛<5707> 3295 +100
本日は資源関連株が堅調な動きで押し目買い優勢。

日本板硝子<5202> 658 +22
ユーロ・円の反転なども手掛かりか。

東京機械製作所<6335> 1507 -129
臨時株主総会で新株予約権の無償割り当てが承認される。

きもと<7908> 230 -16
上半期営業益の進捗率の低さをネガティブ視。

クロス・マーケティンググループ<3675> 836 -53
特に材料観測されないが上値の重さ意識で戻り売りか。

RPA<6572> 445 -31
業績下方修正以降は下値模索の展開に。

チェンジ<3962> 2078 -85
特に材料観測されないが高水準の信用買い残など重しか。


<FA>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.