リスクを流動化する「マーケットメーカー」イー・ギャランティ江藤公則社長インタビュー(前半)
■企業間取引におけるリスクヘッジニーズは高まりコロナ以前から
直近の新型コロナウイルス感染症による急激な経済環境の変化で、企業活動における不確実性が大きく増加しています。需要減や供給網の混乱への対応に加え、将来予測ができない状況のなか、企業は中長期的な計画が立てにくく、自らリスクを取りにくい状況になっています。しかし、コロナ以前から、企業間取引におけるリスクヘッジニーズは高まっており、同社の業績は堅調な推移が続いています。
「顧客企業を増やすほど保証残高が積み上がり、受け取る保証料収入が増えるビジネスモデルで、保証残高は2010年の998億円から2020年には4391億円へと拡大し、コロナ以前から堅調に拡大しています。さらに、新型コロナの影響により対面接触が制限されるなかで仕事の仕方も大きく変革し、取引相手とリモートで接触する企業間取引が急速に浸透しました。このような事象を背景に、企業間取引におけるリスクヘッジニーズは高まりを見せており、今後もこの傾向は継続すると考えております」(江藤氏)と話す。
■リスクを流動化する「マーケットメーカー」
企業間で取引すれば、売掛債権などの債権が発生します。ただ、売掛債権は後から支払われるもので、回収できない場合があります。その回収できないリスクを保証する役割を果たしているのがイー・ギャランティ。同社は、世の中になくてはならない存在になってきているのです。江藤氏によると、「引受けたリスクは、定性的な情報を含む当社独自の情報データベース等を活用して分析・審査し、リスクをヘッジしたい金融機関やファンドに信用リスクの流動化を行います。リスクをすぐに流動化することで、当社はマーケット(市場)の役割を果たしています。さらに、流動化にあたっては、あたかも信用リスクを運用手法の一環として投資することができるよう、各機関が引受けやすい形に変換し、リスクポートフォリオを再組成しています」と述べています。
また、新型コロナウイルスの影響による環境変化に対応した商品をタイムリーに開発し、リリースしています。取引先からの支払いサイト延長を受諾した企業に対する、売掛債権の増加をカバーする商品やテレワーク実施下においても支障なく業務が進められるよう、企業の審査・申し込み・請求書発行までがオンラインで完了するサービスの提案、債権買取サービスの提供など、環境の変化に柔軟に対応した商品を展開しています。
なお、リーマンショック当時の保証料率は3.2%まで上昇しています。今回のコロナの影響を受けて、新規契約においては直近の倒産動向を反映し、保証料率は2019年12月時点の1.62%から2020年3月2.13%に引き上げを行っています。今後、新規顧客に関しては3%ぐらいまでの上昇を見込んでいる。リスク量に応じた、保証料率の設定を慎重に行っていきたいとのことです。
■リスクを引き受ける経済インフラとしての機能を果たす
リスクを引き受けて欲しい側とリスクを引き受けたい側をマッチングさせ、すぐに流動化するマーケットメーカーの役割を果たしているイー・ギャランティ。「景気の良かった時期に多くの長期ファンドを組成していたことから、現在も多くの引き受け先がある」(江藤氏)。
コロナ禍において、消毒液、人工呼吸器などの需要が拡大し、大きな受注があるものの、発注先が大きな医療法人ではなく、小さな卸の企業である点に不安を感じる医療機器メーカの保証を引き受けています。「保証をすることで、世の中に必要なものが、必要なところに届く経済インフラとしての役割を果たすのも当社の役割だ」と江藤氏は述べる。
■ストック型のビジネスモデル
同社のサービスを利用したい企業は、イー・ギャランティに一定の保証料を支払うことで、もし債務不履行が発生した場合に同社から保証額を支払われる形になります。これによって、企業は売掛債権等の未回収リスクを最小限に抑えることができます。一方、イー・ギャランティは、企業から一定の保証料が入ってくるため、「ストック型のビジネスモデル」となっており、同社の業績が底堅い理由になっています。売掛金が回収できなくなるリスクを回避したい企業のニーズに応え、高成長を続けているイー・ギャランティ。後半は直近の業績と今後の見通しについて詳しく見ていきます。
(フィスコ 馬渕磨理子)
<SF>
にゃんこスター・アンゴラ村長が、1st写真集で最初で最後の「本格グラビア」に挑戦♡
ドジャースがベテラン内野手テーラー放出 エドマン復帰に伴う措置「非常に感情的で難しいもの」
カンヌ国際映画祭レッドカーペットにドレスコード導入 「全裸に近い装い」など禁止で混乱
早川千絵監督「ルノワール」カンヌ映画祭で公式上映 約6分のスタンディングオベーション
さんま「すぐ行くってどういうこと?」早々と切り上げたい鶴瓶をきっちり1時間付き合わせる
ジャスティン・ビーバー、ヒップホップ界の大物による性的虐待の憶測否定「被害者ではない」
3人の息子の母・小倉優子、日本女子大学への編入を報告「子育てと仕事との両立を考慮し」
高崎晃率いるラウドネス、米進出アルバム40周年記念ライブ東京公演「あと10年は頑張って」
大谷翔平、2試合ぶりの17号なるか 第1打席は左飛 エンゼルス菊池雄星と対戦
読テレの“アラサー世代“諸國沙代子、佐藤佳奈両アナがPodcast開始「あけすけなおしゃべりを」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
にゃんこスター・アンゴラ村長の本気グラビア!ふつうの30歳が魅せるランジェリーカットや入浴シーン
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

にゃんこスター・アンゴラ村長が、1st写真集で最初で最後の「本格グラビア」に挑戦♡
ドジャースがベテラン内野手テーラー放出 エドマン復帰に伴う措置「非常に感情的で難しいもの」
カンヌ国際映画祭レッドカーペットにドレスコード導入 「全裸に近い装い」など禁止で混乱
3人の息子の母・小倉優子、日本女子大学への編入を報告「子育てと仕事との両立を考慮し」
さんま「すぐ行くってどういうこと?」早々と切り上げたい鶴瓶をきっちり1時間付き合わせる
早川千絵監督「ルノワール」カンヌ映画祭で公式上映 約6分のスタンディングオベーション
ジャスティン・ビーバー、ヒップホップ界の大物による性的虐待の憶測否定「被害者ではない」
高崎晃率いるラウドネス、米進出アルバム40周年記念ライブ東京公演「あと10年は頑張って」
大谷翔平、2試合ぶりの17号なるか 第1打席は左飛 エンゼルス菊池雄星と対戦
読テレの“アラサー世代“諸國沙代子、佐藤佳奈両アナがPodcast開始「あけすけなおしゃべりを」