TOKAI Research Memo(4):生活インフラサービス堅調、2021年3月期業績は最高益を連続更新する見通し
1. 2021年3月期業績見通し
TOKAIホールディングス<3167>の2021年3月期の連結業績は、売上高が前期比4.8%増の205,300百万円、営業利益が同5.5%増の15,000百万円、経常利益が同2.7%増の14,870百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同2.7%増の8,460百万円と期初計画を据え置き、4期連続増収、3期連続の最高益更新となる見通しだ。当期は中期経営計画「Innovation Plan 2020“JUMP”」の総仕上げに加え、次期中期経営計画につなげる土台づくりに取り組む重要な1年と位置付けている。
引き続き「継続取引顧客件数の拡大」(前期末比102千件増の3,105千件を計画)による月次課金収益の積み上げを図ると同時に、「M&Aの更なる推進」「ABCIR+Sの実践」「TLCの深化」に取り組むことで、中長期的なグループの成長につなげていく考えだ。事業セグメント別では、主要事業となるエネルギー事業や情報通信事業、CATV事業を中心に増益を見込んでいる。第2四半期までの通期計画に対する進捗率は、売上高で43.8%、営業利益で36.3%となっており、直近3年間の平均値(売上高46.5%、営業利益31.6%)と比較すると、売上高はやや下回っているものの、営業利益は過去平均を上回るペースで進捗している。同社はガスや放送、情報通信など生活インフラサービスを主力事業としていることから、コロナ禍においても需要が大きく変動するリスクは小さく、利益ベースでは会社計画を達成する可能性が高いと弊社では見ている。
主要事業の業績見通しについては以下のとおり。
(1) エネルギー事業
エネルギー事業に関しては、顧客件数の拡大が続くものの販売単価下落が影響して、売上高は減収となる可能性があるものの、仕入価格下落による利幅改善が続き、通期でも前期比11億円程度の増益となる見通し。
LPガス事業の顧客件数は前期末比51千件増の703千件を見込む。第2四半期までで15千件の増加と進捗率はやや低いが、コロナ禍で交渉が遅れていた商圏買収を積極推進していくほか、新規エリアでの顧客獲得に注力していくことで計画達成を目指す。2020年6月に新規開設した春日井市、四日市市では合わせて3千件の顧客獲得を見込んでいる。
一方、都市ガス事業については、顧客件数で前期末比横ばいの61千件となる見通し。前期末の数字には2020年4月より事業を開始した秋田県にかほ市の顧客5千件分が含まれるため、実際の顧客件数は前期比9%の増加となる。販売単価の下落が続き売上高は減収となる見通しだ。
(2) 情報通信事業
情報通信事業は売上高で前期比若干の増収、営業利益で2.5億円の増益を見込んでいる。内訳は、法人向けで4.8億円の増益、コンシューマー向けで減益を見込んでいる。
コンシューマー向けの顧客件数は前期末比2千件増の975千件と増加に転じる見通し。内訳は、従来型ISP等で21千件減の368千件、光コラボで13千件増の337千件、LIBMOで15千件増の63千件、モバイルで5千件減の207千件となる。2021年3月期第2四半期までの進捗は、従来型ISP等で10千件減、光コラボで8千件増、LIBMOで3千件増、モバイルで3千件減となっている。LIBMOの進捗が低い反面、光コラボは計画を上回るペースで進捗している。LIBMOについては第1四半期にコロナ禍の影響で店舗が休業していた影響もある。下期以降は光コラボとのセットプランによる販促を強化してキャッチアップを図る考えだ。一方、法人向けについては受託開発部門で下振れ懸念があるものの、クラウドサービス市場の拡大を追い風としたネットワーク接続サービスやクラウドシステムの構築等の拡大により増益を目指す。
(3) CATV事業、建築設備不動産事業、アクア事業
CATV事業は売上高で前期比6%増、営業利益で同2%増を見込んでいる。顧客件数は前期末比37千件増加の1,191千件を計画している。前期比で約20億円の増収となるが、このうち半分は新たに子会社化した仙台CATVの寄与となり、残り半分は既存子会社での増収となる。仙台CATVを除いた増収率は3%増と前期並みの増収率となっており、達成可能な水準と見られる。営業利益の伸び率が低いのは、人員体制の強化や減価償却費の増加が要因である。現在、グループ子会社で光化投資を進めており、設備投資額は2020年3月期の53億円から67億円に増加する計画となっている。なお、2020年10月に営業体制の効率化や事業運営コストの削減を目的に、千葉県内の(株)いちはらコミュニティー・ネットワーク・テレビと(株)イースト・コミュニケーションズを合併している。
建築設備不動産事業は期初計画で増収増益を見込んでいたが、コロナ禍の影響で2021年3月期第2四半期までの進捗が計画を下回っており、下期にどの程度挽回できるかにかかっている。足元の受注状況は徐々に戻り歩調にあり、前期並みの水準を目指していく。
アクア事業は売上高で前期比6%増、営業利益で減益を見込んでいる。主要都市における大型商業施設等での販売プロモーションも再開していることから、顧客件数は前期末比11千件増の172千件に拡大する見通しとしている。顧客獲得コストの増加が減益要因となるが、コスト低減に取り組むことで通期でも増益となる可能性がある。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<EY>
60歳元祖トレンディー女優は現在金髪!奈良県の日本酒イベントに前参議院議員と登場、夫も俳優
禁煙の万博にミャクミャクならぬ「モクモク」 通路に「すいがら入」
開幕前日に「#万博中止」Xトレンド入りで「メタンガスは?」「嫌なら来るな」意見真っ二つ
EXILE ATSUSHI完全復活 843日ぶりのライブ「今日は泣かないって決めている」
AIがEXILE ATSUSHI復活ライブにゲスト出演「よかったねみんな!」
29歳TBS女性アナがパックリ!美背中解放!大胆露出のトップス姿を披露した「アミーゴ」
センバツ出場の横浜清陵、タイブレークで初戦突破 内藤大維が好救援「いい経験」を「いい経験」に
井上監督、高橋周平は「新しい風で雰囲気変えて」2軍降格石川昂弥は「出直してこい」/一問一答
EXILE ATSUSHI完全復活 843日ぶりのライブ前囲み取材でファンへの感謝語る
【中日】松葉貴大、元同僚西勇輝に初めて投げ勝つ 甲子園での12年ぶり勝利にも感慨
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

60歳元祖トレンディー女優は現在金髪!奈良県の日本酒イベントに前参議院議員と登場、夫も俳優
禁煙の万博にミャクミャクならぬ「モクモク」 通路に「すいがら入」
開幕前日に「#万博中止」Xトレンド入りで「メタンガスは?」「嫌なら来るな」意見真っ二つ
EXILE ATSUSHI完全復活 843日ぶりのライブ「今日は泣かないって決めている」
AIがEXILE ATSUSHI復活ライブにゲスト出演「よかったねみんな!」
29歳TBS女性アナがパックリ!美背中解放!大胆露出のトップス姿を披露した「アミーゴ」
センバツ出場の横浜清陵、タイブレークで初戦突破 内藤大維が好救援「いい経験」を「いい経験」に
田中みな実が赤裸々告白「私、初めてお付き合いしたのは…」交際した男性人数にも言及
井上監督、高橋周平は「新しい風で雰囲気変えて」2軍降格石川昂弥は「出直してこい」/一問一答
EXILE ATSUSHI完全復活 843日ぶりのライブ前囲み取材でファンへの感謝語る