注目銘柄ダイジェスト(前場):三菱UFJ、パナソニック、日本郵政など
反落。前日の米FOMCでは、想定通りに政策金利が引き上げられた。一方、18年の利上げ見通しは維持された。見通しが上方修正されるとの期待もあっただけに、米国の長期金利は低下、つれて、GSやJPモルガンなどの金融関連株が出尽くし感から軒並み売り優勢となっている。国内メガバンクも出尽くし感や米国金融株安の流れを受けて、利食い売りが先行する形になっている。
パナソニック<6752>:1676円(+38.5円)
続伸。トヨタと車載電池での協業を検討することに合意と発表。車載電池の性能・価格・安全性の改善、安定供給体制の構築などに向けて、具体的な内容を検討していくことになる。高容量の角形リチウムイオン電池、全固体電池を中心とする次世代電池なども協業の範囲に含まれるようだ。同社にとっては、車載電池事業のさらなる拡大が期待されるほか、テスラ以外への販売拡大が事業の安定化につながるとも評価されている。
日本郵政<6178>:1307円(+16円)
続伸。UBS証券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価も1430円から1750円に引き上げている。株価は異常なほど割安と指摘。時価総額から保有する上場金融二社株の時価を除くと約1兆円のマイナスとなっており、郵便・物流事業もかんぽ生命も急速に収益力が回復しつつある状況からみて行き過ぎと考えているもよう。UBS証券では日本郵便の業績は会社計画を大幅に上回ると予想している。
楽天<4755>:1103.5円(-36.5円)
大幅反落。携帯電話向け電波の取得を、2018年1月にも申請する方針を固めたと報じられている。25年までに最大6000億円を調達し、基地局などに投資していくもよう。総務省としては、通信料金引き下げに向けて、新規参入は基本的に歓迎するとみられている。業容の拡大は想定されるものの、大規模な投資による資金負担増を警戒する動きが先行。資金調達手段によっては希薄化などへの懸念も。なお、競争激化への懸念から携帯3社も売り先行。
四国電力<9507>:1302円(-88円)
大幅続落。前日に広島高裁が伊方原発3号機の運転差し止めを命じる決定を下したことを引き続き嫌気する動きとなっている。現状では、決定が覆られえない限り運転を再開できず、運転停止期間は来年9月30日までとなっている。みずほ証券では、ネガティブサプライズとして投資判断を「中立」から「アンダーパフォーム」に格下げ。来期に向けた伊方3号機稼働増による増益、年間50円までの増配の道筋は不透明になったと指摘。
アイモバイル<6535>:1203円(+78円)
3日続伸。11月1日高値1369円をピークに調整が続いており、25日線が上値抵抗として意識されている。ただし、本日はマドを空けての上昇となり、5日線を突破し、25日線をうかがう展開に。なお。国内証券では強気のカバレッジが観測されており、目標株価は1500円に設定しているもよう。
Gファクトリー<3474>:1080円(+150円)
ストップ高。香港の現地企業である名代宇奈(中國)有限公司との間で、うな丼チェーン「名代 宇奈とと」の香港・マカオ・中国エリアのライセンス契約を締結したと発表している。海外で日本の鰻料理の需要が高まっていることを受けて、新たな市場の開拓を図る。名代宇奈(中國)を傘下に持つWELL CORE HOLDINGLTD.は、香港・マカオ・中国でしゃぶしゃぶ、焼肉、お好み焼き等5つのブランド、35店舗を運営している。
シンシア<7782>:1093円(+112円)
急反発。12月20日付でマザーズから東証1部へ市場変更すると発表している。同社は16年12月にマザーズへ上場した。パッシブファンド等の資金流入に期待した買いが向かい、株価は朝方に一時1093円まで上昇する場面があった。
テンポイノベ<3484>: - 円( - 円)
ストップ高買い気配。1株につき4株の割合で株式分割を実施すると発表している。基準日は1月31日。また、18年3月期の期末配当予想については従来の1株当たり24.60円から8.00円に修正している。修正後の期末配当は株式分割前換算で32.00円となり、実質7.40円の増配となる。
フォーサイド<2330>:331円(+62円)
一時348円まで急伸。連結子会社のフォーサイドフィナンシャルサービスがCHINA PAYMENT GATEWAYとの間で業務提携し、中国市場向けの「オンラインショッピング決済」や「スマートフォン電子決済」等の「We Chat Payment(微信支付)」課金決済サービスの提供を開始すると発表している。中国国内での「We Chat Payment」の利用者は6億人を超え、導入店舗も100万店舗を超えているという。
<DM>
「令和の愛人」真島なおみ、黒ビキニショットに「世界でイチバン」「めちゃんこたまらん」
さんま、復帰の次長課長河本に太鼓判「BIGBANGを5曲歌えたらもう大丈夫」
【日本代表】森保監督、W杯優勝の可能性「いま風に言うとワンチャン」/インタビュー
【巨人】船迫大雅2ラン2本で阪神に4連敗「右打者に対し四球2つは反省するところ」杉内コーチ
妊娠中の中川翔子、水着でセブ島満喫 ジンベイザメと遊泳「青い海と美女」「ギガントかわゆす」
【巨人】56試合残して自力優勝の可能性消滅 阿部監督「やる以上は絶対諦めちゃいけない」
飯島直子“若すぎる美貌”50歳歌手と熱烈ハグで抱きしめ合い「歳聞いてびっくりしちゃった」
飯島直子、2年前に起きた“体の異変”を告白「2年前にね…痛くて痛くて」
フィフィが痛烈「日本にまともなニュース番組は無い、まるで幼稚なバラエティ」とバッサリ
加山雄三とザ・ヤンチャーズ、15年ぶり再集結 海の日に「旅人の歌」を配信リリース
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」

「令和の愛人」真島なおみ、黒ビキニショットに「世界でイチバン」「めちゃんこたまらん」
さんま、復帰の次長課長河本に太鼓判「BIGBANGを5曲歌えたらもう大丈夫」
【日本代表】森保監督、W杯優勝の可能性「いま風に言うとワンチャン」/インタビュー
【巨人】船迫大雅2ラン2本で阪神に4連敗「右打者に対し四球2つは反省するところ」杉内コーチ
妊娠中の中川翔子、水着でセブ島満喫 ジンベイザメと遊泳「青い海と美女」「ギガントかわゆす」
【巨人】56試合残して自力優勝の可能性消滅 阿部監督「やる以上は絶対諦めちゃいけない」
飯島直子“若すぎる美貌”50歳歌手と熱烈ハグで抱きしめ合い「歳聞いてびっくりしちゃった」
飯島直子、2年前に起きた“体の異変”を告白「2年前にね…痛くて痛くて」
フィフィが痛烈「日本にまともなニュース番組は無い、まるで幼稚なバラエティ」とバッサリ
加山雄三とザ・ヤンチャーズ、15年ぶり再集結 海の日に「旅人の歌」を配信リリース