MDNT Research Memo(7):開発した「グルコース誘導体」が種々の免疫細胞治療の基盤となる可能性を秘める
2. 再生医療等製品事業
(1) 主なトピックスと進捗状況
メディネット<2370>と大阪大学大学院医学系研究科との免疫再生制御学共同研究講座(2020年3月で終了)の研究成果が海外学術誌「The Joumal of Immunology(2020年2月号)」に掲載された。そこで特筆すべきことは、本研究開発のグルコース誘導体(2DG)が、がん免疫細胞治療の基盤技術になる可能性を秘めていることである。
同社ではこれまで、免疫細胞の分化・増殖・活性化・遊走に細胞内エネルギー代謝制御が重要なことから、T細胞の培養の際に代謝調節作用を有する“2-dexoxyglucose(2DG)”を培養液に添加して培養することにより、これまでにない抗腫瘍効果を高めたT細胞を誘導することに成功している。これにより、“2-dexoxyglucose(2DG)”を利用して現在注目されている抗原受容体(CAR-T)や抗原特異T細胞受容体(TCR-T)を培養すれば、高品質かつ高効率な生産ができる可能性がある。今後は、グルコース誘導体(2DG)の性能実験を重ね、がん免疫細胞治療の基盤技術になれるようであれば、海外ライセンスアウトや共同研究を加速化しグローバル展開と事業化を推進していく予定である。
また、製品開発セグメントの主力開発品である自家細胞培養軟骨NeoCart®は、同社と米国ヒストジェニックスで自家同製品の開発・販売を目的としてライセンス契約を交わしていた。米国ヒスジェニックスは米国FDA(米国食品医薬品局)の第3相臨床試験まで駒を進め、膝軟骨の主要評価項目に近い形で追加項目まで進んだが、米国ヒストジェニックスの企業体力が続かなかったため、米国Ocugenと合併した後、米国Medavate社への資産譲渡を検討している。当初の予定では米国での第3相臨床試験の追加試験評価結果を受けて米国で製造・販売承認、そのエビデンスデータを持って日本国内で第3相臨床試験を開始することになっており、国内第3相臨床試験は1年程度所要、早ければ2021年には製造販売承認を得て、国内販売予定であった。今後は、米国Medavate社への資産譲渡の完了を待って、同社と「日本における自家細胞培養軟骨(開発番号MDNT01)」に係る協議を進める予定である。
(2) 開発パイプライン動向
再生医療等製品事業セグメントでは、前述した「グルコース誘導体(2DG)によるT細胞の免疫細胞治療技術」(大阪大学との共同研究開発)、「慢性心不全治療に用いる再生医療等製品の実用化」(九州大学との共同研究開発、次相試験に向けた治験製品の製造準備中)、「HSP105に関連したがん免疫療法」(国立がん研究センターとの共同研究開発)、「キメラ受容体遺伝子を導入した免疫細胞の開発」(京都府立医科大学との共同研究開発)などの研究開発を進めている。早期に製品化が可能な開発候補の選定を進める予定である。米国の自家細胞培養軟骨NeoCart®の資産譲渡の進捗にもよるが、それらの研究開発4テーマは初期的な開発段階にあり、可能性を見極めるには時期尚早である。早急に個々の研究テーマの開発ステージアップすることを期待したい。
また、現在未公表で取り組んでいる研究開発のテーマを正式な開発テーマとして昇格させたり、国内・海外に目を向けて、出口が見えている他社の開発テーマを探索・目利きして、即刻でライセンスインまたは当該企業・研究機関へ出資するといった、同社の動きが今後あるかどうかにも注目したいところである。
3. 次期中期経営計画について
2021年9月期を最終年度とする「ACCEPT2021戦略」において、細胞加工業の事業構造改革は2019年9月期営業利益89百万円の黒字化を達成し、大きな成果があった。現在、新たな“攻めの戦略”を現在策定中であると考えられるが、新しい中期経営計画が“実現性のある戦略を確実に実行・効果を上げる”会社へ向かう方針を示すことになるのではないかと弊社では考えている。
