starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ADR日本株ランキング~トヨタなど全般軟調、シカゴは大阪比275円安の19305円


ADR(米国預託証券)の日本株はトヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ソニー<6758>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、HOYA<7741>、三井住友<8316>、デンソー<6902>、富士フイルム<4901>、資生堂<4911>、ブリヂストン<5108>、オムロン<6645>、TDK<6762>など、対東証比較(1ドル107.43円換算)で全般軟調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比275円安の19305円。

米国株式相場は反落。ダウ平均は445.41ドル安の23504.35ドル、ナスダックは122.56ポイント安の8393.18ポイントで取引を終了した。大手行の1-3月期決算で収益悪化が鮮明となり売りが先行。原油安に加え、新型コロナウイルスによる経済封鎖の影響で、3月小売売上高や4月NY連銀製造業景況指数が記録的な落ち込みとなり、売りに拍車がかかった。NY州の感染拡大状況が安定したとの報道を受け、引けにかけて下げ幅をやや縮小した。

15日のニューヨーク外為市場でドル・円は107円86銭まで上昇後、107円25銭まで下落して107円43銭で引けた。新型コロナウイルスによる経済封鎖の影響で3月小売売上高や4月のNY連銀製造業景況指数は記録的な落ち込みを見せた。また、米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)で、全米の経済活動がここ数週間で急激に縮小したことが証明されたため、ドル売り・円買いが再び優勢となった。ユーロ・ドルは1.0857ドルまで下落後、1.0939ドルまで上昇し1.0912ドルで引けた。ドイツ政府が経済活動を徐々に再開させる計画を発表したことから、ユーロ買いが観測された。

NY原油先物5月限は小幅続落(NYMEX原油5月限終値:19.87 ↓0.24)。


■ADR上昇率上位銘柄(15日)
<1801> 大成建 7.79ドル 3348円 (123円) +3.81%
<6770> アルプス 19.13ドル 1028円 (19円) +1.88%
<6113> アマダ 32.75ドル 880円 (6円) +0.69%
<7012> 川重 5.41ドル 1453円 (1円) +0.07%
<6723> ルネサス 2.16ドル 465円 (0円) +0%


■ADR下落率上位銘柄(15日)
<6448> ブラザー 28.72ドル 1543円 (-169円) -9.87%
<5631> 日製鋼 5.42ドル 1165円 (-83円) -6.65%
<5802> 住友電 9.32ドル 1001円 (-44.5円) -4.26%
<7205> 日野自 52.07ドル 559円 (-24円) -4.12%
<5233> 太平洋セメ 4.51ドル 1938円 (-82円) -4.06%


■その他ADR銘柄(15日)
<1925> 大和ハウス 24.89ドル 2674円 (-49円)
<1928> 積水ハウス 16.61ドル 1784円 (-35円)
<2503> キリン 19.57ドル 2102円 (-30.5円)
<2802> 味の素 17.55ドル 1885円 (-22.5円)
<3402> 東レ 8.68ドル 466円 (-10.8円)
<3407> 旭化成 13.02ドル 699円 (-13.9円)
<3938> LINE 48.58ドル 5219円 (-21円)
<4523> エーザイ 72.89ドル 7831円 (-119円)
<4901> 富士フイルム 49.56ドル 5324円 (-59円)
<4911> 資生堂 61.5ドル 6607円 (-102円)
<5108> ブリヂストン 15.04ドル 3231円 (-62円)
<5802> 住友電 9.32ドル 1001円 (-44.5円)
<6301> コマツ 17.64ドル 1895円 (-30.5円)
<6503> 三菱電 24.55ドル 1319円 (-26.5円)
<6586> マキタ 30.96ドル 3325円 (-50円)
<6645> オムロン 53.75ドル 5774円 (-126円)
<6702> 富士通 19.74ドル 10603円 (-202円)
<6723> ルネサス 2.16ドル 465円 (0円)
<6758> ソニー 62.07ドル 6668円 (-99円)
<6762> TDK 81.2ドル 8723円 (-207円)
<6902> デンソー 17.22ドル 3700円 (-45円)
<6954> ファナック 13.39ドル 14385円 (-375円)
<6988> 日東電 22.5ドル 4834円 (-101円)
<7201> 日産自 6.67ドル 358円 (-11.2円)
<7203> トヨタ 122.99ドル 6606円 (-132円)
<7267> ホンダ 21.41ドル 2300円 (-71円)
<7270> SUBARU 9.42ドル 2024円 (-50円)
<7733> オリンパス 15.35ドル 1649円 (-20.5円)
<7741> HOYA 92.7ドル 9959円 (-171円)
<7751> キヤノン 20.83ドル 2238円 (-34.5円)
<7974> 任天堂 54.09ドル 46487円 (-243円)
<8001> 伊藤忠 39.25ドル 2108円 (-22円)
<8002> 丸紅 46.42ドル 499円 (-3.5円)
<8031> 三井物 275ドル 1477円 (-28円)
<8053> 住友商 10.9ドル 1171円 (-25円)
<8058> 三菱商 41.03ドル 2204円 (-33円)
<8267> イオン 20.39ドル 2190円 (-42.5円)
<8306> 三菱UFJ 3.78ドル 406円 (-11円)
<8309> 三井トラスト 2.8ドル 3008円 (-56円)
<8316> 三井住友 5.04ドル 2707円 (-66.5円)
<8411> みずほFG 2.29ドル 123円 (-1円)
<8591> オリックス 56.38ドル 1211円 (-27.5円)
<8604> 野村HD 3.89ドル 418円 (-6.8円)
<8766> 東京海上HD 46.4ドル 4985円 (-90円)
<8802> 菱地所 15.89ドル 1707円 (-45円)
<9202> ANA 4.56ドル 2449円 (-11.5円)
<9432> NTT 23.66ドル 2542円 (-44円)
<9735> セコム 20.85ドル 8960円 (-192円)
<9983> ファーストリテイ 44.35ドル 47645円 (-795円)
<9984> ソフトバンクG 19.73ドル 4239円 (-94円)




<SF>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.