starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家株番長:株番長が注目しているソーシャルゲーム関連銘柄


以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家株番長氏(ブログ「株番長の注目銘柄」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

----

※2017年3月25日13時に執筆

近年ではスマートフォンの普及により、ゲームの主流となってきているソーシャルゲーム。学生などの若い世代に限らず、サラリーマンやOL、主婦層などにも根強い人気があることからも注目を集めているようだな。「隙間時間で遊べる」という気軽さ、基本的に無料という点からもユーザー数が増え続けているぞ。最近ではスマホのアプリゲームに押され気味な部分もあるが、市場は拡大しているぞ。

【ソーシャルゲーム】

元来、パソコン上で一部のユーザーによって遊ばれていたソーシャルゲームだが、携帯電話の普及とともに、一般のユーザーにも知れ渡るようになっているな。今では多くの人が知っている「mixi」や「モバゲー」「GREE」といったプラットフォームも、高校生や大学生の間で話題になったことで一気に認知度が上がったんだぞ。

その後、スマートフォンが当たり前の時代に突入してくると、ユーザー層が拡大し、サラリーマンやOLが出勤途中に遊んだり、主婦が暇つぶし感覚で遊ぶなど需要が拡大してきている。操作も単純で、誰でも簡単にできるという点も人気の理由の1つだろうな。

【ソーシャルゲームが注目される理由とは?】

近年、スマホが主流となったことから、ソーシャルゲームは誰でも気軽にアプリとして遊べるようになったな。それによって、世代を問わずひとつの娯楽として社会現象になるほど、人気を博しているぞ。テレビゲーム業界の競争が激化していた時代に育った人たちが大人になって、ソーシャルゲームに移行したことも人気化のひとつの要因として考えられる。他には、多少お金を自由に使える世代が暇つぶしとして遊んでいくなかで、熱中してしまうことも大きいと考えられるな。

また、テレビゲームや携帯型ゲーム機のように、わざわざゲーム機本体とソフトを購入しなくても、普段使っているスマホ1台あれば遊ぶことができてしまう。開発側としても1つのゲームに対するコストもかからず、多くの時間を要しないため、次々と新しいゲームを発信することができ、ユーザーが例え飽きてしまったとしても、次のゲームへと移行させることが可能だぞ。

【スマホアプリの存在】

ソーシャルゲームの中にはスマホアプリも含まれているという見方がされることもあるが、厳密的には違い、あくまでも「ブラウザ上」で遊ぶことができるのがソーシャルゲームであるぞ。しかしながら、最近ではスマホアプリの多様化、キャラクターとのコラボレーション企画などによって、若干押され気味なところは否めないな。

そういった理由から、ソーシャルゲームのみで事業を展開している企業は今や少なく、スマホアプリと良いバランスを保ちながらというのが最近では主流となってきているな。そうは言っても、ソーシャルゲームのユーザー数は多く、今後も絶えることはないだろう。どちらにしろ「お手軽ゲーム」を提供している点に関しては共通している部分は非常に多いぞ。

【ソーシャルゲーム関連銘柄】

モバイルファクトリー<3912>

インターネットに関する事業を行っており、位置情報連動型ゲームを中心にスマホアプリ開発運営を手掛ける企業だ。従来型携帯向け交流ゲームや着メロなども手がけている。ソーシャルアプリの主力製品となっている「ステーションメモリーズ」がさまざまな企業とコラボ企画を行っていたり、また、新作ゲームの「レキシトコネクト」も事前登録が開始されたことからも、ソーシャルゲーム関連銘柄として注目を集めている。

ドリコム<3793>

スマホ向けゲーム、mixiやモバゲー、GREEなどのSNSプラットフォームへのゲーム提供、ブログシステムやモバイル向けコンテンツ、ネット広告などを展開している企業だ。大人気ゲーム「ONE PIECE TREASURE CRUISE」をスマートフォンで配信したことでも注目を集めた同社だが、「ダービースタリオン」「フルボッコヒーローズ」など他にも人気を博しているアプリを配信していることでも知られている。特に楽天<4755>と資本提携を結んでおり、楽天を引受先として第三者割当増資と公募増資で最大約9.8億円を調達したことで、開発に拍車がかかると予測され、ソーシャルゲーム関連銘柄として期待が高まっているぞ。

【まとめ】

次から次へと新作や既存のシリーズがリリースされ続けているソーシャルゲーム業界。どれだけユーザーの心を掴むことができるかが、ヒットの成否を決めるカギとなっているが、既に大人気シリーズに押しつぶされている感も否めないな。2016年に社会的現象にもなった「ポケモンGO」のようなゲームをリリースすることができるのか、有名企業だけでなく、新興企業の動きにも注目をしていきたい。

----

執筆者名:株番長
ブログ名:株番長の注目銘柄




<WA>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.