Jリース Research Memo(7):中国決済2位のラカラグループと業務提携
1. 新型コロナウイルス感染症のジェイリース<7187>への影響
新型コロナウイルス感染症拡大は、同社においても様々な側面で影響を与える可能性がある。新規契約においては、短期的には引越しの減少・延期、不動産仲介会社の休業などにより、2020年4月の新規契約件数は約10%程度減少したが、5月は転勤や転居の再開などにより前年同月と同水準まで回復している。中期的には、家賃滞納リスクを回避したい不動産オーナーにおいて、家賃債務保証会社の必要性、重要性の認識が高まる可能性があり、その場合には追い風となる。また、同社の商品プランにおいては、継続保証料の比率が高まっており、売上高は安定する。足元では、目に見えた代位弁済の増加はないものの、家賃滞納が増加すれば、代位弁済の件数は増加することが懸念される。同社では、2020年3月時点でコミットメントライン及び当座貸越契約による65億円の枠を確保(利用率約50%)しており、2020年5月には2行から10億円ずつ計20億円の枠を追加確保した。また、代位弁済の増加に伴い、回収件数、回収業務が増加する懸念がある。対策としては、営業人員を一時的に債権管理業務にシフトするなど、販管費を大幅に増やさず対応する予定だ。住居確保給付金制度、新型コロナウイルス感染症拡大に向けた補助金等の行政支援の充実も期待されている。なお、家賃債務保証業界上場4社の進行期の業績予想では、3社(同社含む)が増収増益予想、1社が増収減益予想とポジティブな予想をしており、業界としてはプラス面が上回ると考察できる。
2. ラカラジャパンとの業務提携
2020年5月に同社は、中国最大規模の決済サービスプラットフォーマーであるラカラの日本法人ラカラジャパンと、訪日中国人に対する日本国内の不動産賃貸借に関する各種サービスの提供を目的とする業務提携契約を締結した。
現在、中国を始め諸外国からのインバウンド需要は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け大幅に減少しているが、今後の経済活動の再開に伴い、留学・就労を目的とする訪日外国人の数は再び増加し、日本における住宅確保のニーズも回復が見込まれる。一方で、従来の訪日外国人の住宅確保においては、クレジットヒストリーが不明なこと、資金決済手法が限定されること等を原因として入居申込時における審査が十分に機能しておらず、訪日外国人及び賃貸不動産業界の双方にとって機会損失が数多く発生していた。このようななか、同社はラカラ及びラカラジャパンと、相互の情報・技術・ノウハウ・ネットワーク等を活用し、訪日中国人のスムーズな賃貸住宅確保を支援するサービスを立ち上げる。本提携の主な内容は、ラカラグループが持つ膨大な中国人与信ノウハウ・情報と同社の家賃債務保証における与信ノウハウを活用し、中国国内で日本への入国前に与信判断を行い、その与信判断をもとに国内不動産を提供することである。また、中国との送金・集金のやり取りについては規制も多く、賃料等の決済手段の確保が重要な課題となっているが、本スキームは、中国国内での人民元による資金決済(中国国内の銀行口座から振替。初期費用、毎月賃料等)と国内不動産仲介会社等に対する日本円での送金を可能とする。これまでの方法よりも、スピードと利便性、与信の精度が向上する、訪日中国人及び国内不動産仲介会社双方にとってWin-Winの取り組みである。
なお、ラカラは、モバイル決済大国中国で第2位の決済サービスプラットフォーマーとして中国全土で約 1,500万ヶ所の決済インフラを保有する。決済のトランザクションは毎日平均2,500万回を超え、年間取扱金額は 72 兆円(2018 年実績)に上り、膨大な個人決済情報を有している。
3. 新商品のリリース
同社は、2019年11月より、これまでの家賃債務保証商品に3つのプラスS(スピーディー、承認率UP、審査精度向上)を付加した、新商品「Sシリーズ」の販売を開始した。
3つのSとは以下のとおり。
(1)原則 20 分以内の回答を実現する「スピーディー」な審査
(2) 精緻化した与信判断による「承認率UP」
(3) 個人信用情報を用いた審査スキームの実現による「審査精度向上」
特に、個人信用情報を用いることで与信精度が向上し、代位弁済の抑制などにもつながることが見込まれる。既に2020年3月度申込約1.4万件のうち6割以上は「Sシリーズ」であり、基幹商品として育てたい考えだ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
<YM>
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
ロバーツ監督が称賛「ショウヘイはいい野球をやっている」大谷翔平の2安打&盗塁で連敗ストップ
谷原章介「上から目線で言われても…」 石破政権の国民1人4万か10万円給付案にツッコミ
難病公表の32歳モデル入院明かす「高熱が続いてて嫌な予感してたけど…」
びっくりドンキー、人気の期間限定メニューが定番化 新テイクアウト容器も登場
長崎で発見の被爆遺構 土地所有のジャパネット側が説明板設置を了承
芸能界離職の元俳優が“生存報告”「僕は一生懸命、生きているよ」 10日ぶりSNS投稿
ひろみちおにいさん、石破政権ぶった切り 4~10万円給付金案「参院選向けとしか思えない」
【五輪サッカー】男子16→12チームに変更、アジア3・5枠から削減が確実に 女子12→16
ひじりえまさん急逝 共演したグラドルが追悼「こんな私の、ファンでいてくれてありがとう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
傷害容疑で逮捕の広末涼子容疑者「パニックに」 芸能活動は自粛へ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
ロバーツ監督が称賛「ショウヘイはいい野球をやっている」大谷翔平の2安打&盗塁で連敗ストップ
谷原章介「上から目線で言われても…」 石破政権の国民1人4万か10万円給付案にツッコミ
難病公表の32歳モデル入院明かす「高熱が続いてて嫌な予感してたけど…」
びっくりドンキー、人気の期間限定メニューが定番化 新テイクアウト容器も登場
長崎で発見の被爆遺構 土地所有のジャパネット側が説明板設置を了承
芸能界離職の元俳優が“生存報告”「僕は一生懸命、生きているよ」 10日ぶりSNS投稿
ひろみちおにいさん、石破政権ぶった切り 4~10万円給付金案「参院選向けとしか思えない」
ひじりえまさん急逝 共演したグラドルが追悼「こんな私の、ファンでいてくれてありがとう」
【五輪サッカー】男子16→12チームに変更、アジア3・5枠から削減が確実に 女子12→16