日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は反発、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約123円押し上げ
日経平均は反発。142.36円高の20306.16円(出来高概算6億9000万株)で前場の取引を終えている。10日の米株式市場でNYダウは122ドル高と5日続伸し、ほぼ1カ月ぶりに24000ドル台を回復した。主要小売企業が業績見通しの下方修正を発表したことで売りが先行。その後、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が「政策決定において辛抱強く、柔軟性を持って対応する」との方針を繰り返し、利上げを急がないとの見方が広がった。米中貿易交渉の進展期待も引き続き株価を押し上げたようだ。為替相場は1ドル=108円台前半と前日に比べ円安方向に振れており、本日の日経平均はこうした流れを好感して132円高からスタートすると、前場には20388.78円(224.98円高)まで上昇する場面があった。東証1部の値上がり銘柄数は全体の5割強となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はソフトバンクG<9984>となり、2銘柄で指数を約123円押し上げた。前日に決算を発表したファーストリテは、第1四半期営業利益が前年同期比8.1%減の1047億円と、11四半期ぶりの減益になった。国内既存店売上高が前年同期比4.3%減になるなど、国内ユニクロ事業の減益が足を引っ張ったものの、記録的な暖冬の悪影響は十分に織り込まれており、ほぼ市場想定線上での着地であったとみられている。また、12月既存店売上高が前年同月比5.2%増と3カ月ぶりの増加に転じていることも相まって、市場では、目先のあく抜け感が先行する形にもなったようだ。
一方で、値下がり寄与トップはユニファミマ<8028>、同2位はセコム<9735>となったほか、KDDI<9433>や7&iHD<3382>などがそれに続いた。7&iHDは、前日に発表した第3四半期が小幅増益に留まったことから通期計画に対する未達懸念が高まる格好になり、2.7%安と続落した。
*11:30現在
日経平均株価 20306.16(+142.36)
値上がり銘柄数 137(寄与度+210.74)
値下がり銘柄数 86(寄与度-68.38)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 55040 2980 +110.36
<9984> ソフトバンクG 7707 118 +13.11
<4502> 武田 4348 148 +5.48
<6857> アドバンテ 2305 71 +5.26
<8035> 東エレク 13505 115 +4.26
<7267> ホンダ 3149 54 +4.00
<6762> TDK 7460 100 +3.70
<6971> 京セラ 5652 46 +3.41
<4324> 電通 4890 90 +3.33
<4452> 花王 7457 84 +3.11
<7203> トヨタ 6783 79 +2.93
<7733> オリンパス 3720 75 +2.78
<6758> ソニー 5320 74 +2.74
<8801> 三井不 2546.5 73.5 +2.72
<6305> 日立建 2531 59 +2.18
<6301> コマツ 2592.5 56 +2.07
<4901> 富士フイルム 4443 51 +1.89
<1925> 大和ハウス 3569 50 +1.85
<8802> 菱地所 1821 50 +1.85
<7731> ニコン 1666 50 +1.85
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8028> ユニファミマ 12790 -220 -8.15
<9735> セコム 9174 -172 -6.37
<9433> KDDI 2665.5 -23 -5.11
<3382> 7&iHD 4791 -135 -5.00
<4578> 大塚HD 4441 -115 -4.26
<7951> ヤマハ 4625 -100 -3.70
<2801> キッコーマン 5640 -80 -2.96
<8267> イオン 2125 -72 -2.67
<4543> テルモ 6029 -32 -2.37
<6098> リクルートHD 2859.5 -21 -2.33
<4704> トレンド 6020 -50 -1.85
<4151> 協和キリン 2119 -46 -1.70
<7269> スズキ 5637 -33 -1.22
<9064> ヤマトHD 3004 -32 -1.19
<6367> ダイキン 12080 -30 -1.11
<4523> エーザイ 8544 -27 -1.00
<4911> 資生堂 6121 -27 -1.00
<4063> 信越化 8550 -25 -0.93
<4506> 大日住薬 3640 -25 -0.93
<8766> 東京海上 5181 -38 -0.70
<AK>
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
吉本興業の山田亮さんが51歳で死去、8日に「うっ血性心不全」で、新喜劇復帰目指すも
堀江貴文氏が激怒「このクソ野郎」「バカが」ガチ切れ「ケンカの売り方間違えてる」起業家を圧倒
トランプ関税「枯れ草の前で火遊びするようなもの」 高知知事が批判
堀江貴文氏が芸能事務所代表にブチギレ 麻生泰氏“仕込み”推測も「あんだけ怒らせたらあかん」
【磐田】DF川崎一輝、静岡ダービーでの移籍後初得点を報告 ファンも歓喜「サイコー」
食道破裂から復帰したドジャース右腕の愛犬ウッディ “デコピン流”クッション破壊もすっとぼけ
アイベックス、「ベガルタ仙台ジェット」のデザイン投票受付
尾上菊之助、息子丑之助の成長に目を細める「常に『今、歌舞伎が好きだ』という気持ちを持って」
8ヶ月売れ残っていた『ガリガリ犬』を絶対幸せにすると誓った結果…『飼ってから2ヶ月後の姿』に思わず涙「めっちゃ感動」「幸せで良かった」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
吉本興業の山田亮さんが51歳で死去、8日に「うっ血性心不全」で、新喜劇復帰目指すも
堀江貴文氏が激怒「このクソ野郎」「バカが」ガチ切れ「ケンカの売り方間違えてる」起業家を圧倒
トランプ関税「枯れ草の前で火遊びするようなもの」 高知知事が批判
堀江貴文氏が芸能事務所代表にブチギレ 麻生泰氏“仕込み”推測も「あんだけ怒らせたらあかん」
【磐田】DF川崎一輝、静岡ダービーでの移籍後初得点を報告 ファンも歓喜「サイコー」
食道破裂から復帰したドジャース右腕の愛犬ウッディ “デコピン流”クッション破壊もすっとぼけ
アイベックス、「ベガルタ仙台ジェット」のデザイン投票受付
尾上菊之助、息子丑之助の成長に目を細める「常に『今、歌舞伎が好きだ』という気持ちを持って」
8ヶ月売れ残っていた『ガリガリ犬』を絶対幸せにすると誓った結果…『飼ってから2ヶ月後の姿』に思わず涙「めっちゃ感動」「幸せで良かった」