日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約66円分押し上げ
日経平均は大幅続伸。331.75円高の29720.62円(出来高概算5億2023万株)で前場の取引を終えている。
前日の米国市場でNYダウは反発。バイデン大統領が発表した大型インフラ計画による景気押し上げ期待のほか、1983年来で最高を記録した3月ISM製造業景況指数などが相場をけん引。また、米10年物国債利回り(以下、米長期金利)が低下し上昇一服感が鮮明になったことからハイテクも大きく買われ、ナスダックは1.76%高、フィラデルフィア半導体指数(SOX指数)は3.69%高と大幅に上昇した。この米株高の流れを追い風に日経平均も315.79円高の29704.66円でスタートすると、29840.04円まで上値を伸ばした。ただ、今夜に米雇用統計の発表を控えているほか週末要因もあり、買い一巡後は目先の利益を確保しておきたいとする売りから上げ幅を縮小した。
個別では、バイデン米大統領による長期成長戦略の中に半導体生産支援などが盛り込まれたことや台湾TSMC(台湾積体電路製造)が向こう3年で1000億ドルの投資を計画しているとの報道を刺激材料に東京エレクトロン<8035>、レーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>など半導体関連株が軒並み大幅高となっている。また、自民党内での「こども庁」創設を巡る報道を受けて思惑が高まったJPホールディングス<2749>が急伸し、業績関連のリリースを材料に日本電気硝子<5214>、象印マホービン<7965>などが大幅高となっている。香港の投資ファンドであるオアシス・マネジメントによる大量保有が判明した北越コーポ<3865>も思惑から買いが向かった。
そのほか、売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>、ソニーグループ<6758>、ファーストリテ<9983>、トヨタ<7203>、キーエンス<6861>、村田製作所<6981>、マネックスG<8698>などが高い。
一方、月次動向の鈍化が嫌気されたKeePer技研<6036>が大幅に下落。バイオ燃料事業が最短でも営業黒字に転換するのが2025年9月期になる見通しと報じられたユーグレナ<2931>は朝方買い先行も売りに押されて下落に転じた。そのほか、売買代金上位では、三菱UFJ<8306>、ファーマフーズ<2929>、野村<8604>、三井住友<8316>、武田薬<4502>、伊藤忠<8001>などが安い。
セクターでは、電気機器、情報・通信、鉱業、機械、パルプ・紙、化学などが上昇率上位に並んでいる。一方、海運業、電気・ガス業、卸売業、石油・石炭製品、証券・商品先物取引業が下落率上位となった。東証1部の値上がり銘柄は全体の62%、対して値下がり銘柄は33%となっている。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約66円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、東京エレクトロン<8035>、アドバンテスト<6857>、ソニーグループ<6758>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはテルモ<4543>となり1銘柄で日経平均を約5円押し下げた。同2位は第一三共<4568>となり、伊藤忠<8001>、オリンパス<7733>、サイバーエージェント<4751>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 29720.62(+331.75)
値上がり銘柄数 115(寄与度+383.22)
値下がり銘柄数 103(寄与度-51.47)
変わらず銘柄数 7
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9697 306 +66.12
<9983> ファーストリテ 89470 1510 +54.38
<8035> 東エレク 50340 1360 +48.98
<6857> アドバンテ 10420 340 +24.49
<6758> ソニーG 12155 505 +18.19
<6762> TDK 16120 420 +15.12
<6988> 日東電 9800 390 +14.04
<6367> ダイキン 22840 340 +12.24
<6954> ファナック 27830 315 +11.34
<6098> リクルートHD 5365 86 +9.29
<6976> 太陽誘電 5530 200 +7.20
<4021> 日産化学 6260 190 +6.84
<4519> 中外薬 4571 61 +6.59
<6645> オムロン 8980 180 +6.48
<4063> 信越化 19060 165 +5.94
<9433> KDDI 3464 27 +5.83
<6506> 安川電 5740 140 +5.04
<6971> 京セラ 7045 66 +4.75
<7269> スズキ 5141 107 +3.85
<6902> デンソー 7211 101 +3.64
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4543> テルモ 3957 -37 -5.33
<4568> 第一三共 3113 -42 -4.54
<8001> 伊藤忠 3492 -76 -2.74
<7733> オリンパス 2257.5 -18 -2.59
<4751> サイバー 1944 -76 -2.19
<9766> コナミHD 6700 -60 -2.16
<4502> 武田 4033 -52 -1.87
<8015> 豊通商 4585 -50 -1.80
<6305> 日立建 3455 -45 -1.62
<4506> 大日住薬 1910 -35 -1.26
<8058> 三菱商 3035 -35 -1.26
<7267> ホンダ 3285 -15 -1.08
<1925> 大和ハウス 3217 -26 -0.94
<4151> 協和キリン 3305 -25 -0.90
<8031> 三井物 2222 -24.5 -0.88
<8002> 丸紅 887.1 -24.2 -0.87
<2871> ニチレイ 2800 -42 -0.76
<7912> 大日印 2258 -38 -0.68
<1963> 日揮HD 1308 -19 -0.68
<6178> 日本郵政 945 -17.1 -0.62
<CS>
ローランド、紺綬褒章受章「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」
「お好み焼き買った男女」が銃撃犯目撃か ナンペイ事件の情報求める
商船三井さんふらわあ、大洗〜苫小牧航路の4隻が港に入港できず
【ヤクルト】アビラがソードセレブレーション バウアーとのマッチアップにパフォーマンスまねる
【WEリーグ】マイナビ仙台が必勝祈願 3位以内が目標と須永監督
カブス鈴木誠也が10試合ぶり長打 首位攻防戦連敗に監督「いい試合じゃなかった」
三重・熊野で車が転落、運転の女性死亡 津波警報発令で避難中か
【DeNA】出た!バウアーがソードセレブレーション 初回3者凡退、内山を150キロでズバッ
能登地震で運休の定期航路、1年7カ月ぶり再開 輪島港と舳倉島結ぶ
【阪神】小幡竜平の好判断でピンチ脱出!広島の先制阻止 1死満塁から遊直でダブルプレー!
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
三上悠亜、SNS炎上騒動受け思い「こうして言われるのも覚悟の上でやってきました」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

ローランド、紺綬褒章受章「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」
「お好み焼き買った男女」が銃撃犯目撃か ナンペイ事件の情報求める
商船三井さんふらわあ、大洗〜苫小牧航路の4隻が港に入港できず
【ヤクルト】アビラがソードセレブレーション バウアーとのマッチアップにパフォーマンスまねる
【WEリーグ】マイナビ仙台が必勝祈願 3位以内が目標と須永監督
カブス鈴木誠也が10試合ぶり長打 首位攻防戦連敗に監督「いい試合じゃなかった」
【DeNA】出た!バウアーがソードセレブレーション 初回3者凡退、内山を150キロでズバッ
三重・熊野で車が転落、運転の女性死亡 津波警報発令で避難中か
【阪神】小幡竜平の好判断でピンチ脱出!広島の先制阻止 1死満塁から遊直でダブルプレー!
能登地震で運休の定期航路、1年7カ月ぶり再開 輪島港と舳倉島結ぶ