4. 会社が変わるために
同社はこれまで2003年の上場以来、医療機関や大学、研究機関などのアカデミアから再生医療等製品や治験用の製品製造受託(累積実績18.6万、2020年9月期第2四半期現在)及び細胞培養加工施設の運営受託などを含めた関連サービスを提供し、日本の再生・細胞医療の発展に大きく貢献してきた。細胞加工業事業は今期黒字転換となり、今後は安定的高収益が期待されるが、一方で再生医療等製品事業では収益化に一定の時間を要するため、これまで短期的に株主や投資家の期待に応えることが難しかった。
現在、日本の各企業では新型コロナウイルスの影響により“ニューノーマル(新常態)”に向けての企業変革のロードマップを検討段階にあり、今が「会社が変わる」絶好のチャンスとも言える。
「会社が変わる」ための具体策としては、
・“新”中期戦略(ACCEPT2021戦略)のアップデート…“地に足の着いた確実性のある戦略”を盛り込む
・現場サイドが具体的なアクションに落とし込み、着実に実行していく
・目標・計画のPDCAを回し、進捗状況と対策を可視化し、全社(経営者、ミドル、現場)で共有化
・株主・投資家向けIR管理の徹底… 経営課題と課題解決への道筋の明確化など
・戦略代替案(プランB)を準備しておき、状況変化に応じいつでも戦略チェンジできる柔軟な意思決定体制
などが挙げられる。
同社の経営姿勢でもある「患者さんのために、患者さんのQOLを最優先」を全面に掲げ、全社一丸となって“実現性のある戦略を確実に実行・効果を上げる”ための施策、意識変革や行動変容といった同社の今後の取り組みについても、弊社は注目していきたい。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水啓司)
<EY>
宮迫博之、松本人志宅に行った際に聞いた“衝撃の言葉”を紹介「本気で芸人辞めようと思った」
SKE48大村杏さん1st写真集! 初めて挑んだランジェリーカットが大注目!
水上恒司、初主演映画の役どころを「キャッチャー」と評する 母校・創成館は甲子園で2勝挙げる
【甲子園データ】日大三・田中諒が今大会2本目の本塁打 低反発バット採用後、1人で2本は初
早瀬久美、森田健作ラジオに出演 酒井法子と舞台「祖国への挽歌」で共演「今度は3人で共演を」
奈緒「可愛いが大渋滞」夏ファッション公開「VIP美ボディ」サウナハット姿も
山田あい、Iカップの抜群プロポーション!!黒のビキニ姿に「最高すぎる」と反響
“胸熱ショット”峯岸みなみと前田敦子、公園での微笑ましい姿にファン歓喜「最高の2人」「あつみぃ最高」
BEAMS DESIGNがプロデュースした「every frecious mini」のクレイジーパターンが登場、より日常に溶け込むデザインへ
竹内涼真の“竹内写真部”最新作にファン絶賛「眠れないほどドキドキ」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

宮迫博之、松本人志宅に行った際に聞いた“衝撃の言葉”を紹介「本気で芸人辞めようと思った」
SKE48大村杏さん1st写真集! 初めて挑んだランジェリーカットが大注目!
水上恒司、初主演映画の役どころを「キャッチャー」と評する 母校・創成館は甲子園で2勝挙げる
【甲子園データ】日大三・田中諒が今大会2本目の本塁打 低反発バット採用後、1人で2本は初
早瀬久美、森田健作ラジオに出演 酒井法子と舞台「祖国への挽歌」で共演「今度は3人で共演を」
奈緒「可愛いが大渋滞」夏ファッション公開「VIP美ボディ」サウナハット姿も
山田あい、Iカップの抜群プロポーション!!黒のビキニ姿に「最高すぎる」と反響
“胸熱ショット”峯岸みなみと前田敦子、公園での微笑ましい姿にファン歓喜「最高の2人」「あつみぃ最高」
BEAMS DESIGNがプロデュースした「every frecious mini」のクレイジーパターンが登場、より日常に溶け込むデザインへ
竹内涼真の“竹内写真部”最新作にファン絶賛「眠れないほどドキドキ」