学研HD Research Memo(3):小学生を対象とした「学研教室」事業と進学塾事業を展開
2. 教育サービス事業
教育サービス事業は売上高の22%、営業利益の20%を占める同社グループの主力事業となる(数値は2019年9月期実績、以下同じ)。事業内容は、1)主に小学生を対象とした「学研教室」の運営及びフランチャイズ(以下、FC)展開と、2)中高校生を対象とした進学塾の運営および家庭教師派遣サービスに分けられる。
(1) 学研教室事業
「学研教室」は、(株)学研エデュケーショナルが運営及びFC展開する無学年方式の学習教室のことで、1980年に開始した事業となる。幼児から中学生(一部高校生)までを対象としているが、半数以上は小学生で占められている。2019年9月末の認可教室数は16,135教室、教科会員数は416,431人で(学習者数は全教科合計)、アジア圏を中心とした海外にも展開している。
競合は(株)公文教育研究会が展開する「公文式教室」で、いわゆる無学年式学習教室市場は学研教室と公文式教室で二分する状況となっている。教室数や生徒数では公文式教室が勝るが、学研教室は、1)月謝が安価、2)学習指導要領に則り、文章題など仕組み理解を重視する教育サービスであること、3)算数・国語のバランスを重視した内容、といった点が特徴・強みとして評価されている。
事業モデルはFCモデルで、FCオーナー(教室経営者)から得られるロイヤルティ収入(売上高の一定割合)と加盟金収入で売上の大半を占めている。少子化傾向が続いていることもあり、ここ数年売上高は伸び悩んでいたが、営業利益率は6%台で推移するなど、同社グループの中では安定収益源の位置付けとなっている。
(2) 進学塾事業
教育サービスについては学研教室での展開を主に行ってきたが、2000年代半ばからはM&Aや事業提携なども積極的に行いながら進学塾事業の拡大にも取り組んでいる。この背景には教育分野の拡充はもちろんのこと、学研教室で取り込んだ小学校低学年児童が高学年・中学生になると受験対策などで他の進学塾に流出してしまわないよう、生徒をグループ内に進学塾をそろえることで囲い込み、顧客のLTVを最大化することが目的となっている。M&Aに関しては円滑な事業承継がスムーズに行われている。
現在、グループの進学塾としては、(株)学研スタディエで運営する「SIGN-1」(埼玉)、「あすなろ学院」(宮城)、「大志ゼミナール」(福島)や(株)創造学園で運営する「エディック」「創学ゼミナール」(兵庫)のほか、(株)早稲田スクール(熊本)、(株)イング(大阪、奈良、和歌山)、(株)全教研(北九州エリア)、(株)高等進学塾(京阪神エリア)、(株)文理学院(山梨、静岡)などの子会社で独自ブランドによって展開している。
(株)学研エル・スタッフィングでは、「学研の家庭教師」を全国政令都市圏で展開している。そのほかにも市進ホールディングスとの合弁会社である(株)GIビレッジで、幼小一貫教育託児施設「クランテテ」を、海外ではシンガポールや台湾、ベトナムなどで邦人子女向けに「早稲田アカデミー」ブランドの塾を運営している。
2019年9月末の教室数は合計で489教室、生徒数は50,964人となっている。それぞれ直営で展開しているため、教室数や生徒数、生徒単価の動向が業績面での変動要因となる。子会社のなかで収益へのインパクトが比較的大きいのは創造学園のほか、早稲田スクール、文理学院などとなる。
教育関連書籍を中心とした出版事業と、過去からの教育に関する知見・ノウハウを活かした各種サービスを展開する
3. 教育コンテンツ事業
教育コンテンツ事業は売上高の21%、営業利益の3%を占めている。同セグメントは、出版事業と出版以外の事業で構成されている。
(1) 出版事業
