日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は7日続落、ソフトバンクGが1銘柄で約63円押し下げ
日経平均は7日続落。13日の米国市場ではNYダウが大幅に反落し、617ドル安となった。中国政府が米国製品600億ドル相当の関税引き上げを6月1日から実施すると表明し、摩擦激化への懸念が広がった。本日の日経平均も米株安を嫌気して320円安からスタートすると、朝方には一時20751.45円(前日比439.83円安)まで下落。その後、トランプ米大統領が米中協議について楽観的な見方を示したなどと報じられると下げ渋ったが、後場は21000円台でもみ合う展開が続いた。
大引けの日経平均は前日比124.05円安の21067.23円となった。7日続落は2016年3-4月以来、およそ3年1カ月ぶり。また取引時間中に21000円を割り込むのは3月28日以来、およそ1カ月半ぶりとなる。東証1部の売買高は17億3388万株、売買代金は2兆8526億円だった。業種別では、水産・農林業、ゴム製品、サービス業が下落率上位だった。一方、石油・石炭製品、鉱業、化学が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の53%、対して値上がり銘柄は44%となった。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>で、1銘柄で日経平均を約63円押し下げた。同2位はダイキン<6367>で、ファーストリテ<9983>やユニファミマ<8028>、リクルートHD<6098>、TDK<6762>などが続いた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはいすゞ<7202>で15.99%安、同2位はふくおか<8354>で14.26%安だった。いすゞは前日に発表した今期業績見通しが市場予想を下振れたことが嫌気された。
一方、値上がり寄与トップはKDDI<9433>で、1銘柄で日経平均を約14円押し上げた。同2位は資生堂<4911>で、花王<4452>やエーザイ<4523>、太陽誘電<6976>、信越化<4063>などが続いた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは日揮<1963>で5.40%高、同2位は太陽誘電<6976>で5.24%高だった。日揮は本日後場に通期決算と期末配当の増配を発表している。
*15:00現在
日経平均株価 21067.23(-124.05)
値上がり銘柄数 89(寄与度+83.53)
値下がり銘柄数 131(寄与度-207.58)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI 2680.5 64 +14.10
<4911> 資生堂 8391 169 +6.20
<4452> 花王 8606 157 +5.76
<4523> エーザイ 6524 147 +5.40
<6976> 太陽誘電 2268 113 +4.15
<4063> 信越化 9602 109 +4.00
<4704> トレンド 5220 80 +2.94
<6857> アドバンテ 2896 37 +2.72
<1963> 日揮 1385 71 +2.61
<4503> アステラス薬 1461.5 10 +1.84
<1925> 大和ハウス 3067 47 +1.73
<9005> 東急 1886 92 +1.69
<2502> アサヒ 4685 46 +1.69
<4507> 塩野義 6513 45 +1.65
<7733> オリンパス 1251 11 +1.62
<5301> 東海カ 1142 41 +1.51
<7911> 凸版印 1787 76 +1.40
<8058> 三菱商 2892 36.5 +1.34
<6506> 安川電 3690 35 +1.29
<8355> 静岡銀 838 30 +1.10
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9995 -575 -63.33
<6367> ダイキン 13175 -345 -12.67
<9983> ファーストリテ 64110 -300 -11.01
<8028> ユニファミマ 2700 -60 -8.81
<6098> リクルートHD 3222 -54 -5.95
<6762> TDK 9040 -160 -5.87
<9766> コナミHD 4895 -145 -5.32
<5108> ブリヂストン 4073 -124 -4.55
<7202> いすゞ 1208.5 -230 -4.22
<6758> ソニー 5263 -108 -3.97
<4506> 大日住薬 2364 -92 -3.38
<2269> 明治HD 7850 -420 -3.08
<9735> セコム 9280 -78 -2.86
<4543> テルモ 2951 -19 -2.79
<4902> コニカミノルタ 995 -74 -2.72
<4901> 富士フイルム 5115 -73 -2.68
<8354> ふくおか 2092 -348 -2.56
<4324> 電通 4365 -65 -2.39
<7762> シチズン時計 512 -63 -2.31
<7270> SUBARU 2506 -59 -2.17
<CN>
松嶋尚美、広末涼子容疑者の「パニック」に「私、分かるな」「『もう終わっちゃった』と…」
広末涼子容疑者、昨年に語っていた「運転してて、このままドーン」発言の真意を説明していた
マスク氏「本当にバカ」 関税担当の大統領顧問を公然と罵倒
大谷翔平5打数1安打で開幕から13試合連続の出塁をキープ、チームは大敗で今季初の3連敗
日経平均株価、一時1300円超下落 世界経済減速の懸念強まる
侍元コーチ、広末涼子容疑者は「普通の精神状態ではなかったんだろうな」「スポーツ選手も…」
「証拠隠滅の恐れ」 長崎・壱岐沖ヘリ事故で運航会社を家宅捜索
ロバーツ監督とグラスノー、スミスが国会議事堂を訪問 それぞれのオシャレファッションが公開
2児の母ユーチューバー、SNSで批判→謝罪の風潮に「いちいちペコペコ…いい加減おもんない」
千秋、本名明かし番組制作会社専務取締役に就任報告「藤本の姓を名乗ることにしました」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」

松嶋尚美、広末涼子容疑者の「パニック」に「私、分かるな」「『もう終わっちゃった』と…」
広末涼子容疑者、昨年に語っていた「運転してて、このままドーン」発言の真意を説明していた
マスク氏「本当にバカ」 関税担当の大統領顧問を公然と罵倒
大谷翔平5打数1安打で開幕から13試合連続の出塁をキープ、チームは大敗で今季初の3連敗
日経平均株価、一時1300円超下落 世界経済減速の懸念強まる
「証拠隠滅の恐れ」 長崎・壱岐沖ヘリ事故で運航会社を家宅捜索
侍元コーチ、広末涼子容疑者は「普通の精神状態ではなかったんだろうな」「スポーツ選手も…」
2児の母ユーチューバー、SNSで批判→謝罪の風潮に「いちいちペコペコ…いい加減おもんない」
ロバーツ監督とグラスノー、スミスが国会議事堂を訪問 それぞれのオシャレファッションが公開
千秋、本名明かし番組制作会社専務取締役に就任報告「藤本の姓を名乗ることにしました」