注目銘柄ダイジェスト(前場):東エレク、IHI、東芝など
大幅反落。先週末の米国市場ではSOX指数が4%超の急落となっており、東京市場でも
同社などの半導体関連を中心に、主力のハイテク株には売りが波及する展開。スマホ
市場で目玉となっている高速データ通信機能について、アップルの最新「iPhone」で
は当面実現できない可能性があると伝わったこと、フェイスブックやアップルなど「F
AAMG」株の下押しリスクの可能性をゴールドマン・サックス証券が指摘したことなど
が米ハイテク株安の背景に。
T&DHD<8795>:1731.5円(+68.5円)
大幅続伸。UBS証券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価も1945円から2430円に引き上げている。上場大手生保の中ではESRの水準が最も高く、 足元の超低金利環境の中でも資本充足度に懸念はないとしているほか、EVや新契約価値の金利感応度が高く、金利上昇時のバリュエーションのアップサイドも大きいとして、生保セクターのトップピックと位置づけ。米長期金利の底打ちなども支援に。
gumi<3903>:1237円(-130円)
大幅反落。先週末に決算を発表している。前4月期営業損益は16.5憶円の黒字となり、前期の22.3憶円の赤字から大きく収益改善している。新タイトルの想定以上の寄与によって、従来予想の13.4憶円を上回る着地になった。一方、今第1四半期の営業損益は収支均衡を予想、収益拡大基調が継続すると期待されていただけに、ネガティブな反応が先行している。広告宣伝費の大幅な増加などを想定しているようだ。
IHI<7013>:412円(+13円)
反発。みずほ証券では投資判断を「中立」から「買い」に格上げ、目標株価も320円から600円まで引き上げている。18年3月期営業利益は過去最高益の見通しだが、低採算案件が一掃される19年3月期にかけ、更なる成長余地が大きいと考えているもよう。19年3月期営業利益は910憶円を予想。大和証券、クレディ・スイス証券、マッコーリー証券など、足元では投資判断格上げの動きが目立っている。
東芝<6502>:325.6円(+24.8円)
大幅続伸。同社の半導体メモリー事業買収に名乗りをあげている米ウエスタンデジタルが、日米連合の買収提案を少なくとも2兆円に増額する意向と報じられている。買収時点では社債の形で資金提供することで、独占禁止法の抵触なども避けられるとの見方。依然としてブロードコムサイドが優勢ではあるが、着実に売却条件などは優位な方向に向かっているとみられている。
鳥貴族<3193>:2502円(-280円)
急落で一時下落率トップ。先週末に発表した決算内容が嫌気されている。17年7月期第3四半期累計営業利益は9.8憶円で前年同期比7.3%減益、通期予想は従来の19.6憶円から13.2憶円、前期比17.2%減益に下方修正。新規出店未達による売り上げの減少、野菜仕入れ価格高騰による原価率の悪化などが背景。下振れは懸念されていたものの、下方修正幅は想定以上との見方が優勢のようだ。
アンジェス<4563>: - 円( - 円)
ストップ高買い気配。特別な機能を持つ遺伝子を使い血管の病気を治す遺伝子治療薬について、今年10月をメドに厚生労働省に製造販売の承認を申請すると一部メディアで報じられている。承認されれば国内初の遺伝子治療薬となる。この報道によれば、同社は実用化を進めている「ベペルミノゲン」を血管が詰まり足が壊死する「重症虚血肢」の薬として申請するもよう。18年にも発売を目指すという。
アンビション<3300>:1355円(+145円)
大幅に4日続伸。エボラブルA<6191>との間で資本業務提携を行うと発表している。エボラブルAを割当先として新株式33万7200株を発行し、差引手取概算額で約3.94億円を調達する。エボラブルAの所有割合は議決権ベースで10.15%となる見込み。同社が開発・企画・仕入れ・管理等を行う民泊物件をエボラブルAの総合旅行サービスプラットフォーム「AirTrip(エアトリ)」に掲載するなど、より業務提携を深化させる。
ネオジャパン<3921>:2440円(+394円)
一時ストップ高で年初来高値更新。17年2-4月期(第1四半期)決算を発表している。営業利益は前年同期比38.5%増の1.62億円で着地した。18年1月期の通期業績については営業利益で前期比10.3%増の4.32億円とする従来予想を据え置いているが、第1四半期の順調な出足が好感されているようだ。また、1株につき2株の割合で株式分割を実施すると発表している。基準日は6月30日。
モルフォ<3653>:5320円(+380円)
急反発。16年11月-17年4月期(第2四半期累計)決算を発表している。売上高は前年同期比15.4%増の12.00億円、営業利益は同13.4%増の4.83億円で着地した。主力のカメラデバイス事業では車載向け開発収入等が増加した。17年10月期の通期業績については、営業利益で前期比15.2%の9.50億円とする従来予想を据え置いている。第1四半期を32.6%営業減益で通過していただけに、第2四半期の順調な進捗が好感されているようだ。
フィット<1436>:1857円(-271円)
急落。17年4月期決算を発表している。営業利益は11.35億円となり、従来予想(11.16億円)とおおむね同水準で着地した(17年4月期は13ヶ月の変則決算)。また、18年4月期については営業利益で12.06億円との見通しを示している。ただ、株価は業績期待などを背景に5月以降大きく上昇していたため、本日は決算発表を受けて短期的な材料出尽くし感が先行したようだ。寄り付き後は下げ渋る動きも見られる。
<DM>
【日本ハム】新庄監督「優勝旗を八女に持って帰る事 慎太郎なら必ず」母校の全国制覇を期待
大谷翔平のホームランボール、男性ファンが神業片手キャッチからの神対応 隣の少年にプレゼント
加藤浩次、妻に浮気を疑われた出来事を告白「何も悪いことしてないんだけど、ドキっとする」
【高校野球】金沢は14年ぶり甲子園にあと1歩 終盤3点守れず「小松大谷は絶対に…」/石川
伊東市長の百条委拒否 元市長の弁護士がバッサリ「前に言ったから、では正当な理由にならない」
マリナーズ・ローリーが両リーグ40号1番乗り、2位ジャッジに3本差 ナは大谷翔平がトップ
<1分で解説>自民の茂木氏、石破首相に「スリーアウトチェンジ」
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
栗山英樹氏「会議をしなきゃいけないかな…」ドジャース導入の仮眠用2400万円ベッドに興味
【日本ハム】新庄監督、有言実行「五十幡君のところとキャッチャーは伏見君」だけ変えるオーダー
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

【日本ハム】新庄監督「優勝旗を八女に持って帰る事 慎太郎なら必ず」母校の全国制覇を期待
大谷翔平のホームランボール、男性ファンが神業片手キャッチからの神対応 隣の少年にプレゼント
加藤浩次、妻に浮気を疑われた出来事を告白「何も悪いことしてないんだけど、ドキっとする」
【高校野球】金沢は14年ぶり甲子園にあと1歩 終盤3点守れず「小松大谷は絶対に…」/石川
伊東市長の百条委拒否 元市長の弁護士がバッサリ「前に言ったから、では正当な理由にならない」
マリナーズ・ローリーが両リーグ40号1番乗り、2位ジャッジに3本差 ナは大谷翔平がトップ
<1分で解説>自民の茂木氏、石破首相に「スリーアウトチェンジ」
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
栗山英樹氏「会議をしなきゃいけないかな…」ドジャース導入の仮眠用2400万円ベッドに興味
【日本ハム】新庄監督、有言実行「五十幡君のところとキャッチャーは伏見君」だけ変えるオーダー