出版事業は(株)学研プラスと(株)文理※が主要事業会社となっており、取次・書店ルートにおける児童書や学習参考書、大人の学びなどの各種出版物を販売している。学習参考書については小中学生向けの比率が高い。出版事業全体では黒字となっているが、個々の雑誌や書籍では不採算となっているものもあり、これらの整理は今後も継続していく見通しとなっている。
※文理は教科書準拠を中心とした小中学生向け学習教材の制作販売を行っているが、学習塾向けの売上高が約5割を占めるまでに成長してきたことから、2020年9月期より教育サービス事業に移管している。
(2) 出版以外の事業
出版以外の事業としては、「学研」ブランドや過去から蓄積してきたコンテンツを活用した事業となり、主な事業としては、学研プラスによる電子出版配信事業や教育ICTサービス、広告、プロパティライセンス事業などのほか、(株)学研ステイフルによる文具・教育玩具の物販事業、(株)TOKYO GLOBAL GATEWAYによる体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY」(以下、TGG)の運営事業などが挙げられる。「TGG」は東京都の「英語村」構想で事業者に選定されたことを受け、2018年9月に東京のお台場にオープンした施設となる。東京都下の小・中・高校及び特別支援学校の児童生徒約123万人および都外からの児童生徒を利用対象とし、年間約20万人が体験型の英語授業を受けることが可能となっている(個人や東京都以外の地域からの利用も可)。
なお、2020年9月期より学研メディカル秀潤社及びその子会社の(株)学研メディカルサポートなどが手掛ける医学・看護出版物及び看護師向けeラーニング事業を医療福祉サービス事業から教育コンテンツ事業に移管している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<YM>
レオ ファーマ、ANZUPGO®(デルゴシチニブ)クリームの米国FDA承認を発表
昨年11月に離婚発表の菊川怜、突然のマタニティフォトに「マジで妊娠していたんだ」「って事は離婚するちょっと前までは…」
NHK副島萌生アナ3月に結婚していた 昨春から「ニュース7」キャスターを務めるエース候補
皆川おさむさん歌う「黒ネコのタンゴ」の歌詞「僕の恋人は黒いネコ」「ララララララ ララ」
【オールスター】広島矢野雅哉が牧のHRダービーVを投手でアシスト「牧が普通にうまかった」
【オールスター】山川穂高 公約通り二盗も巨体揺らし悠々アウト…ブーイング「通算1個なんでねー」
【神戸】吉田監督と鍬先祐弥が悪性腫瘍で離脱の名倉巧へエール 長崎での同僚の復帰願う
乳がん経験を力に変えて♡新ブランド水着「MILANO MAILLA」初お披露目
宝石みたいなパフェ♡ハラペコラボの夏限定パフェが登場
【オールスター】阪神森下翔太、地元横浜で両親の前で2安打2打点「少しは恩返しできたかな」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす

レオ ファーマ、ANZUPGO®(デルゴシチニブ)クリームの米国FDA承認を発表
昨年11月に離婚発表の菊川怜、突然のマタニティフォトに「マジで妊娠していたんだ」「って事は離婚するちょっと前までは…」
NHK副島萌生アナ3月に結婚していた 昨春から「ニュース7」キャスターを務めるエース候補
BTC反発、リスク緩和で投資資金が流入か【フィスコ・暗号資産速報】
皆川おさむさん歌う「黒ネコのタンゴ」の歌詞「僕の恋人は黒いネコ」「ララララララ ララ」
【オールスター】広島矢野雅哉が牧のHRダービーVを投手でアシスト「牧が普通にうまかった」
【オールスター】山川穂高 公約通り二盗も巨体揺らし悠々アウト…ブーイング「通算1個なんでねー」
【神戸】吉田監督と鍬先祐弥が悪性腫瘍で離脱の名倉巧へエール 長崎での同僚の復帰願う
乳がん経験を力に変えて♡新ブランド水着「MILANO MAILLA」初お披露目
宝石みたいなパフェ♡ハラペコラボの夏限定パフェが登場