カドカワ Research Memo(3):出版、映像・ゲーム、Webサービスの3事業が主軸(2)
3. Webサービス事業
Webサービス事業はドワンゴで展開しており、主力はポータル事業(動画サービス「niconico」の運営等)となる。また「niconico」の広告宣伝的な位置付けとして、各種イベントの企画・運営等を行うライブ事業を展開しているほか、モバイル事業(携帯電話向け音楽配信サービス)を行っている。
主力のポータル事業では、「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」「ニコニコチャンネル」などの様々なサービスを提供している。売上は「ニコニコ動画」及び「ニコニコ生放送」を快適に視聴できるプレミアム会員から得られる月額課金収入(550円/月)や、Webサイト上のバナー広告及び動画広告収入、有料動画などの視聴の際に利用するポイント収入などから構成されている。2020年3月末時点における有効会員数※1は7,867万人で、このうちプレミアム会員数は163万人(前期末比17万人減)と、2017年以降減少傾向が続いているが、2020年3月単月では前月比で久方ぶりに純増に転じた。2020年1月-3月における利用状況は、非ログイン視聴UU(ユニークユーザー)※2も含めたベースで見るとMAU(月間アクティブユーザー)で1,985万人(前年同期比5.9%増)となっている。
※1 ID発行数から退会者数・不正ID数を除いた会員数。
※2 2018年2月末より、非ログイン視聴を可能とした。
一方、企業・団体・ユーザーが動画や生放送を配信できるプラットフォーム「ニコニコチャンネル」に関しては、全チャンネル数が2020年3月末時点で9,216(前期末比556チャンネル増)、月額有料チャンネル数1,625(同202チャンネル増)、月額有料会員数117万人(同22万人増)といずれも増加傾向が続いている。SNS動画を使ってビジネスに取り組む企業や個人が増加しており、また、2018年のバージョンアップにより通信ネットワーク品質が大きく改善し、スマートフォンでもストレスなく高品質な動画を視聴できるようになったことが有料会員数の増加につながっていると考えられる。
ライブ事業では、「ニコニコ超会議」※1、「闘会議」※2、「Animelo Summer Live」※3、「ニコニコ超パーティー」※4などのライブイベントの企画・運営を手掛けている。このうち、2020年4月に合同開催を予定していた「ニコニコ超会議」「闘会議」については、新型コロナウイルスの影響により「ニコニコネット超会議」(4月12日-19日)としてオンラインのみでの開催となった。開催期間を前年の2日間から8日間に伸ばしたこともあり、ネット総来場者数は約1,638万人と前年から大幅に増加した。なお、「ネットとリアルの融合」を実現したライブハウス「ニコファーレ」(六本木)と「niconico」のアンテナショップ「ニコニコ本社」(池袋)については2019年7月末で営業を終了し、両施設で行っていた生放送の配信等については同年11月にオープンした「ハレスタ」(池袋)に引き継ぎ、“リアルとバーチャルの融合”をコンセプトにバーチャルキャラクターによるライブパフォーマンスや、アニメ・ゲーム関連のステージイベントを配信している。
※1 「ニコニコのすべてを地上で再現する」をコンセプトに幕張メッセで行われるニコニコ最大のイベント。参加するユーザーが「全員主役」となり、ネットとリアルが融合した様々な企画を展開する。2019年4月27日、28日に開催された「ニコニコ超会議2019」では、来場者数約16.8万人、ネット総来場者数約666万人を記録した。
※2 デジタルからアナログまで古今東西のゲームが集まる、日本最大級の“ユーザー参加型”ゲームイベント。2019年1月26日、27日に幕張メッセで開催された「闘会議2019」は、「ジャパンアミューズメントエキスポ2019」「eSPORTS国際チャレンジカップ」との初の合同開催となり、会場来場者数約8.4万人、ネット総来場者数約459万人となり、日本のゲーム市場並びにeスポーツ市場の拡大に貢献している。
※3 毎年8月から9月にかけて開催される世界最大のアニソンライブ。2019年は3日間で8.4万人と過去最高の来場者数を記録した。
※4 日本最大級の動画サービス「niconico」内の「歌ってみた」「踊ってみた」ジャンルなどで活躍するユーザーや有名アーティストが一堂に会し行われる「niconico」最大のライブイベント。2019年については開催を取りやめている(2018年は11月3日にさいたまスーパーアリーナで開催され、約1.5万人が来場)。
モバイル事業は音楽配信市場の環境変化により会員数の減少傾向が続いているものの、依然として一定水準以上の利益率を確保している。「シングル楽曲/着うた®」などの配信を行う「ドワンゴジェイピー」やデジタルコンテンツ配信サイト「animelo mix」の運営を行っている。
4. その他事業
その他事業は、クリエイティブ分野で活躍する人材を国内外で育成するスクール「バンタン」「KADOKAWA Contents Academy」の運営や、「N高等学校」(学校法人角川ドワンゴ学園)におけるネットとリアルを融合させた双方向性を特長とする教育システムの提供といった教育事業のほか、キャラクターグッズの企画・販売、アイドルCDの販売等のMD事業、インバウンド関連事業で構成されている。なお、デジタルコンテンツを活用した楽曲の製作・販売やタレントのマネジメント事業については、MAGES.が連結対象から外れたことで、2019年7月よりなくなっている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<EY>
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
長野智子「文春は謝罪すべき」女性Aに対応のフジアナウンス部長「F氏」報道は「全く違う事実」
ドジャースが天敵に勝利 佐々木朗希が5回途中を1失点、大谷翔平の「デコルテポーズ」が大流行
佐々木朗希、初勝利お預け 3度目登板は4回0/3を3安打2四球1失点 勝利権利目前で交代
ANA、東京/羽田〜萩石見線利用者に2,000円クーポンを配布 先着400名限定
なぜ千葉で? 施設脱走し「キョン」大繁殖 8万頭超どう向き合う
明石家さんま「号泣した」「すごいぞ」映画を告白
菅野智之が6回途中1失点でメジャー初勝利 35歳5カ月オールドルーキーが初白星つかむ
中村アン 長髪かき上げデキる女…断髪後に喜怒哀楽を演じる楽しさ 俳優活動10年
選べる2種類!「NAVEEN」100%天然由来のUVミルクがSPF50になって新登場
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
長野智子「文春は謝罪すべき」女性Aに対応のフジアナウンス部長「F氏」報道は「全く違う事実」
ドジャースが天敵に勝利 佐々木朗希が5回途中を1失点、大谷翔平の「デコルテポーズ」が大流行
佐々木朗希、初勝利お預け 3度目登板は4回0/3を3安打2四球1失点 勝利権利目前で交代
ANA、東京/羽田〜萩石見線利用者に2,000円クーポンを配布 先着400名限定
明石家さんま「号泣した」「すごいぞ」映画を告白
なぜ千葉で? 施設脱走し「キョン」大繁殖 8万頭超どう向き合う
菅野智之が6回途中1失点でメジャー初勝利 35歳5カ月オールドルーキーが初白星つかむ
中村アン 長髪かき上げデキる女…断髪後に喜怒哀楽を演じる楽しさ 俳優活動10年
選べる2種類!「NAVEEN」100%天然由来のUVミルクがSPF50になって新登場