早稲アカ Research Memo(3):2024年3月期に売上高277億円、経常利益15億円を目標に掲げる(1)
2. 業績数値目標と重点施策
(1) 業績数値目標
中期経営計画における業績数値目標としては、2024年3月期に売上高277.0億円、営業利益14.8億円、経常利益15.1億円、経常利益率5.4%を掲げている。売上高は年平均成長率で3.2%増と堅実な成長を見込んでいる。2020年3月期までの直近3年間の単体ベースの年平均成長率が5.1%だったこと、2021年夏に新規校を3校、2023年に4校開設する予定であること(2021年3月期末の早稲田アカデミー校舎数は154校)、既存校の移転・増床リニューアルなども積極化していくことなどを考えると、上振れ余地があると弊社では見ている。
また、売上高は過去最高を更新し続けるが、経常利益に関しては過去最高だった2019年3月期の1,538百万円、経常利益率6.5%の水準には若干届かない計画となっている。経常利益率で1.1ポイント低い水準で見ている理由として、人件費率の上昇(処遇改善による平均給与の上昇とサービス品質の向上を目的とした講師数の増加)と、オンライン英語講座等のオンライン教育サービスの開始に伴う外注費、並びにインフラコストの増加(年間数億円の負担増)が挙げられる。
起点となる2021年3月期の業績については2021年2月に上方修正を発表している。売上高については新規生徒の入塾ペースが1月以降、計画を上回って好調に推移していること、利益面では増収効果に加えて経費などが想定を下回ったことが主因となっている。費用の増減が今後の投資戦略次第となるが、新規生徒数の増加は2022年3月期以降の売上増額要因にもつながるので、少なくとも売上高については2022年3月期以降も中期計画の目標を上回るペースで推移する可能性が高いと弊社では見ている。
(2) 重点施策
中期経営計画における重点施策は以下の通り。
a) サービス品質向上による顧客満足度の向上
サービス品質の向上を図るために、人材育成の強化とICTを活用した新サービスの提供に取り組んでいく。このうち、人材育成については、人材開発担当部門を組織的に強化し、現在の研修育成制度の再構築を図り、より効果的に体系化していく予定となっている。教務技術を習得するための新人研修やオンラインによる教育研修(コロナ禍で導入して効果を確認)、教務能力の向上を図るための相互見学研修等を充実させていく。また、受付部門など付帯サービスにかかるスタッフや、管理職の研修プログラムなども強化していく方針で、全社員のスキルアップを図ることで、顧客満足の向上に取り組んでいく。
ICT活用による新サービスについては、生徒が活用する「早稲アカOnline」のマイページ機能の拡充を図り、きめ細かな情報をタイムリーに発信していくほか、自宅学習の効率化を促進するためのツールとなる「早稲アカEAST」の機能強化を図る。「早稲アカEAST(Electronic Answer Sheet Transfer)」は、2020年春に緊急事態宣言発出により模擬試験の受験が困難になった際、自宅で受験し解答用紙をスマートフォンカメラで撮影・送信することで採点・添削・結果のフィードバックを受けられるシステムで、2020年5月に提供を開始したものだ。今後は同システムについて、各種テストや記述式の添削課題、宿題の提出などについてもオンラインでやりとりできるように機能強化を図ることで、リアルとオンライン自宅学習の効率向上につなげていく。なお、これらオンラインサービスについては、競合塾との差別化戦略となる付加サービスの位置づけであるため、無料で提供している。
b) コア事業強化による合格実績戦略の推進
中学受験については、教材とカリキュラムの全面改訂を進め、難関校から中堅校まで幅広くそれぞれの目標に応じた指導を充実させていくほか、難関校については志望校別コースをさらに充実強化することで、合格実績No.1を目指していく。また、低学年向けに関しては、知育や語彙力をアップするための指導ノウハウを確立することで、生徒数の獲得をさらに強化し、低学年層からの生徒囲い込みに取り組んでいく。
高校受験については、首都圏の難関私国立高校受験における圧倒的な合格実績をさらに伸ばしていくほか、教務システムの調整を進めて、通常授業と志望校別コースのシナジーを高め、合格率のアップを目指す。また、首都圏都県立の難関公立高校合格実績を伸ばすべく、専門コースを一部校舎で立ち上げ拡充していく予定となっている。
大学受験については、大学入試改革に即応できる体制を確立していくほか、東大、医学部、早慶上智大などの難関大学の合格を目指す成績上位の生徒を対象とした指導に特化していくことにしている。このため、小中学部との連携をさらに強化し、難関中学・高校に進学した塾生が大学受験部でも継続して通塾してもらう取り組みを推進していく。
個別指導に関しては、「早稲田アカデミー個別進学館」ブランドの展開をさらに加速して推進し、直営・FC含めて首都圏で100校体制を目指していく。そのため、研修育成制度を充実し、授業サービスの品質向上を図り、難関校や難関大学の合格実績を伸ばして、個別指導でNo.1を目指していく。なお、「早稲田アカデミー個別進学館」は2021年1月末時点で52校あり、このうち同社直営校は28校となっている。今後も年間1~2校ペースで直営校を増やしていく予定となっている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<NB>
人気グラドル、尻やけど「クマにでも引っ掻かれたような跡が残り…」 ファン心配
【韓流】「涙の女王」主演キム・スヒョンと故キム・セロンさん遺族らの訴訟、告発は10件
江藤農相辞任、参院選に打撃 楽観から一転、野党要求にあらがえず
タクシー乗客に性的暴行の疑い 元運転手を再逮捕へ 睡眠薬使用か
GACKT、大物芸人を「キレッキレ」と実名絶賛「ナイフを突きつけられながらくだらない話を」
辞表提出の江藤農相は「未練はありそう」テレ朝官邸キャップが解説「印象的だった」一言も
性別適合手術受けたタレント、“武器”だったタトゥー除去に思い「嫌な思い出が詰まってた」
米穀店従業員「秋の新米までに在庫が切れたら…」 コメ流通厳しく
「自分を誇れるのか?」 民主党議員がルビオ米国務長官を批判
元迷惑系ユーチューバーが参院選不出馬宣言「断言します。自分は出馬しません」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

人気グラドル、尻やけど「クマにでも引っ掻かれたような跡が残り…」 ファン心配
【韓流】「涙の女王」主演キム・スヒョンと故キム・セロンさん遺族らの訴訟、告発は10件
江藤農相辞任、参院選に打撃 楽観から一転、野党要求にあらがえず
タクシー乗客に性的暴行の疑い 元運転手を再逮捕へ 睡眠薬使用か
GACKT、大物芸人を「キレッキレ」と実名絶賛「ナイフを突きつけられながらくだらない話を」
辞表提出の江藤農相は「未練はありそう」テレ朝官邸キャップが解説「印象的だった」一言も
性別適合手術受けたタレント、“武器”だったタトゥー除去に思い「嫌な思い出が詰まってた」
米穀店従業員「秋の新米までに在庫が切れたら…」 コメ流通厳しく
「自分を誇れるのか?」 民主党議員がルビオ米国務長官を批判
元迷惑系ユーチューバーが参院選不出馬宣言「断言します。自分は出馬しません」