サン電子 Research Memo(1):VR及びAR関連の販売延期等により、2018年3月期の通期予想を減額修正
1. 会社概要
サン電子<6736>は、情報通信関連事業とエンターテインメント関連事業を2本柱とするIT機器メーカーである。2007年に買収したイスラエルのCellebrite Mobile Synchronization Ltd.(以下、セレブライト)が展開する携帯端末関連機器が、米国市場中心からグローバル展開へと大きく成長してきた。特に、携帯端末販売店(以下、MLC)向けに加えて、世界中で需要が拡大している犯罪捜査機関(以下、DI※)向けが同社の成長をけん引している。一方、厳しい市場環境に置かれているエンターテインメント関連事業は減退傾向にあるものの、創業時から脈々と受け継がれるベンチャースピリッツと開発力を武器として、導入実績が増えてきたM2M事業のほか、AR事業(AR技術を活かした業務支援ソリューション)、O2Oソリューション事業など、情報通信分野における新たな成長市場への参入により成長を加速する方針である。新規事業の進捗の遅れ等により、足元の業績は後退したものの、2019年3月期にはAR及びVR関連の各種製品・サービスをスタートする計画であり、同社は大きな転換期を迎えようとしている。
※裁判等の証拠に用いられるデータ抽出を基礎としたフォレンジック分野に加え、モバイルのデータ解析を事業領域に追加したことにより、これまでの「フォレンジック」から「DI(Digital Intelligence)」に名称を変更した。
2. 2018年3月期上期決算の概要
2018年3月期上期の業績は、売上高が前年同期比12.1%増の12,639百万円、営業損失が738百万円(前年同期は65百万円の損失)と増収ながら減益となり、損失幅が拡大した。ただ、期初予想に対しては、売上高が上回り、損失幅が縮小となった。欧州等を中心に需要が拡大しているDIが大きく伸びたことや、円安による換算増が増収に寄与した。また、エンターテインメント関連における遊技機部品の販売に前倒しがあったことも上振れ要因となっている。半面、MLCやM2M等が計画を大きく下回ったことから、上振れ幅はわずかな水準にとどまった。利益面では、研究開発費や人件費の増加により営業損失を計上したが、最終段階にある新規事業(VR及びAR関連)への研究開発費が拡大すると見込んでいた期初予想に対しては上振れる進捗となっている。上記販売の前倒し等による増収に加え、新規事業の開発の遅れ(長期化)に伴って、研究開発費の一部の計上が先送りとなったことが上振れ(計画よりも損失幅が小さくなった)の主な理由である。したがって、特殊要因(販売の前倒しや費用の先送り)及び為替の影響を除けば、順調に伸びているDI以外は、総じて低調に推移したと言える。
3. 2018年3月期の業績予想
2018年3月期の業績予想について同社は、期初予想を大幅に減額修正した。修正後の業績予想として、売上高を前期比2.8%減の24,000百万円(修正幅は-2,000百万円)、営業損失を1,500百万円(前期は141百万円の利益、修正幅は-1,700百万円)と見込んでいる。期初の増収増益予想から一転して、減収減益予想となり、2期連続で最終損失(損失幅の拡大)を計上する見通しとなった。MLCの下振れと新規事業の進捗の遅れが減額修正の理由である。売上高は、好調に推移しているDIが年間を通じて伸長するものの、それ以外は前期比で縮小する想定となっている。一方、利益面では、減収による影響と研究開発費の拡大(開発の長期化に伴う追加費用を含む)により、すべての事業が減益となる想定である。
4. 成長戦略
同社の中期的な成長戦略は、これまでのモバイルデータソリューション、M2M、ゲームコンテンツ(スマートフォン)に加えて、需要拡大が予想されるAR業務支援ソリューション、VRゲームコンテンツ、O2Oソリューションなどの新たな成長ドライバーの確立により、成長を加速するものである。弊社でも、既にリーディングカンパニーとして世界開拓を進めているモバイルデータソリューションはもちろん、圧倒的な技術力と業務用途ごとの共通プラットフォームの確立により産業分野でのデファクトスタンダートを目指すAR関連、同社ならではのソリューション提供により裾野拡大への対応を図るM2M関連が、市場の拡大とともに同社の成長をけん引する可能性が高いとみている。2019年3月期以降の成長加速に向けて、M2M関連やAR関連がどのようなペースで業績貢献してくるのか、今後の動向に注目していきたい。
■Key Points
・2018年3月期上期は増収ながら減益(研究開発費の拡大が利益を圧迫)
・欧州等を中心に需要が拡大しているDIが伸びたものの、MLCやM2Mが計画を下回る進捗
・MLCの下振れと新規事業(VR及びAR関連)の進捗の遅れ(販売延期)等により、2018年3月期の通期予想を減額修正
・足元の業績は後退したものの、世界中で需要が拡大しているモバイルソリューションの伸びに加えて、今後の成長分野であるAR及びM2Mのポテンシャルの高さなど、同社の成長性評価に変化はない
・2019年3月期以降の成長加速に向けて、今後の動向に注目
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)
<MW>
119番受信時の「コールトリアージ」導入4割 意見割れる消防機関
桜井日奈子写真集「鴇色」より、大人の色香が漂う新たなカットを公開♡
【阪神】藤川監督「あと1人」コールに「これが勝つ最後の瞬間かと思い出した」/一問一答
堂本光一主演、井上芳雄とタッグを組んだ舞台「ナイツ・テイル」8月から4年ぶり“復活”
【清水】「おじさん」高橋祐治「32歳初戦を勝っていいスタートを」難敵の川崎F戦で完封誓う
【磐田】江崎巧朗が“丸裸”にする「特徴も分かっている…絶対に負けたくない」13日古巣熊本と対戦
【阪神】中野拓夢、広角3安打で打線引っ張る 「気分転換」と意外な人物のバットを拝借
暑い季節でもひんやり爽快!通気性1.8倍の通気性冷感マスク「ひんやり爽快SuuU」を2025年4月8日より販売開始
JR西の運転士、必要な眼鏡かけずに電車運転 SNSの動画で発覚
熊切あさ美「いい思い出になりました」きつね耳&しっぽのミニスカート姿で始球式
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

119番受信時の「コールトリアージ」導入4割 意見割れる消防機関
4月11日のNY為替概況
桜井日奈子写真集「鴇色」より、大人の色香が漂う新たなカットを公開♡
【阪神】藤川監督「あと1人」コールに「これが勝つ最後の瞬間かと思い出した」/一問一答
堂本光一主演、井上芳雄とタッグを組んだ舞台「ナイツ・テイル」8月から4年ぶり“復活”
【清水】「おじさん」高橋祐治「32歳初戦を勝っていいスタートを」難敵の川崎F戦で完封誓う
【磐田】江崎巧朗が“丸裸”にする「特徴も分かっている…絶対に負けたくない」13日古巣熊本と対戦
【阪神】中野拓夢、広角3安打で打線引っ張る 「気分転換」と意外な人物のバットを拝借
暑い季節でもひんやり爽快!通気性1.8倍の通気性冷感マスク「ひんやり爽快SuuU」を2025年4月8日より販売開始
JR西の運転士、必要な眼鏡かけずに電車運転 SNSの動画で発覚